メタルヘッドPC登録書

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■1744 / ResNo.10)  『屠龍』
  
□投稿者/ A・スミシー 一般人(3回)-(2016/06/26(Sun) 20:32:46)
    屠龍:
     飛龍をベースにM2システムを組み込んだ機体。
     重装甲にもかかわらず高出力ジェネレータで驚異的なスピードを実現していた飛龍の装甲を削り、
     専用高機動ブースターとM2システムによって、更なる機動力を実現した。
     (腰部HPは補助ブースターノズルによって占有される)
     搭乗者はM2システムのサポートAIに事前に登録された者しか認証されず、
     〈※コンバット・シェル〉80(スキル値)以上、REF25以上のものでなければその能力を引き出すことはできない。
     一度リミッターを解除したM2システムの全開稼動は3ターンで機体限界(とパイロットの肉体限界)に達する。
     (3ターン目のクリンナップには自動的に解除される。次のシーンまでリミッター解除不能。)
     リミッター解除しない通常モードならば稼動は可能。
     フレームおよびザックは交換不可能。また、専用リンゲル液を使用しているため、ハイパーリンゲル液は使用できない。
     高機動ブースターを装備しているものとして扱う。
     M2システムのサポートAIはB級AI相当とし、スキルおよび汎用マニューバの追加取得が可能である。
     M2システムのサポートAIは〈アクセス〉、〈※コンバットシェル〉を100%を取得しており、
     限定的な自律稼動が可能である。(現時点では移動、起動回避ができる程度)
     ただし、この機能は操縦者が搭乗していない、または操作権利を放棄している場合に限る。
     (外部音声出力がないため)会話が可能なのは搭乗者のみ。


    通常能力
    ・REF80、MV15、ACL30、BRK30
    ・〈※コンバット・シェル〉+20% CSMCと重複する。
    ・特殊回避能力
      《M2S:限定回避》
       種別:-
       タイミング:防御ロールステップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:1ラックポイント
       効果:機動回避の防御ロールの直後に使用する。
          相手の攻撃がクリティカルでない限り、
          防御ロールのダイス目を問わず、その判定の結果をクリティカルにする。
          この効果は《ハールバルズ》《オーディン》によって無効化される。
          1ターンに1回まで使用できる。
    ・特殊電子攻撃
      《M2S:負荷ウィルス注入》
       種別:ネ、対
       タイミング:メジャーアクション 使用スキル:〈素手戦闘〉
       ロール修正:なし 対象:単体
       射程:至近 代償:なし
       効果:M2システムサポートAIの物理接触対象へのコンピュータウィルス注入攻撃。
          サイズ1以上のメカニックの命中箇所へ〈電〉200の固定ダメージを与える。
          さらに、対象がM2システム搭載機本体である場合、
          最終ダメージが1以上であればターン終了までM2システム関連の能力を行使できない。
          これは電子攻撃(マジックソフト)として扱い、攻撃対象は電子防御でダメージを軽減することができる。

    リミッター解除時能力
    ・リミッター解除
      《M2S:リミッター解除》
       種別:-
       タイミング:セットアップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:なし
       効果:通常時はパイロットの保安と機体への負荷軽減のために設けられているリミッターを一定時間解除する。
          M2システムのリミッターを解除する。
          宣言ターンを含めて3ターン目のクリンナップ時に再びリミッターが自動的に機能する。
          1シーンに1回まで使用できる。(《ブラギ》による再起動が可能とする)
    ・REF80、MV250、ACL50、BRK50
    ・〈※コンバット・シェル〉+20% CSMCと重複する。
    ・M2システム無効化
      《M2S:負荷ウィルス散布》
       種別:ネ
       タイミング:セットアップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:射程範囲内(自身も含まれる)
       射程:250m 代償:なし
       効果:M2システムサポートAIによるコンピュータウィルス散布攻撃。
          ターン中、範囲内全てのM2システムに由来する特殊能力を使用不能にする。
          また、効果範囲では自身を含めて手持ち武器以外の射撃はSR1/2の修正を受ける。
          この効果は《M2S:リミッター解除》の効果を受けているときのみ使用できる。
          また、《M2S:リミッター解除》と同時に使用できる。
    ・特殊回避能力
      《M2S:自律回避》
       種別:-
       タイミング:防御ロールステップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:本文
       効果:サポートAIの補助によって限界を超えた動きで回避を行う。
          ただし、その代償としてパイロットの肉体へ大きな負担がかかる。
          機動回避の防御ロールの直後に使用する。
          防御ロールのダイス目を問わず、その判定の結果をクリティカルにする。
          代償として胴部肉体損傷シフト1+1ラックポイント、あるいは2ラックポイントを消費する。
          (胴部肉体損傷シフト1:無傷の場合LW、LWの場合MW・・・と損傷度が1段階悪化する)
          この効果は《マリーシ》相当とし、《ハールバルズ》《オーディン》によって無効化される。
          また、無効化された場合は同じ攻撃に対して《M2S:自律回避》を使うことはできない。
          (《M2S:限定回避》とは別の能力として扱うため、《M2S:限定回避》失敗後に使用するのは可能)
    ・エージェント、コンバット、コンピュータ、ミリタリー、メカニックカテゴリのスキルのうち、
     サポートAIが取得しているスキルの20%をSR値に加算する。
     (たとえば、サポートAIは〈アクセス〉100を取得しているので〈アクセス〉に+20%のボーナスを受ける)
     これはCSMCと重複する。
    ・オプション装備としてのWADS(有線式攻撃・防御盾:Wired Attack and Defense Shield:)
     と呼ばれるシールドウェポン(1枚ENC10)をHP等が許す限り装備可能。(ハードパックの場合は合計ENC以内まで)
     WADSはAIIF技術により、(イメージファイトのスキル値/50)個(端数切捨て)を同時に操作できる。(最小0、最大2)
     防御に使用する場合、使い捨ての盾として1枚につき1回の攻撃を無効化できる。(使用後は完全破壊されて以後使用できない。修理も不可)
     攻撃に使用する場合、本体とは別に1回ごとにREF-5のタイミングで攻撃が可能。(本体行動REF40の場合、REF35、REF30)
     命中判定はイメージファイトで行い、エネルギーは本体から供給(本体と有線接続されている)される。
     種別:レーザー 火力:〈光〉60 限界火力:205 発射方式:S/B3/A4 アクシデント:96 SUV:I 電子SUV:N 命中修正:0-200/0
     追加購入する場合、1枚あたり$100,000が必要となる。
     (バーサを窓口にすることでしか購入不可、発注から入手までに1週間〜1ヶ月程度かかる)
     注)この機能はジゼル博士解放後でなければ使用できない。


    リミッター解除時能力2
    ・リミッター解除時追加
      《M2S:オーバードライブ》
       種別:-
       タイミング:本文参照 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:本文
       効果:この能力は《M2S:リミッター解除》と同時に宣言する。
          サポートAIの処理能力と『屠龍』本体の運動能力を強制的に上昇させる。
          効果終了まで『屠龍』は《M2S:負荷ウィルス散布》の効果を無視することができる。
          REF順行動後に行動時REF-40が0以上である間、もう一度メインプロセスを行う。
          リミッター解除時の能力の一部を下記のように変更する。
          ・MV500
          ・M2S能力の代償にLUCを必要とする場合、代償のLUC-1。
          ・サポートAIが取得しているスキルの加算SR値40%。
          ・『屠龍』は宣言ターンのクリンナップ時にオーバーヒートで、シナリオ終了まで全ての特殊能力を失い、
           パイロットは代償として胴部に身体損傷HWを受ける。
            「REF80、MV15、ACL30、BRK30、〈※コンバット・シェル〉+20% CSMCと重複する。」のみ適用。


    【基本データ】
    メカニック名:[屠龍]|所有者:[-]
    ベース:[XX-01S 35式汎用人型機動兵器“屠龍"]|種別:[CS]

    【機体解説】

    【基礎性能】
    サイズ:[1]|機動性:[C/A]|REF:[10/80]|STR:[70]|MV:[5/15(250)]|ACL:[0/30(50)]|BRK:[0/30(50)] 燃料5
    TCP 兵装:[0/450]|乗員数:[1☆]

    【フレーム等】
    フレーム:[専用(ヘビークロームβ相当)]|ドライブ:[専用] 装甲 全面:A150[ファイバニウム/物、貫、光、熱]
    開放状態:[クローズ]DC:[15]
    【SUVデータ・命中部位】 ※本体の・の右側は電子SUV
    本体:[H・R/出目1〜6]|ザック:[H・P/出目7]|ドライブ:[L/出目8]|兵装:[出目9〜10]

    【搭載武装】(初期装備:変更可能)
    -武装データ・1-
    [武器名 ]:[EN][<種>火力/限界][発射方式][弾数][アク][電S][搭載方式] [距離1< >/距離2< >/距離3< >/距離4< >]
    [シールドユニット]:[30][<物>80/145][-][-][99][O][左肩HP] P097 SR(特殊武器):-
    [アイアンクロー ]:[10][<物>140/410][-][-][96][-][右腕HP] EH068 SR(素手格闘)96
    [”屠龍”専用パイルショット(通常パイル)]:[-][<物>200/310][-][-][99][O][左肩HP][距離1<0-5:0>/距離2<6-20:SR1/2>/距離3<21-50:SR1/4>/距離4<51-100:SR1/8>] SR(重火器:レールガン)
    [”屠龍”専用パイルショット(専用パイル)]:[-][<物>230/410][-][-][99][O][左肩HP][距離1<0-5:0>/距離2<6-20:SR1/2>/距離3<21-50:SR1/4>/距離4<51-100:SR1/8>] SR(重火器:レールガン)
    ”屠龍”専用パイルショットは専用シールドに内蔵されているためENCは存在しない。
    専用パイル(アストロナイト製)は回収すれば再使用可能だが命中判定でアクシデントが発生した場合、アクシデント表の出目に関わらず紛失する。再購入には$50000必要となる。
    通常パイルは「パイルショットPS77」のものと共用で$1000(ENC10)にて購入可能。

    【アクセサリー等】(初期装備:変更可能)
    ダッシュローラーユニット(ENC40) 電子SUB:K 起動時、機動性B、REF30,MV50,ACL15,BRK10
    格闘用アーム(CS用アーム:右)白兵攻撃の火力+40(計算済み)
    大型マニピュレータ(CS用アーム:左)ENC10以上の[類以外を片手持ち可能。
    ハロゲンランプ(ENC10)左腕HPに装備。1000m前方まで照らせる。
    ハードパック(ENC40)右肩HPに装備。 ENC40までの装備を収納。
    CSMC:操縦編(ENC0)〈コンバットシェル〉のSRに+20。マイナーで他のマニューバカードに変更可能。

    ■サポートAIデータ
    登録済み搭乗者
     ・No.01:ジン(サポートAI調整のために登録データを残しているが、本人に搭乗の意思なし)
     ・No.02:イザーク
    取得済みスキル(AI取得スキル/リミッター解除時の加算SR%)
    〈アクセス〉100/20%
    〈※コンバットシェル〉100/40%(元々ある加算SR20%と重複するため。初期装備のCSMCも有効なら合計60%)
    〈専門知識:言語学〉50/- 『”北米制覇!”:戦争とハンターの矜持』にてイベント追加
    〈素手戦闘〉100/20%
    その他機能
     ・サポートAIは操縦支援AI(MHE-126)および火器管制AI(MHE-126)の機能を有する。

引用返信/返信 削除キー/
■1745 / ResNo.11)  トルーパーのキャラデータ
□投稿者/ epina 一般人(1回)-(2017/02/15(Wed) 23:50:44)
引用返信/返信 削除キー/
■1746 / ResNo.12)  CS:屠龍
□投稿者/ Nagi 一般人(1回)-(2017/03/04(Sat) 19:11:33)
    【基本データ】
    メカニック名:[屠龍]|所有者:[-]
    ベース:[XX-01S 35式汎用人型機動兵器“屠龍"]|種別:[CS]
    
    【基礎性能】
    サイズ:[1]|機動性:[C/A]|REF:[10/80]|STR:[70]|MV:[5/45(300)]|ACL:[0/30(50)]|BRK:[0/30(50)] 燃料5
    TCP 兵装:[0/450]|乗員数:[1☆] 
    
    【フレーム等】
    フレーム:[専用(ヘビークロームβ相当)]|ドライブ:[専用] 装甲 全面:A150[ファイバニウム/物、貫、光、熱] 
    開放状態:[クローズ]DC:[15]
    【SUVデータ・命中部位】 ※本体の・の右側は電子SUV
    本体:[H・R/出目1〜6]|ザック:[H・P/出目7]|ドライブ:[L/出目8]|兵装:[出目9〜10]
    
    【搭載武装】(初期装備:変更可能)
    -武装データ・1-
    [武器名 ]:[EN][<種>火力/限界][発射方式][弾数][アク][電S][搭載方式] [距離1< >/距離2< >/距離3< >/距離4< >]
    [12.7mmガトリングガン]:[50][〈物〉360/245][A10][20][89][K][片手]:[0-50<396>/51-200<366>]※APFSDS弾
    [デスゲイル]:[16][〈熱〉300/205][A5][12][93][M][片手]:[0-20<406>/21-50<396>]
     (光学迷彩コーティングでセキュリティ上はT類武器扱い。レーザーサイトで命中修正+20)
    [シールドウェポン]:[30][〈光〉290/205][S][][96][N][特殊]:[0-200<388>]
    [専用パイルショット]:[0][〈貫〉400/310][S][1][99][][左肩HP]:[6-20<356>/21-50<178>]SR(重火器:レールガン)
    [ アストノナイト版]:[0][〈貫〉430/410][S][1][99][][左肩HP]:[6-20<356>/21-50<178>]
    [アイアンクロー]:[10][〈物〉50+S/410][-][-][96][-][右腕HP]SR(素手格闘)96
    [シールドユニット]:[30][〈物〉10/145][-][-][99][][左肩HP]
    
    【アクセサリー等】(初期装備:変更可能)
    ダッシュローラーユニット(ENC40) 電子SUB:K 起動時、機動性B、REF30,MV50,ACL15,BRK10
    格闘用アーム(CS用アーム:右)白兵攻撃の火力+40(計算済み)
    大型マニピュレータ(CS用アーム:左)ENC10以上の[類以外を片手持ち可能。
    ハロゲンランプ(ENC10)左腕HPに装備。1000m前方まで照らせる。
    ハードパック(ENC40)右肩HPに装備。 ENC40までの装備を収納。、デスゲイル予備弾x2、	専用パイルショット、アストロナイトパイルショット収納(合計ENC36)
    CSMC:重火器編(ENC0)〈重火器〉のSRに+20。マイナーで他のマニューバカードに変更可能。修正済み
    (予備 CSMC:操縦編(ENC0)〈操縦〉のSRに+20。マイナーで他のマニューバカードに変更可能 / 12.7mmガトリングガン予備弾*1)
    
    ●通常能力
    ・REF80、MV15、ACL30、BRK30
    ・〈※コンバット・シェル〉+20% CSMCと重複する。
    ・特殊回避能力
      《M2S:限定回避》
       種別:-
       タイミング:防御ロールステップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:1ラックポイント
       効果:機動回避の防御ロールの直後に使用する。
          相手の攻撃がクリティカルでない限り、防御ロールのダイス目を問わず、その判定の結果をクリティカルにする。
          この効果は《ハールバルズ》《オーディン》によって無効化される。
          1ターンに1回まで使用できる。
    ・特殊電子攻撃
      《M2S:負荷ウィルス注入》
       種別:ネ、対
       タイミング:メジャーアクション 使用スキル:〈素手戦闘〉
       ロール修正:なし 対象:単体
       射程:至近 代償:なし
       効果:サイズ1以上のメカニックの命中箇所へ〈電〉200の固定ダメージを与える。
          更に対象がM2システム搭載機本体である場合、最終ダメージが1以上であればターン終了までM2システム関連の能力を行使できない。
          これは電子攻撃(マジックソフト)として扱い、攻撃対象は電子防御でダメージを軽減することができる。
    
    ●リミッター解除時能力
    ・リミッター解除
      《M2S:リミッター解除》
       種別:-
       タイミング:セットアップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:なし
       効果:宣言ターンを含めて3ターン目のクリンナップ時に再びリミッターが自動的に機能する。
          1シーンに1回まで使用できる。(《ブラギ》による再起動が可能とする)
    ・REF80、MV250、ACL50、BRK50
    ・〈※コンバット・シェル〉+20% CSMCと重複する。
    ・M2システム無効化
      《M2S:負荷ウィルス散布》
       種別:ネ
       タイミング:セットアップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:射程範囲内(自身も含まれる)
       射程:250m 代償:なし
       効果:ターン中、範囲内全てのM2システムに由来する特殊能力を使用不能にする。
          また、効果範囲では自身を含めて手持ち武器以外の射撃はSR1/2の修正を受ける。
          この効果は《M2S:リミッター解除》の効果を受けているときのみ使用できる。
          また、《M2S:リミッター解除》と同時に使用できる。
    ・特殊回避能力
      《M2S:自律回避》
       種別:-
       タイミング:防御ロールステップ 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:本文
       効果:機動回避の防御ロールの直後に使用。
          防御ロールのダイス目を問わず、その判定の結果をクリティカルにする。
          代償として胴部肉体損傷シフト1+1ラックポイント、あるいは2ラックポイントを消費。
          (胴部肉体損傷シフト1:無傷の場合LW、LWの場合MW・・・と損傷度が1段階悪化する)
          この効果は《マリーシ》相当とし、《ハールバルズ》《オーディン》によって無効化される。
          また、無効化された場合は同じ攻撃に対して《M2S:自律回避》を使うことはできない。
          (《M2S:限定回避》とは別の能力として扱うため、《M2S:限定回避》失敗後に使用するのは可能)
    ・エージェント、コンバット、コンピュータ、ミリタリー、メカニックカテゴリのスキルのうち、サポートAIが取得しているスキルの20%をSR値に加算。
     (たとえば、サポートAIは〈アクセス〉100を取得しているので〈アクセス〉に+20%のボーナスを受ける)これはCSMCと重複する。
    ・右肩に2枚(ENC10*2)のシールドウェポンを2つ装備
     防御に使用する場合、使い捨ての盾として1枚につき1回の攻撃を無効化できる。(使用後破壊)
     攻撃に使用する場合、本体とは別にREF75,70(1回ごとにREF-5)のタイミングで攻撃が可能。命中判定はイメージファイトで行う。
     種別:レーザー 火力:〈光〉60 限界火力:205 発射方式:S アクシデント:96 SUV:I 電子SUV:N 命中修正:0-200/0
    
    
    リミッター解除時能力2
    ・リミッター解除時追加
      《M2S:オーバードライブ》
       種別:-
       タイミング:本文参照 使用スキル:自動成功
       ロール修正:なし 対象:自身
       射程:なし 代償:本文
       効果:この能力は《M2S:リミッター解除》と同時に宣言する。
          効果終了まで『屠龍』は《M2S:負荷ウィルス散布》の効果を無視することができる。
          REF順行動後に行動時REF-40が0以上である間、もう一度メインプロセスを行う。
          リミッター解除時を下記のように変更。
          ・MV500
          ・M2S能力の代償にLUCを必要とする場合、代償のLUC-1。
          ・サポートAIが取得しているスキルの加算SR値40%。
          ・『屠龍』は宣言ターンのクリンナップ時にオーバーヒートで、シナリオ終了まで全ての特殊能力を失い、パイロットは代償として胴部に身体損傷HWを受ける。
            「REF80、MV15、ACL30、BRK30、〈※コンバット・シェル〉+20% CSMCと重複する。」のみ適用。
    
    ■サポートAIデータ
    取得済みスキル(AI取得スキル/リミッター解除時の加算SR%)
    〈アクセス〉100/20%
    〈※コンバットシェル〉100/40%(元々ある加算SR20%と重複するため。初期装備のCSMCも有効なら合計60%)
    〈専門知識:言語学〉50/-
    〈素手戦闘〉100/20%

引用返信/返信 削除キー/
■1747 / ResNo.13)  アクトポッドNPC:ハチコマ
□投稿者/ A・スミシー 一般人(1回)-(2017/04/02(Sun) 19:41:26)
    【基本データ】
    個体名:[八駒(ハチコマ)]|所有者:[シャロン]
    ベース:[L333 ”プリンシパリティ”]|種別:[アクトポッド] (EH-P116)

    設定
    アーク・Vプレックス合同演習軍のデスバレー集結に合わせて、
    サン=アンジェルス南東のヴェーダ要塞跡(に隠されていた施設)から出撃したヴェーダ軍(自称ヴェーダ脱走兵軍)の中の一機だった。
    ジンとの一戦の後、『彼』はサン=アンジェルスの回収から逃れて破損個所の修理を行おうと出撃直前までいた峡谷の施設に自ら戻った。
    ところが、中に入ろうと監視カメラにリンクしたところで統括AIの異常に気づき、以降は潜伏したまま状況の把握につとめた。
    その後、施設の統括AIが最後の命令としてAI戦車に出した施設内侵入者の抹殺を止めようとしていたところをシャロンに拾われる。
    破損個所の修復を兼ねてプリメーラ・カンパニーとともにサン=アンジェルスへ。

    【基礎性能】
    サイズ:[1]|機動性:[C/B]|REF:[40/15]|STR:[45]|MV:[10/50]|ACL:[0/10]|BRK:[0/10]
    TP 兵装:[0/120]|乗員数:[1☆]
    装甲:アストロナイトA10

    【フレーム等】
    フレーム:[専用]|ドライブ:[専用] 装甲 全面:0[/]
    開放状態:[クローズ]DC:[0]
    【SUVデータ・命中部位】 ※本体の・の右側は電子SUV
    本体:[J・T/出目1〜0]

    【搭載武装】(固定装備:ワイヤーランチャー)
    -武装データ・1-
    [武器名 ]:[EN][<種>火力/限界][発射方式][弾数][アク][電S][搭載方式] [距離1< >/距離2< >/距離3< >/距離4< >]

    【アクセサリー等】




    スキル:       現在値  メモ(50以下:$1,000/10点、60以降:$5,000/10点)
    −アクション−
    〈アスレチック〉    0
    〈※高速機動〉     100 〈ソフトウェア〉で代用可能
    〈投擲〉        0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    −エージェント−
    〈隠密〉        0
    〈土地カン〉      0
    〈追跡/逃走〉     0
    −コミュニティ−
    〈芸能芸術:〉     0
    〈交渉〉        0
    〈ゴシップ〉      0
    −コンバット−
    〈※重火器〉      0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    〈小火器〉       0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    〈素手戦闘〉      0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    〈※搭載火器〉     0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    〈※特殊武器〉     0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    〈ナイフコンバット〉  0  〈※イメージファイト〉で代用可能
    −コンピュータ−
    〈アクセス〉      100  初期スキルのみ
    〈※イメージファイト〉 80   初期スキル80
    〈ソフトウェア〉    100  カンパニー資金(-$30000)で+100
    −サイオニクス−
    〈※EX〉       --  取得不可
    〈精神防壁〉      --  取得不可
    −テクノロジー−
    〈医療技術〉      0
    〈鑑定〉        0
    〈専門知識:〉     0
    −ミリタリー−
    〈トラップ〉      0
    〈※戦略/戦術〉    0
    −メカニック−
    〈※コンバットシェル〉 100 〈ソフトウェア〉で代用可能
    〈※修理メンテナンス〉 0
    〈ドライビング〉    100 〈ソフトウェア〉で代用可能
    〈※ナビゲート:〉   100 〈ソフトウェア〉で代用可能

    マニューバ:       必要CP      メモ(共通マニューバの経験点でのコスト×$1,000)
    《エアロバティクス※》   10  未取得  条件を満たせないため使用不可能
    《カーテンファイア※》   15  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《カバーリング※》     20  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《クローズドショット※》  30  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《遮蔽移動※》       20  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《0距離突撃※》       15  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《体当たり※》       20  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《転倒攻撃※》       15  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《二丁拳銃※》       15  未取得  条件を満たせないため使用不可能
    《二刀流※》        15  未取得  条件を満たせないため使用不可能
    《バーストショット※》   10  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《バラージシュート※》   10  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《部位狙い※》       10  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《サブミッション※》    10  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《ネゴシエイション※》   10  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《チャージ&アサルト※》  10  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用
    《タウンサーチ※》     05  未取得  未取得のためペナルティ付きで使用

    パスワード:「1」
引用返信/返信 削除キー/
■1748 / ResNo.14)  セッション用情報
□投稿者/ A・スミシー 一般人(1回)-(2018/05/16(Wed) 21:10:19)
    《ジョイントライブ:オープニングテーマ》
     タイミング:セットアッププロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:場面(選択)
     射程:場面 代償:心理LW
     効果:聞くものの期待感をあおり、気分を高揚させる。
        場面(選択)の対象に使用する。
        そのシーンの間、対象の肉体SUV、心理SUVまたは電子SUVのいずれか一つを+4ランクする。
        いずれの効果を得るかは効果対象が任意に選択できるものとする。
        このマニューバは1シナリオに1回、戦闘シーン第一ターンにしか使用することができない。
        他のSUV上昇効果と重複する。
        また、メカニックのSUVには効果を及ぼさない。
     
    《ジョイントライブ:ロック》
     タイミング:セットアッププロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:場面(選択)
     射程:場面 代償:肉体LW
     効果:聞くものの精神を盛り上げ、攻撃性を高める。
        場面(選択)の対象に使用する。そのラウンドの間、対象が行う攻撃ロールの達成値に+60する。
        他の攻撃ロール達成値上昇効果と重複する。
     
    《ジョイントライブ:マーチ》
     タイミング:セットアッププロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:場面(選択)
     射程:場面 代償:肉体LW
     効果:聞くもののに一体感を与え、守備性を高める。
        場面(選択)の対象に使用する。そのラウンドの間、対象が行う防御ロールの達成値に+40する。
        他の防御ロール達成値上昇効果と重複する。
     
    《ジョイントライブ:ポップス》
     タイミング:セットアッププロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:場面(選択)
     射程:場面 代償:肉体LW
     効果:聞くものの集中力を高める。
        場面(選択)の対象に使用する。
        セットアップ・移動・マイナー・メジャー・クリンナップのいずれかの行動で
        〈ソフトウェア〉SR2の判定ロールに成功した場合、MW以下(HW以上には無効)の電子損傷を2段階回復させる。
        メカニックやアイテムに対しても有効。
     
    《ジョイントライブ:リート》
     タイミング:セットアッププロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:場面(選択)
     射程:場面 代償:心理LW
     効果:聞くものの精神をしずめ、心理損傷を回復させる。
        場面(選択)の対象に使用する。
        MW以下(HW以上には無効)の心理損傷を2段階回復させる。
     
    《ジョイントライブ:ディスコ》
     タイミング:セットアッププロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:場面(選択)
     射程:場面 代償:肉体LW
     効果:聞くものの精神を高揚させ、肉体損傷を回復させる。
        場面(選択)の対象に使用する。
        MW以下(HW以上には無効)の肉体損傷を2段階回復させる。
        メカニックに対しては無効。
     
    《ジョイントライブ:アンコール》
     タイミング:イニシアチブプロセス 使用スキル:自動成功
     ロール修正:なし 対象:単体
     射程:場面 代償:肉体MW
     効果:ライブの締めくくり。
        対象単体に対象自身の行動順REF-20以下(最低0)でメインプロセスを行う。 このメインプロセスでは攻撃を行うこと。
        このメインプロセスを行うことで行動済みにはならず、行動済みのキャラクターでもメインプロセスを行える。
        このマニューバは1シナリオに3回まで使用することができる。
        ただし、このマニューバを1度でも使用した場合、
        そのシナリオの中に《ジョイントライブ:アンコール》以外のマニューバを使用することはできない。
    
    
    ●クライマックス戦闘において
    ・レーザーの減衰が極めて少ない宇宙空間においては武器の元火力を2倍にして計算する。
    ・サイズ0のユニットは遮蔽を宣言することにより、50m以上離れた距離からの射撃に対して全装甲400を得る。
    
    
    
    パスワード:「1」
    

引用返信/返信 削除キー/
■1749 / ResNo.15)  情報
□投稿者/ A・スミシー 一般人(1回)-(2019/02/13(Wed) 20:55:39)
    パスワード「1」
    
    ●アンゴルモア概念図
     
     外(戦闘区域 毎ターン アスレチック達成値200要)
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓     ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓┃
    ┃┃         ┃ ┃     ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃     ┃┃
    ┃┃ グランブラザー ┃ ┃ 主砲01 ┃ ┃ 主砲02 ┃・・・・・┃ 主砲11 ┃ ┃ 主砲12 ┃┃
    ┃┃         ┃ ┃     ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃     ┃┃
    ┃┃         ┃ ┃     ┃ ┃     ┃     ┃     ┃ ┃     ┃┃
    ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛     ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛┃
    ┗━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┛
          ┃     :     :     :     :     :     ┃エアロック★
          ┃     :     :     :     :     :     ┃
          ┣━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━┫
          :     :     :     ┃     :     :     :
     上層                     ┃エレベーター★
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ :
    ┃┏━━━━━┓    ┏━━━━━━━┓ ┃ :
    ┃┃     ┃通路★★┃       ┃ ┃ :
    ┃┃ 司令室 ┣━━━━┫ 中央制御室 ┃ ┃ :
    ┃┃ ××× ┃    ┃  ×××  ┃ ┃ :
    ┃┃     ┃    ┃       ┃ ┃ :
    ┃┗━━━━━┛    ┗━━━━━━━┛ ┃ :
    ┗━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━┛ :
             ┃エレベーター★★      ┃
             : (06ブロックからのみ)   ┃
             :  :  :  :  :  ┃  :  :  :  :
             ┣━━┳━━┳━━┳━━┳━━╋━━┳━━┳━━┳━━┫
             ┃  :  :  :  :  :  :  :  :  ┃
     中層      ┃ 中層各ブロックへ                 ┃
    ┏━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┓     ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃中層ブロック01              ┃     ┃中層ブロック10              ┃
    ┃┏━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━┓┃     ┃┏━━━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━┓┃
    ┃┃     ┃ ┃           ┃┃     ┃┃     ┃ ┃           ┃┃
    ┃┃ 倉庫01 ┃ ┃ メディカル・ルーム ┃┃     ┃┃ 倉庫10 ┃ ┃ メディカル・ルーム ┃┃
    ┃┃ ★★  ┃ ┃     ★     ┃┃     ┃┃ ★★  ┃ ┃     ★     ┃┃
    ┃┃     ┃ ┃           ┃┃     ┃┃     ┃ ┃           ┃┃
    ┃┗━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━┛┃ 隔壁★ ┃┗━━━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━┛┃
    ┃        通路★          ┣━・・・━┫        通路★          ┃
    ┃┏━━━━━━┓     ┏━━━━━━┓┃     ┃┏━━━━━━┓     ┏━━━━━━┓┃
    ┃┃      ┃     ┃      ┃┃     ┃┃      ┃     ┃      ┃┃
    ┃┃ 一般船室 ┃・・・・・┃ 一般船室 ┃┃     ┃┃ 一般船室 ┃・・・・・┃ 一般船室 ┃┃
    ┃┃  01-001 ┃     ┃  01-XXX ┃┃     ┃┃  10-001 ┃     ┃  10-XXX ┃┃
    ┃┃      ┃     ┃      ┃┃     ┃┃      ┃     ┃      ┃┃
    ┃┗━━━━━━┛     ┗━━━━━━┛┃     ┃┗━━━━━━┛     ┗━━━━━━┛┃
    ┗━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━┛     ┗━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┛
             ┃                          ┃
             ┃  :  :  :  :  :  :  :  :  ┃
             ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫エレベーター★
             ┃  :  :  :  :  :  :  :  :  ┃
     下層      ┃ 下層各ブロックへ                 ┃
       ┏━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┓     ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓
       ┃下層奇数Noブロックク        ┃     ┃下層偶数Noブロック         ┃
       ┃┏━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓┃     ┃┏━━━━━━┓┏━━━━━━━━┓┃
       ┃┃      ┃┃        ┃┃     ┃┃      ┃┃        ┃┃
       ┃┃ 武器庫XX ┃┃        ┃┃     ┃┃ 武器庫XX ┃┃ 船内ドックXX ┃┃
       ┃┃  ★★  ┃┃        ┃┃     ┃┃  ★★  ┃┃  (格納庫)  ┃┃
       ┃┃      ┃┃        ┃┃     ┃┃      ┃┃   ★★   ┃┃
       ┃┗━━━━━━┛┃  エンジン  ┃┃ 隔壁★ ┃┗━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛┃
       ┃   通路★  ┃  ×××   ┃┣━・・・━┫   通路★  ┏━━━━━━━━┓┃
       ┃┏━━━━━━┓┃ (07ブロック) ┃┃     ┃┏━━━━━━┓┃  反応炉   ┃┃
       ┃┃      ┃┃ (05・09補助) ┃┃     ┃┃      ┃┃  ×××   ┃┃
       ┃┃ 弾薬庫XX ┃┃        ┃┃     ┃┃ 弾薬庫XX ┃┃ (08ブロック) ┃┃
       ┃┃ ★★★  ┃┃        ┃┃     ┃┃ ★★★  ┃┃ (06・10予備) ┃┃
       ┃┃      ┃┃        ┃┃     ┃┃      ┃┃        ┃┃
       ┃┗━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛┃     ┃┗━━━━━━┛┗━━━━━━━━┛┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    
    外
    グランブラザー(がんばれば壊せなくはない気がする・・・)
    主砲(がんばれば壊せそうな気がする)
    
    上層
    司令室(入室には「マスターキー」およびゾダウが必要。入室時は必ず発見される)
    中央制御室(コンピュータ・ルーム)(入室には「マスターキー」およびゾダウが必要。入室時は必ず発見される)
    
    中層
    一般船室いっぱい (室内監視カメラは存在するが、基本的に監視されていない。 比較的安全に休息できそう)
    
    下層
    反応炉(コンピュータ・ルームにより隔壁を開放する必要あり。なお入室時は必ず発見される)
    エンジン(コンピュータ・ルームにより隔壁を開放する必要あり。なお入室時は必ず発見される)
    
    
    補充(鑑定)
    倉庫 PCが所持している一般購入可能な消費型アイテムを所持上限(事前に取得していた最大数)まで補充できる。(ソフト含む。肉体・精神損傷回復補助アイテムは除外する)
    弾薬庫 PCが所持している一般購入可能な弾薬を所持上限(事前に取得していた最大数)まで補充できる。
    武器庫 PCが所持している一般購入可能な武器を所持上限(事前に取得していた最大数)まで補充できる。(手榴弾等含む)
    格納庫 PCが所持している一般購入可能なメカニック系アイテムを補充できる。一部移動メカニックも入手可能。
    メディカル・ルーム PCが所持している一般購入可能な消費型肉体・精神損傷回復補助アイテムを所持上限(事前に取得していた最大数)まで補充できる。
    上記補充は同じ箇所で行う場合、3ターン以上間を空ける必要がある。(3ターン未満で同じ箇所にて補充を行う場合、自動的に失敗する)
    また、PC所持品以外でも入手が容易であるアイテム等は存在する可能性があるため、GMに確認すること。
    艦内移動用の電動キャリアは任意で入手可能。(1ブロックに数か所存在する充電設備にて充電中) 機動性:B(機動回避不可) MV30 SUV:J 電子SUV:J 装甲なし サイズ:2(サイズ1程度であればキャリアに搭載可能) 通路のみ移動可
    
    
    ★:達成値(★なし:達成値不要、★:達成値25超,★★:達成値50超、★★★:達成値75超)
    メジャーアクション、あるいはマップ上設備1箇所ごとにSR1/2ペナルティ
    個人判定:失敗した場合、同一箇所にいるメンバー全てを巻き込んで戦闘が発生する。
    戦闘が発生した場合、同ブロックは次ターン終了まで封鎖される。封鎖中のブロックは通り抜け不可。
    いずれかの損傷がMO以上となった場合、捕獲される。
    ※上層および★3つエリアにおけるCSでの活動はSR1/2のペナルティ
    
    例:一般船室から隣のブロックの倉庫へ行き、アイテムを探す場合
     1ターンで行う ★通路(SR1 達成値25超)→★隔壁(SR1/2 達成値25超)→★通路(SR1/4 達成値25超)→★★倉庫(SR1/8 達成値50超)→捜索(SR1/16 達成値不要)
     2ターンで行う ★通路(SR1 達成値25超)→★隔壁(SR1/2 達成値25超)→★通路(SR1/4 達成値25超)
             ★★倉庫(SR1 達成値50超)→捜索(SR1/2 達成値不要)
    
     戦闘:いずれも何らかの損傷MO以上を受けた場合、捕獲される。
     1-6:防衛システム(全員射撃回避:機動回避/アスレチックにて達成値100未満の場合、PC本体SUVにシフト1)
     7-8:警備ロボ
     9-0:ムーンドロイド(再度1d100)
    

引用返信/返信 削除キー/
■1751 / ResNo.16)  Im happy I now registered
□投稿者/ fleck water softener installation 一般人(1回)-(2020/04/06(Mon) 02:34:06)
http://troyzrhxc.dbblog.net/20908176/5-tips-about-fleck-water-softener-installation-you-can-use-today
    Great blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere? A theme like yours with a few simple adjustements would really make my  blog jump out. Please let me know where you got your design. With thanks

引用返信/返信 削除キー/
■1752 / ResNo.17)  ゾダウのその他アイテム
□投稿者/ _neko_ 一般人(1回)-(2020/05/13(Wed) 20:41:48)
    【倉庫アイテム】
    [耐Gスーツ  ]:[胴腕足][2][D][物10/光 /貫 /熱20]
    [タイプJ9   ]:[3][<光>20/ 145][S/B3][6][96][M]$100
    [タイプJ9   ]:[0〜5<106>/6〜20< 86 >/21〜50< 86 >/ 〜 <  >]
    [APスピア   ]:[全身][10][S][物80/光40/貫40/熱40]
    APトランク、ショットピストル、ゴムスタン弾x10
    
    

引用返信/返信 削除キー/
■1753 / ResNo.18)  ミブ(パウンサー/ミュータント/ニンジャ/ボムサー)
□投稿者/ biki 一般人(1回)-(2020/11/25(Wed) 07:15:02)
    【パーソナルデータ】
    名前:[ミブ]|年齢:[見た目ハイティーン]|性別:[女]
    瞳色:[赤]|髪色:[銀]|肌色:[白]|身長・体重:[150程/減ったり増えたり]
    出自:[不思議なタウン|特徴:[特殊技能/]
    前歴:[ハンター |修正:[土地勘に+5]
    経験:[未知への興味]   |PQ:[好奇心]
    邂逅:[好感] |コネ:[ヨーコ・ローランド]


    【キャラクター解説】
    数百年昔、日本において新政府によって追いやられ再起のために隠れ里に身を隠したサムライ達と
    カタストロフの時代以降に偶然、里に流れ着き受け入れられたミュータントの末裔である少女。
    里の外の世相を確認と武者修行の為に旅にでた。
    狼の特徴を組み込まれたミュータントであり尋常ではない身体能力を持ち、長い歳月を重ね磨き上げられた武の術も合わさり驚異的な戦闘力を持つが
    おつむの方は弱く、里を出たばかりのころに家伝の名刀を騙し取られた過去を持つ。
    6年ほど前に修行のため上陸した南極大陸で雪崩に巻き込まれ冬眠していたところを研究者たちに発見され
    研究材料として運ばれていたところをプリメーラの面々に発見され解凍された。
    かつては力に頼りがちな剛の剣であったが、修業に出て水が流れるような動作も身に着け柔の剣も使えるようになった。
    最近はうさぎたちに見せてもらったコミックやムービーの影響を受け、刀からビームとか衝撃波を出すような練習とかもたまにしてる。


    【ハンターデータ/パンドラ】:[パウンサー/ミュータント/ニンジャ/ボムサー]|ランク:[AA]
    ライフスタイル:スクワット
    使用経験点:[1376+100]|獲得経験点:[1380] 残り経験点:[4]
    所持金:[493840]|借金:[    ]
    所持パンドラ:[ティール][ヘラクレス][モージ][モイライ][エーギル][マグニ][オーディン][ブラギ]

    【アビリティ】 ※ARはアビリティの4倍
            元値  AR
    STR:[58/18]|[232]
    REF:[38/18]|[152]
    DEX:[15/ 5]|[ 60]
    INT:[ 3/ 3]|[ 12]
    PER:[38/18]|[152]
    WIL:[38/18]|[152]
    SYM:[14/14]|[ 56]
    LUC:[20/18]|[−−]

    【SUV/荷重データ】
    頭部:[V]|胴部:[V|左腕:[V]|右腕:[V]|脚部:[V]|電子:[ ]|心理:[H]|
                  制限 MV
    無荷(制限無し)      [58/35]
    軽荷(【MV】半減)    [116/17]
    重荷(【MV】半減+SR1/2)[232/17]

    【スキル】 ※基礎値は依存アビリティの2倍、"※"付きは専門スキル
    −カテゴリ名−
    スキル名称【依存Ab】:[ スキル/SR]
    −アクション−
    アスレチック【REF】:[150/226]
    ※高速機動 【REF】:[190/   ]
    投擲    【DEX】:[150/180]
    −エージェント−
    隠密   【PER】:[80/156]
    土地カン 【PER】:[ 5/81]
    追跡/逃走【PER】:[150/226]
    −コミュニティ−
    芸能芸術(     )【SYM】:[  /28]
    交渉         【SYM】:[80/108]
    ゴシップ       【SYM】:[80/108]
    −コンバット−
    ※重火器    【DEX】:[  /]
    小火器     【DEX】:[ 20/50]
    素手戦闘    【REF】:[360/436]
    ※搭載火器   【PER】:[/]
    ※特殊武器   【REF】:[360/436]
    ナイフコンバット【REF】:[   /76]
    −コンピュータ−
    アクセス     【INT】:[50/56]
    ※イメージファイト【WIL】:[/]
    ソフトウェア   【INT】:[/]
    −サイオニクス−
    ※EX 【WIL】:[ 30/106]
    精神防壁【WIL】:[150/226]
    −テクノロジー−
    医療技術       【INT】:[80/86]
    鑑定         【PER】:[10/86]
    専門知識(生物学  )【INT】:[80/86]
    専門知識(医学   )【INT】:[80/86]
    −ミリタリー−
    トラップ  【DEX】:[20/50]
    ※戦略/戦術【WIL】:[10/86]
    −メカニック−
    ※コンバットシェル    【REF】:[/]
    ※修理メンテナンス    【INT】:[80/86]
    ドライビング       【REF】:[/]
    ※ナビゲート(     )【REF】:[/]

    【マニューバ】
    命の盾     /防御効果ステップ/単体/至近/心理Lw/対象に受ける予定のダメージを自身が受ける。1回のメインプロセスに1回まで使用できる。装甲値、DCなどは自身のものを使用する。このとき受けるダメージを−10する
    ブランディッシュ/メジャー/自身/無し/SR1/2/装備している武器を使い行う格闘攻撃の対象を(〈使用したスキル〉÷50+1)体に変更する。8体
    切り払い    /オート/自身/無し/なし/機動回避を行なう直前に使用。装備しているY類武器ないし[類格闘兵器一つを選択し、その火力を達成値に加算することができる。アクシデントが発生した場合、選択した武器は破壊される。1ターン1回。切り払い・連によって1ターン4回に増加
    フェイタルヒット/常時/自身/なし/なし/T類U類V類X類Y類武器によるクリティカルが出た場合、クリティカル表の結果に加えて対象の装甲とDCを無視する。すでに装甲を無視していた場合、最終火力に+60。
    得意武器:特殊武器/常時/自身/無し/なし/選択した武器を使用する際に、火力に+20の修正を受ける。
    ウェポンマスタリー:特殊武器/常時/自身/無し/なし/選択した武器を使用する際に【(その武器を使用するためのスキルの元値−100)×2】を限界火力に加算できる。
    ボーディング /セットアップ/単体/至近/1ラック/サイズ1以上の目標に対してのみ使用可能。ターン中一切の移動を行なえない。ただし目標が移動した場合、自動的に同じ場所に移動する。
    得意武器:素手戦闘/常時/自身/無し/なし/選択した武器を使用する際に、火力に+20の修正を受ける。
    ウェポンマスタリー:素手戦闘/常時/自身/無し/なし/選択した武器を使用する際に【(その武器を使用するためのスキルの元値−100)×2】を限界火力に加算できる。


    種族:オルタナティブ/常時/自身/なし/なし/生体サイバーから合計$30000選択し、インストールすることが出来る。
    アベンジャー    /常時/自身/なし/なし/その戦闘中、自身にダメージを与えた対象に行なう攻撃の達成値を+【STR】する。
    環境適応      /常時/自身/無し/ 
    スペリオルフィジック/常時/自身/なし/なし/アーティフィシャルボディを装備していない状態での【STR】に+30、【MV】に+5、【身体SUV】を+10ランクする。
    ハイパータフネス  /常時/自身/なし/なし/アーティフィシャルボディを装備していない状態での【身体SUV】を+3ランクする。
    プレデター     /オート/自身/無し/なし/格闘攻撃によって人間またはミュータントにダメージを与えた際、自身が受けているMO以下の肉体ダメージをひとつ2段階回復する。メカニックを操縦しているときは使用できない。


    神の恩恵 
    天才:ゴシップ   /常時/自身/なし/なし/〈ゴシップ〉の判定を行なう際、常にSR2の修正を受けることが出来る。
    チャージ&アサルト/メジャー/単体/武器/なし/SR1/2/T類U類による射撃攻撃、またはY類[類による格闘攻撃を行なう。直前に【MV×2】m移動できる。脚移動または高機動ブースター使用中のCSに乗っているか、メカニックを操縦していない時にしか使用できない。
    二刀流   /常時/自身/なし/なし/本来の持ち方が片手のY類武器を2つ装備している場合、それらを同時に使用し、火力を合計して攻撃を行なえる。限界火力は[低いほうの限界+50]となり、判定値は使用する武器で最も低いものを使用し、さらにSR1/2のロール修正を受ける。
    部位狙い
    受け流し   /防御ロールステップ/自身/無し/なし/格闘回避を行なう。装備しているY類武器ないし[類格闘兵器一つを選択し、その火力を達成値に加算することができる。アクシデントが発生した場合、選択した武器は破壊される。1ターン1回。受け流し・連によって1ターン4回に増加
    二刀切り   /メジャー/単体/武器/なし/《二刀流》の条件を満たした状態でのみ宣言することができる。左右に持った武器でそれぞれ攻撃を行う。一度目の攻撃はSR1、二度目の攻撃にはSR1/2のロール修正を受ける。
    移動妨害   /移動イニシアチブ/単体/至近/なし/対象は直後の移動プロセスで移動を行えなくなる。
    移動攻撃
    コンバットムーブ
    サブミッション
    転倒攻撃
    投げ飛ばし
    ダブルアクション:マイナー
    ポイントワーク

    ニンジャコマンドー /常時/自身/なし/なし/非サイバーと夜間戦闘の不利な修正を受けず、機動性A、MV30となる。
    ステミネイキッド /常時/自身/なし/なし/〈ニンジャコマンドー〉の効果中で防具なし、ヴィークルを操縦していない場合、STRとDEX+10、REFとREPとWILに+20(計算済み)
    カゲレジェンド /常時/自身/なし/なし/非サイバーでも《機動回避》を行なうことができ、〈ニンジャコマンドー〉の効果を受けてる間、機動回避を行なうことができる。
    ハガクレソウル /常時/自身/なし/なし/〈ニンジャコマンドー〉の効果を受けている間、現代刀。銘刀、X類武器全ての限界ダメージに+〈特殊武器〉もしくは〈投擲〉スキル値(使用するスキルを適用)する。クリティカルした場合、(追加被害:シフト1)を得る。
    キリジュツ   /常時/自身/なし/なし/〈ニンジャコマンドー〉の効果を受けて〈特殊武器〉〈素手戦闘〉による格闘攻撃を行なって成功した時、d100の1の位が0の場合もクリティカルとなる。
    テンチュー  /マイナー/自身/なし/2ラック/【REF】×10m移動する。〈ニンジャコマンドー〉の効果中のみ使用できる。メカニックを操縦しているときは使用できない。


    フルブロック   /損傷決定/自身/至近/なし/物理ダメージが適用されるタイミングで使用する。その命中部位を右腕もしくは左腕に変更する。この時、最終火力を−(自身の【STR】)する。
    オーガンブロウ  /メジャー/単体/至近/なし/なし/SR1/2 種別:素手戦闘による格闘攻撃を行なう。対象の装甲値を〈素手戦闘〉スキル値だけ無視する。
    コンビネーションブロウ/メジャー/単体/至近/なし/なし/種別:素手戦闘による格闘攻撃を行なう。命中ロールを2回行い、任意の結果を採用することができる。

    5倍取得
    スピークウィズアニマル
    オーラブレイド   /マイナー/自身/無し/ メインプロセスで行なう格闘攻撃の火力、限界火力に、【WIL】×2が加算される。
    ハイバネーション
    ESP

    切り払い・連/常時/自身/なし/なし/1ラウンドに使用可能な《切り払い》の回数を+(使用スキル値/100)(端数切捨て)する。無荷状態の時にしか使用できない。
    受け流し・連/常時/自身/なし/なし/1ラウンドに使用可能な《受け流し》の回数を+(使用スキル値/100)(端数切捨て)する。無荷状態の時にしか使用できない。
    メタヒューマンポテンシャル /常時/自身/なし/なし/【LUC】の現在値と最大値を+2する。
引用返信/返信 削除キー/
■1754 / ResNo.19)  装備等
□投稿者/ biki 一般人(2回)-(2020/11/25(Wed) 07:22:08)
    【武器/防具】ENC:54
    −武器データ・1− ※火力・発射方式など
    [武器名         ]:[EN][<種>火力/限界] [発射方式][弾数][アク][電S]備考
    [素手          ]:[0][<物>338/870][ 格闘 ][  ][99][  ]ウェポンマスタリー・得意武器適用
    [手甲          ]:[1][<物>348/870][ 格闘 ][  ][99][  ]ウェポンマスタリー・得意武器適用 単分子ナックルカイザー相当品
    [銘刀          ]:[7][<物>378/1005][ 格闘 ][  ][99][ ]ハガクレソウル・ウェポンマスタリー・得意武器適用 Bランク特典
    [現代刀         ]:[7][<物>368/995][ 格闘 ][  ][99][N]ハガクレソウル・ウェポンマスタリー・得意武器適用
    [二刀流(手甲+銘刀)  ]:[ ][<物>726/870][ 格闘 ][  ][99][  ]ウェポンマスタリー・得意武器適用
    
    [手裏剣         ]:[1][<物>113/275][ 投擲 ][  ][96][ ]射程58m ハガクレソウル適用 2つ所持 
    [APボウ        ]:[6][<貫> 70/305][ S  ][ 1][96][F]射程290m ハガクレソウル適用 矢10本所持
    
    [彫刻入り単分子ナイフ  ]:[1][<物> 78/205][ 格闘 ][  ][99][G]投擲の射程116m Aランク得点
    [M770コンバットナイフ]:[1][<物> 73/155][ 格闘 ][  ][99][G]投擲の射程116m Dランク得点
    [SH2162グランダー    ]:[4][<物> 20/105][S/B2][ 3][99][J]0〜5:−10 6〜20:−20 21〜50−40  命中修正+10 Cランク得点
    [エポック10カスタム  ]:[4][<物> 70/115][S/B2/A3][12][96][K]0〜5:10 6〜20:30 21〜50:−10 51〜100:−20 命中修正+10 AAランク得点
    
    
    【サイバーウェア】
    −IS管理表−
    全身:[68/ 200]
    頭部:[31/40]|胴部:[13/65]|左腕:[0/20]|右腕:[0/20]|脚部:[0/30]
    −頭部−
    
     眼
      [ブルゴスズアイ]:[IP4][常時]格闘攻撃および〈投擲〉を用いた射撃攻撃の命中ロールに+20する。
      [キャッツズアイ]:[IP3][常時]星明り程度の光量があれば、夜間における行動ロールの修正を無視することが出来る。有効距離200m。
     脳
      [ペインエディター]:[IP3][マイナー]シーン中、肉体および精神に対する負傷による不利なロール修正を受けない。
      [シナプスアクセラレーター]:[IP4][オート]判定の直前に使用する。〈高速機動〉または〈精神防壁〉の判定にSR2を得る。
      [リジェネイターΣ]:[IP2][マイナー]身体部位一つの負傷を1ランク回復(KLには無効)。1シーン1回
      [ベルセルクι]:[IP3][マイナー]格闘攻撃に加算される【STR】の修正をそのシーン中2倍にする。1シナリオ1回
     耳
      [キャットサーカス]:[IP4][常時]〈アスレチック〉にSR2のロール修正を受ける。また転倒を受けたときにアスレチックのSRに成功すれば、その効果を即座に打ち消せる。
     鼻
      [ハウンドドッグ]:[IP5][常時]相手を追跡する場合の〈追跡/逃走〉にSR2の修正を受ける。ただし嗅覚を利用できる状況で無ければならない。メジャーアクションを消費して半径2m以内の臭いを一つ覚えることができる。
     口
      [ピアサーF3]:[IP3][常時]収納式の牙。火力〈物〉2+【STR】、限界210の格闘武器として扱う。
    
    
    −胴部−
    
     胴部>内臓>消化器
      [スーパーストマック]:[IP3][常時]有機物さえ取っていれば飢えの影響を受けることがない。
      胴部>内臓>循環器
      [アイアンレバー]:[IP10][常時]薬物や毒物に耐えるためのロールにSR2の修正を受ける。
    
    
    −全身−
    [ジークフリード]:[IP5][常時]全身の生身部分のSUVを1ランク上昇させる。
    [バイオファー]:[IP4][常時]相手に直に触らせての〈交渉〉のSR2に修正。
    [バイオアクセサリ]:[IP3][常時]けも耳しっぽニク球
    [フェロモンエンハンサー]:[IP8][マイナー]
    [プテラレットブースター]:[IP3][常時]MOの損傷を受けても死亡することがなくなる。
    [ダイエットウェア]:[IP1][常時]食欲をコントロールする。
    
    
    【アイテム】ENC:77
    野外調理キット・水濾過キット・ロープ30m・耐酸ポンチョ・ケミストリチェッカー・
    ソイバー50本・セルラーターミナル・古いだんだら羽織(幸運のお守り相当)・小袖と袴(高価な服相当)
    予備の銘刀・
    
    Bランク相当神童作成
    アビリティ   305cp +$45000
    サイドスタンス 160cp
    スキル     630cp
    マニューバー  490cp
    所持金      15cp
    サイバーウェア $69550(クラス特典適用)−30000(〈種族:オルタナティブ〉)
    武器      $33160
    アイテム    $10365
    パンドラ    $130000
    
    
    
    【マスコンバット】
    突破力:50(機動回避できる:+20・機動性がAである:+20・REFが30以上である:+20)
    移動力: 2(MVが21〜100:1・REFが30以上:+1)
    戦力:100(ユニットがPC/ゲストである:+20・機動回避できる:+10・部位一つのSUVがP以上:+20・機動性がAである:+20・突破力が50以上ある:+20・[コンバット]スキルのうち一つでも101%以上のものがある:+10・異能力を使用できる:+10・7以下のアビリティがある:−10)
    気力:115(戦力の1/2:50・ユニットがPC/ゲストである:+20・ハンターランクがCである:+20・突破力が50以上:+10・WILが15以上:+5・味方にC〜Bランクのハンターがいる:+10)
    MC射程:0
    
    ランクD特典
    〈鑑定〉:10
    ランクC特典
    〈追跡/逃走〉   :30
    〈専門知識:生物学〉:30
    モイライをインストール
    
    
    
    経験点、報酬等
    ムーンチャイルド 経験点136 30万$
    マインドクライム 経験点82 11万$
    
    経験点605 150万$
    
    経験点92
    経験点40 2万$
    経験点125 144940$
    経験点70 199550$
    経験点110 177625$
    経験点80  $
    経験点120  $
    
    成長
    スキル
    〈アスレチック〉:50→80(6万ドル)
    〈専門知識:医学〉:40取得(8万ドル)
    
    〈アスレチック〉:80→120(経験点40)
    〈投擲〉:100→120(経験点20)
    〈専門知識:生物学〉:30→40(経験点10)
    ウェポンマスタリー:特殊武器(経験点10)
    得意武器:特殊武器(経験点10)
    ランクB特典:銘刀・エーギルをインストール
    ランクA特典:マグニをインストール
    
    
    〈隠密〉+80〈追跡逃走〉+50(26万$)
    〈ゴシップ〉+10〈交渉〉+80(18万$)
    〈※EX〉+30〈精神防壁〉+70(20万$)
    〈医療技術〉+80〈専門知識:医学〉+40〈専門知識:生物学〉+40(32万$)
    〈※修理メンテナンス〉+80(16万$)
    
    〈特殊武器〉〈素手戦闘〉各200→300
    〈アスレチック〉〈投擲〉各120→150・
    〈精神防壁〉80→150・〈※高速機動〉100→150(経験点580)
    テンチュー(経験点50)
    ハイバネーション(経験点25)
    受け流し(経験点30)
    ウェポンマスタリー:素手戦闘(経験点10)
    得意武器:素手戦闘(経験点10)
    コンビネーションブロウ(経験点10)
    プレデター(経験点15)
    銘刀(30万$)
    小袖と袴(高価な服相当)(1万$)
    
    〈追跡逃走〉+20(4万$)
    〈追跡逃走〉100→150(経験点50)
    〈※高速機動〉150→160(経験点20)
    二刀切り(経験点20)
    パンドラ:オーディン(10万$)
    ソイバー50本(50$)
    
    移動妨害(経験点20)
    
    〈特殊武器〉〈素手戦闘〉各300→320(経験点80)
    〈※高速機動〉160→170(経験点20)
    〈※戦略/戦術〉+10(2万$)
    
    移動攻撃(経験点10)
    コンバットムーブ(経験点10)
    サブミッション(経験点10)
    転倒攻撃(経験点15)
    投げ飛ばし(経験点10)
    ESP(5倍消費取得経験点50)
    コネ取得:カンガ・ルー(経験点1)
    ソイバー50本(50$)
    
    〈特殊武器〉〈素手戦闘〉各320→340(経験点80)
    〈※高速機動〉170→190(経験点40)
    
    ダブルアクション:マイナー(経験点20)
    ポイントワーク(経験点20)
    〈特殊武器〉〈素手戦闘〉各340→360(経験点80)
    パンドラ:ブラギ(8万$)

引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -