■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 ↓最後

メタルヘッドエクストリーム参加者募集

1 Nagi [ 2010/05/12(Wed) 22:05 ]
ということで、新しくメタルヘッドエクストリーム(以後MHE)の専用板を建てていただきました、Nagiです。
キャンペーンの形式としては、各自で複数のPCを所持可能。
参加の際に望むPCを挙げて参加希望を出す、というものにするつもりです。
愛着のあるPCをずっと毎回続けるのも、さまざまなPCを持ってその場に応じて使い分ける、というのもどちらも自由に、という事で。
まだ卓のルールも未確定で、その辺りも参加者の皆さんと相談しながらやっていきたいと思っていますので是非よろしく。

まずは、MHEに参加したい方、MHEをまだ持っていないけど興味がある方、どちらでも結構ですので此処にお返事ください。
その際、持っているルルブとMHEの参加履歴(旧版も含めて)、やりたいクラスやセッションの方向性、等も合わせてお願いいたします。


204 Dr.RAVE [ 2012/08/11(Sat) 01:39 ]
18日、素手バウンサーのまりなで参加希望します〜

205 Earl [ 2012/08/12(Sun) 03:12 ]
18日をネトランのルックで参加希望します〜。

206 _neko_ [ 2012/08/12(Sun) 20:28 ]
18日のスミシーさんのシナリオにハスラーのアレクサンドラ505にて参加希望です。

207 A・スミシー [ 2012/08/13(Mon) 09:17 ]
開始時間の要望がなさそうですが、Dr.RAVE氏に問題がなければ早めの21時スタートにしたいと思っています。
スケジュール確認をお願いします。

208 A・スミシー [ 2012/08/13(Mon) 21:23 ]
『48時間 −Side Txn−』参加希望者のかたへ

情報をまとめてテキスト化していましたが、
一部設定に懲りすぎたため事前に情報を開示しておくことにしました。
Dropboxの
MHE(48時間 −Side Txn−)用情報.txt
を参照してください。
どうしても一部ネタバレしてしまいますが、
事前に知っていても、なるべくシナリオが楽しめるように
少々複雑な説明部分だけを記載したつもりです。

Dropboxを見られない人は別途、ご連絡ください。

209 A・スミシー [ 2012/08/14(Tue) 20:57 ]
『48時間 −Side Txn−』参加希望者のかたへ

開始予定は22時です。
早めに集まることができたら前倒しで開始します。

210 Earl [ 2012/08/29(Wed) 00:26 ]
『汎用ツアー』をやってみようと思います
日時は8/30 21:00〜で途中参加はOK
終了時間は参加者のうち一人がタイムアップになったときで
参加希望者は可能であれば書き込みお願いいたします。

211 A・スミシー [ 2012/08/29(Wed) 00:31 ]
8/30にジェイクで参加希望です。
開始時にいなければ先に進めてください。

212 _neko_ [ 2012/08/29(Wed) 21:49 ]
8/30のツアーに参加希望します。
キャラはアレクサンドラ505もしくはハーヴェイを考えています。

213 Nagi [ 2012/08/30(Thu) 12:47 ]
改めて30日のツアーに参加希望を。時間は21時から深夜まで行けます。
イノセントのクシナを予定。
《サイコメトリ》で交渉やらするつもりです。

214 A・スミシー [ 2012/09/04(Tue) 07:01 ]
9月7日(金)にセッションを予定しています。
参加希望のかたは希望時間、PC名とともにご記入ください。

『48時間 −Side Tky−』

・内容
  『48時間 −Side Txn−』
  の続(?)編あるいは解決編
  ローランド市長を狙った殺害計画の阻止
・追記
  依頼料は前回どおり1人あたり5万ドル。
・追記2
  緊急で東京へ移動するために自分のメカニックを持ち込むことはできず、
  また、相手は自分の弱点(メカニック相手には不利)も十分知っているので、
  メカニック戦闘はまずありません。
  異能力という実体を持たない力を扱ってる性質上、
  PCの選択によっては戦闘自体が起こらなかったり、
  シナリオ自体はクリアしても不満の残る結末だったりする可能性があります。
  (比較的わかりやすく、派手な戦闘が半ば前提となっているプリムローズ編としては)
参加必須はテキサナから参加するPCが最低一人

*補足
 戦闘になったとして
 重火器も電子攻撃も可能として構いませんが、
 あまり気分のよいものにはならないと思います。
 彼の近くには『洗脳された一般市民がいる』ことが予想されます。
 イノセントPC以外は『特殊弾を準備した上でショットガン』を用意する、
 『同様の効果のある格闘用武器』を用意する、
 あるいはマニューバ、パンドラにたよるのが無難だと思います。
 無論、うまく言いくるめて戦闘を回避するのも手段の一つです。

※私が22;15までにいなければ延期とさせてください。
 (仕事で遅くなっている場合は連絡をとる手段がありません)

215 Nagi [ 2012/09/05(Wed) 18:28 ]
7日(金)のスミシーさんの「48時間」にイノセントのクシナで参加希望を。

216 Dr.RAVE [ 2012/09/05(Wed) 22:03 ]
7日(金)のセッションにネットライナーのアリスで参加希望です。

217 Dr.RAVE [ 2012/09/06(Thu) 00:48 ]
すいません。7日のセッション、キャラをバウンサーの諸橋きららに変更したいです。

218 _neko_ [ 2012/09/06(Thu) 21:12 ]
7日、バウンサーのクローセルで参加希望です。

219 あけち [ 2012/09/06(Thu) 22:47 ]
7日、バウンサーのミオ・キサラギで参加希望です。

220 Earl [ 2012/09/06(Thu) 22:49 ]
7日はイノセントのメティリアで参りますね

221 porepole [ 2012/09/07(Fri) 20:46 ]
7日に参加希望を出させて頂いておりましたが、
6人は多すぎると思いますので、参加を辞退します。
ギリギリで申し訳ありません。

222 Earl [ 2012/09/26(Wed) 00:45 ]
10月10日(水)に予定します

『嵐の中で輝いて(前半)』

依頼人
レダ・ウィニー

ミッション内容
タウンに近づいているヴェーダの部隊を撃退してください

予想される障害
マスコン規模の戦闘(後半)
情報収集+工作TRS(前半)
場合によっては電子戦闘

与えられる支援
燃料弾薬すべて
(任意のタイミングでの)磁気嵐


報酬:$70000

特記事項
前半部分はネットワーク上の行動が主になります
推奨PCはネットライナーもしくはネットワーク関係が得意なハスラー

参加希望者は使用キャラクターと共に書き込みをよろしくお願いします。

223 Nagi [ 2012/09/26(Wed) 00:53 ]
Earlさんの『嵐の中で輝いて(前半)』に、
前半はハスラーのウェンディ、後半はランブラのイサムで参加希望を

224 Dr.RAVE [ 2012/09/27(Thu) 19:22 ]
PCの状態が不安定ですが多分その日には直ってるかもとおもうので参加希望〜
とりあえず前半をアリスで。

225 epina [ 2012/09/27(Thu) 23:33 ]
10日にマイティで参加希望です。

226 Ripvan [ 2012/09/28(Fri) 19:59 ]
10日の前半に、生まれたてアイオーンNLのキュベレー(仮)で参加希望です〜

スパムの処理が終わったら掲示板のほうにキャラ登録いたします(^-^;


227 Ripvan [ 2012/09/28(Fri) 20:13 ]
キャラ名が変わりました。
正式に、ネットライナー/アイオーンのルブルムで参加いたします〜

228 A・スミシー [ 2012/09/28(Fri) 21:13 ]
10日にハスラーのジェイクで参加希望します。

229 porepole [ 2012/09/28(Fri) 21:44 ]
10日にイノセントのエリシアで参加希望します

230 Earl [ 2012/10/01(Mon) 20:16 ]
10日の参加者募集を締め切ります
Nagiさん、レイブさん、エピナさん、Ripvanさん、スミシーさん、poreさん
宜しくお願い致します。

231 A・スミシー [ 2012/10/06(Sat) 21:36 ]
万が一開始に間に合わなかった場合は先にはじめてください。

232 porepole [ 2012/10/10(Wed) 20:39 ]
事情により、帰宅が21:30〜22:00頃になりそうです。
間に合わない場合は途中参加とさせてください。

233 Dr.RAVE [ 2012/11/16(Fri) 21:19 ]
「聖地に降り立つ蜘蛛の足」

カンパニーハンドアウト
・依頼人
ロマノフ社
・ミッション概要
新宿で行われるインセクター限定のブラッディゲームに出場。
ならびにカーマイクル社の新型インセクター「ガラドリエルII」の撃破。
・予測される障害
トーナメントを勝ち上がる必要がある。
なおトーナメントにはボクス兄弟が出場するとのこと。
・与えられる支援
現地までのメカニックの輸送。
・留意事項
ロマノフ社のインセクターしか出場できない。同乗者は自由。
なお「ギュウキ」チームの出場が確認できたため、ネットライナーは連れて行ったほうがいいかもしれない。なくても問題はない。
なお、ネタ理解のために「星屑のリグレット」の1話クライマックスを読んでおいていただけると盛り上がれます。
・報酬
一人当たり70000。経費込み。

現在参加者はなぎさん(マリー)、えぴなさん(ハガー)です。
開始は28日22時からです。
他の方も同乗あるいはインセクター所持なら参加できまする〜

234 A・スミシー [ 2012/11/20(Tue) 23:22 ]
インセクターに空席があるようならジェイクで参加希望です ↑

235 リップヴァン [ 2012/11/25(Sun) 23:48 ]
インセクターの同乗者にあきがあるようでしたらNLのルブルムさんあたりで
参加させてもらえたらなぁと思います〜

同乗者にあきがないようならランドブラスターさんが新しく登場(笑)

236 Earl [ 2012/11/26(Mon) 01:23 ]
ネトランもいるようなので
キメラインセクター乗りのカリナで参加希望させていただきます

237 Earl [ 2012/12/07(Fri) 01:02 ]
12/12にヴェーダ編でミッションを開催しようと思います
時間は22:00〜をベースに早められるなら早める感じで
参加希望者は可能なら使用キャラも添えて書き込みをお願いします


ミッションハンドアウト(ヴェーダ編)

不可侵領域侵入

ミッション内容
遺跡の確保

予想される障害
ミュータント
遺跡内のセキュリティ(トラップやメカニック)
その他、方法次第であらゆる障害が考えられる

与えられる支援
特になし

報酬:$80000+α
(遺跡内で手に入れたものはヴェーダ管理となります、内容によって追加報酬あり)

大破壊前の施設と思われる遺跡を発見したのだが
その遺跡のある島をとあるミュータントどもが占拠しているようだ
君たちには調査団を派遣するための安全確保をお願いしたい
方法は君たちに任せる

238 Nagi [ 2012/12/07(Fri) 01:11 ]
では、ヴェーダ基地司令にして実はヴェーダ最高幹部、ハスラーのリンガ・ストークでPLとして初参戦させていただきます。
CSで出撃予定ですが、ポケタンもあるので良ければそちらも誰かお使いくだされば

239 Dr.RAVE [ 2012/12/09(Sun) 00:30 ]
とりあえずユリアで参加希望します。海と閉所は勘弁な!><

240 A・スミシー [ 2012/12/09(Sun) 00:55 ]
12/12にヴェーダ編にCS乗りのABCで参加希望します。

241 Nagi [ 2012/12/15(Sat) 01:12 ]
12/26(水)でヴェーダ編を開催しようと思います。
時間は22時〜予定

『脱走者処分』
  事もあろうに、我らがヴェーダの所属ハンターの一人が作戦行動中に重要機密データを奪い逃走した。
  彼女はアヤサカ製薬の新型特効薬の配合データをコピーし、それをタウン側に渡すつもりのようだ。これを追跡しデータが渡る前に撃墜せよ。
  なお目標は逃走の際に試作型重CSを奪い、それに乗り逃走している。こちらも機密保持のため必ず破壊せよ。
  我らヴェーダの秩序を乱した裏切り者には、その死を持って制裁を。

 ※予測される障害
  「高速で逃げる目標に追いつく」TRS(MHE217)。 元ヴェーダハンターの大型試作重CSとの戦闘

DDC編のPCで参加しても構いません。希望者はPC名とクラスを明記の上応募ください。

242 A・スミシー [ 2012/12/15(Sat) 06:06 ]
12/26(水)のヴェーダ編にCS乗りのABC(バウンサー)で参加希望します。

243 Dr.RAVE [ 2012/12/16(Sun) 19:44 ]
「マンドラゴラ移送」

カンパニーハンドアウト
・依頼人
マンドラゴラ族長の娘ナンドラ/マリア・ラオ/ロバート・ウォン
・ミッション概要
テキサナからIIIプレックスまでバスを護衛する。
バスにはナンドラを含むマンドラゴラ20人、マリア・ラオ、ロバート・ウォンが乗る。
(PCが乗り物を用意できるなら乗り換えさせてもよい)
テキサナからIIIプレックスまで11日かかるのでその分の食糧や燃料などの物資が必要。
(各種リンゲル液も最低1回は交換すること)
ロバートは並レーションでよいがマリアは高級〜ディナーパックでなければダメ。
・予測される障害
女似草やミュータントによる各種襲撃。
事前情報によると、女似草の女王種の中でもことさら強力な「七株衆」なる連中が動き出したらしい。注意せよ。
・与えられる支援
特にないが、マンドラゴラたちは「グリーンマイル」「ウォータープール」相当の生体器官を備えている。
そのため彼らの食料事情はほぼ考慮しなくていい。
・留意事項
バスの運転はマンドラゴラに任せてもいいが、たいしたことはできない
ミュータントが相手なので電子攻防は意味がありません。ネットライナーは活躍できないでしょう。
イノセントがいるといいかもしれません。女王は心理攻撃を仕掛けてきます。
メカの中に入ってるから安全とかおもって油断しないように!

ボス戦は依頼人を守りながら戦うことになるかもです。お気をつけて。《キャスリング》はあったほうがいいかも。
・報酬
一人当たり50000。経費込み。
ドロップはハンターの収入とする。

12/20(木)22時〜募集します。
調整はぎりぎりまでがんばりましたがまた敵データが狂乱してたときは申し訳ありません。

244 Nagi [ 2012/12/16(Sun) 20:18 ]
20日のDrRAVEさんの「マンドラゴラ移送」にCS乗りAランクランブラのイサムで参加希望を。
本人はCSで戦いますが、戦車の方も良ければ誰かお使いください。

245 A・スミシー [ 2012/12/16(Sun) 20:20 ]
20日の「マンドラゴラ移送」にハスラーのジェイクで参加希望です。

246 Dr.RAVE [ 2012/12/16(Sun) 21:15 ]
26日「脱走者処分」にユリアで参加希望します。

247 Earl [ 2012/12/20(Thu) 00:44 ]
26日の「脱走者処分」に参加希望します
使用キャラはもしバレルビートル改が使える状況でしたら
DDCのカルマ(ハスラー)を
使えない状況でしたら、ななみ(ネットライナー)で行きたいと思います。

248 porepole [ 2012/12/20(Thu) 01:13 ]
20日、イノセントのエリシアで参加希望です

249 リップヴァン [ 2012/12/20(Thu) 04:28 ]
20日のセッションのほうに、新キャラのランブラさん(現在絶賛調整中)もしくは
白兵ニンジャのミツルギさんで参加希望です〜

……というか、白兵だとまずそうならランブラ一択なんですが(笑) 

250 Earl [ 2012/12/21(Fri) 00:58 ]
以前行った、嵐の中で輝いての後編のメンバーを募集します。

カンパニーハンドアウト

依頼人
レダ・ウィニー

ミッション内容
タウンに近づいているヴェーダの部隊を撃退してください

予想される障害
マスコン規模の戦闘

与えられる支援
燃料弾薬すべて
(任意のタイミングでの)磁気嵐


報酬:$70000

特殊ルール概要
・マスコンで全戦場から好きな場所に配置できるようになりました(前半成果)
・毎ターンストラテジープロセスの前に磁気嵐を発生させることができる
  磁気嵐が発生している間は自身のいるスクエア以外に電子攻撃による突撃は不可
  ミサイル系の装備の使用不可
・戦場にアクセスポイントを10か所に設置できます(前半成果)
  アクセスポイント設置スクエアとその隣接スクエアには電磁嵐中でも電子攻撃可
・敵戦力がマップ最下端に到達した場合、作戦失敗とする


参加希望者は使用キャラのマスコンデータ(突破力、戦力、MC射程、移動力、士気)
を計算しキャラクターシートに書き込んだ上で参加キャラ名を書き込んで下さいませ。
日時は1月のどこかで行おうと思っております。
ご不明な事などありましたらご連絡お願いします。

251 _neko_ [ 2012/12/22(Sat) 20:56 ]
26日のヴェーダ編、リカードか現在構築中のCSランブラで参加希望します。

252 Nagi [ 2012/12/27(Thu) 00:12 ]
EarlさんのマスコンにAランクランブラのイサムで参加希望を。
マスコンでは戦車を使用予定。
突破70、戦力170、士気170、MC2、MC射程2

253 リップヴァン [ 2012/12/28(Fri) 19:44 ]
Earlさんのマスコンにニンジャバウンサーのミツルギで参加希望を〜
マスコンでは徒歩で(笑)

【マスコン用データ】
突破力:50 移動力:2 戦力:90 士気:75 MC射程:1


254 A・スミシー [ 2012/12/29(Sat) 07:36 ]
日程が合えば、嵐の中で輝いての後編にハスラーのジェイクで参加希望です。
データは移動力等徒歩で計算していますが、誰かのメカニックに同乗させてもらうつもりです。
突破力:40 移動力:1 戦力:140 士気:130 MC射程:1
(内訳はキャラクターシートがいっぱいなのでターミナル/アイテムシートに記載)


←戻る 全部 次50 ↑先頭
  Name E-Mail
  

read.php ver1.4 (2001/10/6)