SRSPC登録書

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■210 / inTopicNo.41)  井伊邇弥彦(玄武2/天下人1)
  
□投稿者/ Renri -(2012/01/08(Sun) 22:23:40)
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
                          ◆ 天下繚乱RPG 専用キャラクターシート ◆
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■基本的特徴
    
    PC名:井伊 邇弥彦(いい・にやひこ)
      
    種族:人間   性別:男
    カバー:ご隠居 年齢:53
    
    PL名:Renri
    キャラクターレベル3
    
         クラス      :LV:クラス分類
    玄武            : 2:基本クラス
    天下人           : 1:サブクラス
    
    
    総使用経験点:0
    (※サンプルキャラクター:天下のご老公と同一データ)
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■設定
     丹後のちりめん問屋の隠居・邇弥衛門を名乗る老人。
    その正体は元・彦根藩主にして元江戸幕府大老・井伊邇弥彦その人である。
     
     老齢により大老職と藩主の座を辞し、お忍びで藩下を見て回るうち、
    妖異なる存在に人々が脅かされていることを知る。
    もっと広く世を見て回り、人を救いたいと全国周遊の旅に出る。
     
    《忠実なる右腕》:志摩佐久進(しま・さくのしん)。通称佐久さん。
    二十代半ば程の凛々しい若者。心配性でお節介な性格には少々食傷ながらも、
    全国どこへでも付いて来てくれる忠義を嬉しく思っている。
     
    瞳の色:茶
    髪の色:白
    肌の色:黄
    
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■ライフパス
    
    宿星:
    :
    
    【ライフパス】
    ◆出自
     ROC :指導者 設定    :元・彦根藩主 解説   :   特徴   :カリスマ  解説  自分が存在するシーンの登場判定+2
    ◆境遇
     ROC :救済  設定    :       宿星   :人を救う           解説  困っている人を見捨てられない
    ◆邂逅
     ROC :田沼意次
     
    【コネクション】
    関係  :名前
        :
        :
        :
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■能力値
         クラス      :体力A:反射B:知覚C:理知D:意志E:幸運F:奥義
    玄武            : 3 : 3 : 5 : 5 : 4 : 4 :天佑神助
    玄武            : 3 : 3 : 5 : 5 : 4 : 4 :天佑神助
    天下人           : 3 : 4 : 4 : 4 : 5 : 4 :鎧袖一触
    ◆フリーポイント(1点)  :   :   :   : 1 :   :   :
    ◆成長           :   :   :   :   :   :   :
    ◆能力基本値合計      :  9: 10: 14: 15: 13: 12:
    ◆能力ボーナス(合計÷3) :  3:  3:  4:  5:  4:  4:
    
    ●登場判定(F):+4  コネクションによる修正(F+2):+6
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■戦闘値表
         クラス      │レベル│ 命中値│ 回避値│ 魔導値│ 抗魔値│ 行動値│ 耐久値│ 精神力│  攻撃力  │ 射程 │
    ◆戦闘値ベース       │■■■│ (B+C)/2│ (B+F)/2│ (C+D)/2│ (D+F)/2│ B+D│体力基本│意志基本│■■■■■■■│■■■■│
                  │■■■│   3│   3│   4│   4│   8│   9│  13│■■■■■■■│■■■■│
    ◆クラス修正
    玄武            │  2│  +2│  +1│  +2│  +2│  +1│  +4│  +5│     +0│
    天下人           │  1│  +1│  +0│  +1│  +1│  +1│  +2│  +3│     +0│
    
    ◎未装備          │■■■│   6│   4│   7│   7│  10│  15│  21│     +0│
    
    ◆武器右
    杖             │■■■│  −1│    │    │    │    │    │    │  〈殴〉+0│  至近│
    ◆武器左
    ◆防具
    着物            │■■■│    │  ±0│    │  ±0│  ±0│    │    │       │
    ◆アクセサリー
    ◆その他(特技修正)
    ◆その他(ヴィークル修正)
    
    ◎現在値          │■■■│   5│   4│   7│   7│  10│  15│  21│  〈殴〉+0│  至近│
    
    
    ◆防御
                  :               防御修正                :
                  : 斬 : 刺 : 殴 : 炎 : 氷 : 雷 : 光 : 闇 : 神 :
    着物            :  1:  0:  1:
    合計            :  1:  0:  1:
    
                     : 元値: 修正:現在値
    戦闘移動 :【行動値】+5    : 15:   :15m
    全力移動 :戦闘移動×2     : 30:   :30m
    
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■アイテムなど
    ◆武器
                :    種別    : 購入/常備化:  必要体力 : 命中 : 射程 : 手持ち :攻撃力
    素手          :白兵(棍)     :   自動取得:      6:  −2:  至近:   片手:〈殴〉+0
      蹴りなども含む。
     武器を破壊する効果を受けると武器としては使用不能になるが、腕自体の機能は失われない。Rp162
    杖           :白兵(棍)     :  4/  1:      4:  −1:  至近:   片手:〈殴〉+0
      主に旅に使う材木の杖。Rp164
    
    ◆防具
                :    種別    : 購入/常備化:               防御修正                :
                                   : 斬 : 刺 : 殴 : 炎 : 氷 : 雷 : 光 : 闇 : 神 :
    着物          :防具(布)     : 12/  1:  1:  0:  1:
      一般的な和装。Rp167
    
    ◆アクセサリー
                :    種別    : 購入/常備化:
    ◆アイテム
                :    種別    : 購入/常備化:
    エキストラ       :サービス      : 15/  5: ※特技の効果で取得
      部下や使用人、果ては乳母車に乗った子供など、あなたの生活をサポートする人間。Rp169
    若水          :使い捨て      : 20/ 10:
      マイナーで使用。使用者の【MP】を1D6点回復。Rp169
    若水          :使い捨て      : 20/ 10:
      マイナーで使用。使用者の【MP】を1D6点回復。Rp169
    毒消し         :使い捨て      : 15/  5:
      マイナーで使用。使用者の「邪毒」を解除する。Rp169
    毒消し         :使い捨て      : 15/  5:
      マイナーで使用。使用者の「邪毒」を解除する。Rp169
    祇園大明神の護符    :使い捨て      : 20/ 10:
      マイナーで使用。使用者の「マヒ」を解除する。Rp169
    装飾品         :その他       :  6/  1:×3
      小物全般。性能や材質でデータを変えてもよい。Rp169
    
    装飾品内容:印籠、根付、帯
    
    ◆ヴィークル
                :    種別    : 購入/常備化:
    ◆住宅
                :    種別    : 購入/常備化:
    ◆ライフスタイル
                :    種別    : 購入/常備化:
    
    ◆財産ポイント(Fの値):4
                             合計ポイント:
    ◆常備化ポイント:基本50+経験点1点で10点:     45/50
    
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■奥義
       奥義名   :      対象      :   タイミング    :
    〔天佑神助〕   :            自身:        いつでも:
      対象の奥義の使用回数を1回分回復する。どの奥義を回復させるかは対象が決める。Rp104
    
    〔天佑神助〕   :            自身:        いつでも:
      対象の奥義の使用回数を1回分回復する。どの奥義を回復させるかは対象が決める。Rp104
    
    〔鎧袖一触〕   :シーン内の任意のキャラクター:  イニシアチブプロセス:
      対象の行なうあらゆるダメージロールの属性を〈神〉属性に変更し、ダメージ+2D6。
     この効果は重複し、そのラウンド中持続する。Rp128
    
    ──────────────────────────────────────────────────────────────────────
    ■特技
    【玄武】
              特技        :LV:種別:   タイミング   :  判定値  :難易度:  対象  : 射程: 代償 :
    《癒しの業》              : 1:自 :         常時:   自動成功: なし:    自身: なし:  なし:
      他者を癒す技術や才能に長けている。
     あなたが使用する【HP】または【MP】を回復する特技の効果+1D6。Rp104
    
    《緊急指令》              : 1:  :  メジャーアクション:   自動成功: なし:    単体: 視界: 6MP:
      あなたの指示で対象を即座に動かす。
     [行動済み]の対象を[未行動]に戻す。この特技の対象はいかなる効果によっても変更されない。1シーン1回。Rp104
    
    《鼓舞のささやき》           : 1:  :  メジャーアクション:   自動成功: なし:    単体:30m: 2MP:
      鼓舞の言葉で相手を元気付ける。
     対象の【HP】を[1D6+クラスレベル×3]点回復。Rp105
    
    《名将の指揮》             : 1:自 :   オートアクション:   自動成功: なし:    単体: 視界: 2MP:
      指揮下にある者の判定を振り直させる。
     対象が判定を行なった直後に使用。その判定を振り直させる。ただし対象の同意がなければならない。
     この特技は1回の判定に1回しか使用できない。1ラウンド1回。Rp104
    
    
    【天下人】
              特技        :LV:種別:   タイミング   :  判定値  :難易度:  対象  : 射程: 代償 :
    《世を忍ぶ仮の姿》           : 1:自 :         常時:   自動成功: なし:    自身: なし:  なし:
      あなたは本来の素性や身分を隠し、市井の身分や人物に身をやつしている。
     あなたが望まない限り、あなたの正体を暴こうとする試みは自動的に失敗する。
     あなたはこの効果をいつでも解除、あるいは再び受けることが出来る。Rp128
    
    《一件落着》              : 1:自 :  メジャーアクション:   自動成功: なし:  効果参照: 本文:  なし:
      あなたは任意の社会的な要請1つを叶えることが出来る(罪を無罪にする、エキストラにお願いを聞いてもらうなど)。
     詳細はGMが判断し、またそれを却下してもよいが、使用回数には含まれない。1シナリオ1回。Rp128
    
    《忠実なる右腕》            : 1:  :   オートアクション:   自動成功: なし:    自身: なし: 5MP:
      忠実な使用人や護衛、竹馬の友がいる。
     あなたの行なった判定の直後に使用。その判定の達成値+3。1シーン1回。
     また、あなたはエキストラを1つ得る。エキストラがシーンに出ていなくてもこの特技は使用できる。Rp129
    
    《天賦の貫禄》             : 1:  :   オートアクション:   自動成功: なし:    単体: 視界: 3MP:
      カリスマ溢れる言動や、突飛な発想で状況を好転させる。
     対象が判定を行なった直後に使用。その判定を振り直させる。この特技は1回の判定に1回しか使用できない。1ラウンド1回。Rp129
    
    
    ☆戦闘関係
    ●セットアップ
    ●イニシアチブ
    ●マイナー
    戦闘移動
    ●メジャー
    《一件落着》
    対象:効果参照  射程:本文
      あなたは任意の社会的な要請1つを叶えることが出来る(罪を無罪にする、エキストラにお願いを聞いてもらうなど)。
     詳細はGMが判断し、またそれを却下してもよいが、使用回数には含まれない。1シナリオ1回。
    
    ●メジャー
    《緊急指令》
    対象:単体  射程:視界
     [行動済み]の対象を[未行動]に戻す。この特技の対象はいかなる効果によっても変更されない。1シーン1回。
    
    ●メジャー
    《鼓舞のささやき》
    対象:単体  射程:30m
    2d6+6  【HP】回復。
    
    ●メジャー
    通常攻撃
    対象:単体  射程:至近
     杖による物理攻撃。
    
    2d6+5  命中 クリティカル12
    
    ●ダメージロール
    1d6+0  〈殴〉属性ダメージ
    
    ※クリティカル時はダメージロール+1D6
    
    ●リアクション
    2d6+4  回避 クリティカル12
    
    ●オート
    《名将の指揮》
    対象:単体  射程:視界
     対象が判定を行なった直後に使用。その判定を振り直させる。ただし対象の同意がなければならない。
     この特技は1回の判定に1回しか使用できない。1ラウンド1回。
    
    《天賦の貫禄》
    対象:単体  射程:視界
     対象が判定を行なった直後に使用。その判定を振り直させる。この特技は1回の判定に1回しか使用できない。1ラウンド1回。
    
    《忠実なる右腕》 あなたの行なった判定の直後に使用。その判定の達成値+3。1シーン1回。
     また、あなたはエキストラを1つ得る。エキストラがシーンに出ていなくてもこの特技は使用できる。
    

引用返信/返信 削除キー/
■226 / inTopicNo.42)  服部善蔵(忍者1/天狗1/力人2)
□投稿者/ ミドリガニ -(2012/08/17(Fri) 11:15:20)
    服部善蔵(忍者1/天狗1/力人2)

    【キャラクター名】
     服部善蔵(はっとり・ぜんぞう) _14_Zenzou _19_Zenzou
     性別:男 年齢:19
     種族:天狗 カバー:相撲取り(大関)
     外見:瞳の色/黒 体色/黄色 髪の色/黒い髷(まげ)
     身長:7尺近い(約210cm) 体重:30貫(約110kg)
     一人称:おいどん 二人称:おんし 語尾:ゴワス


    【レベル】英傑4
    【クラス】忍者1/天狗1/力人2/
    【奥 義】《妙計奇策》(エーギル):判定をファンブルにする。剣禅一如・至誠如神・一気呵成と相殺。
        /《不惜身命》(フェンリル):ダメージターゲットを自分一人に変更する。
        /《剣禅一如》(ヘイムダル):判定をクリティカルにする。妙計奇策と相殺。

    【能力値】
     体力:21(+7) 反射:15(+5) 知覚:15(+5)
     理知:13(+4) 意志: 9(+3) 幸運:12(+4)
     登場判定:+3/コネクション+5

    【ライフパス】
     出自:忍者 特徴:戦闘移動+10m
     境遇:組織 クエスト:組織の利益を求める
     邂逅:師事 コネクション:十三代目・服部半蔵

     セット  イニシ
    ・戦闘値(ベース/〜クラス〜/未装/現在/土俵/天狗)
     命中値 /05/2+0+2/09/10/10/10(C:12)
     回避値 /05/1+1+2/08/09/09/11
     魔導値 /04/2+0+2/08/08/08/08
     抗魔値 /05/1+1+2/08/09/11/11
     行動値 /09/2+2+1/14/14/14/19
     耐久力 /21/3+2+8/34/34/34/34
     精神力 /09/3+2+5/19/19/19/19
     攻撃  /00/2+1+2/05/素手:1d6+17<殴>
                      土俵:1d6+17<光>
                      天狗:2d6+17<光>
                      ※移動したRは+1d6

     防御修正/斬0/刺0/殴0/ 【狼狽】を受けない。

     戦闘移動:29(34)m / 全力移動:58(68)m

    【装備】
     武器右:素手(棍)
     武器左:
     防 具:まわし(データ的にはない)・忍び装束
     アクセサリ:八幡様のお守り(命中+1)
     その他:なし
    【アイテム】
     若水:mn:MPを1d6回復する。1本
    【財産ポイント】
     4点

    【特技】
    ●常時
     《悟入:縁覚》 :体力+6。回避・抗魔+1。
     《天狗身:烈風》:《天狗変》中ダメージ+1d6。
     《手乞い》   :素手1つのデータを以下に変更する。命中0、殴+知覚(5)、移動したラウンドのダメージ+1d6。
     《角力稽古》  :体力+6。狼狽を受けない。棍ダメージ+体力(7)。
     《力技》    :素手攻撃・『捌き』リアクションにクリティカル成功時、任意方向に敵を5〜0m強制移動させ、【狼狽】を与え、ダメージ+2。


    △セットアップ
     《土俵入り》  :3MP:自身:シーン中素手ダメージを<光>に変更し、抗魔値+2。塩を撒き、場を清める。

    ▲イニシアチブ
     《天狗変》   :2MP:自身:シーン中回避+2、行動+5

    ■オートアクション
     《忍びの業》  :2MP:自身:能力値判定の直前に使用し、達成値+2、1シナ3回。

    ○マイナーアクション

    ◎メジャーアクション
     《ぶちかまし》 :3MP:命中+2、ダメージ+3d6。豪快にタックルを決める。1シーン1回。
     《忍法:百舌落とし》:6MP:「魔」扱い。素手による攻撃を行い、ダメージ+6、1以上ダメージを与えた場合更に【狼狽】を与える。相手を鷲掴みにして天高く飛び上がり、脳天逆落としを決める豪快な技。

    ▼ダメージロール

    ◇リアクション
     《捌き当て》  :4MP:回避の代わりに命中でリアクションを判定する。成功した場合、素手による物理攻撃が命中したとしてダメージを与える。1ラウンド1回。

    設定:
     忍者としては異例の巨躯で顔は四角く、髷を結っている。
     その体格も相まって、破顔するとまるで虎が笑っているように見えるらしい。
     幼少の頃に角界入りし、今では“松千代”(まつちよ)の四股名で相撲を取る大関である。
     転じて「まっちょ」の愛称で親しまれており、土俵入りするとファンから『まっちょ!まっちょ!』と歓声が上がるらしい。
     天狗の血を入れた服部の傍流の生まれで、体躯を活かした突進と、そこから
     相手を掴んで空中に飛び上がり、脳天から地面に叩きつける“忍術:百舌落とし”を得意とする。
     なお、百舌落としは統領である十三代目・服部半蔵直伝だが、師曰く「まだまだ未熟」との事。


    メモ:
    おさや(興味)→ご隠居(感銘)→綾音(興味)→善蔵(幼子)→おさや

    【宿星:裏柳生の陰謀を砕く】
    【宿星:ヴゴドラクを止める】

    20経験点獲得。

引用返信/返信 削除キー/
■227 / inTopicNo.43)  おさや(白虎/新撰組/黄泉還り)
□投稿者/ Dr.RAVE -(2012/08/18(Sat) 18:58:52)
    PC名:おさや
    PL名:Dr.RAVE
    経験点:4レベル+10経験点
    
    白虎1/新撰組2/黄泉還り1/
    起死回生/粉骨砕身/千変万化
    
    種族:神
    カバー:薬売り
    性別:女
    年齢:14
    
    登場判定:3 コネクション:5
    
    能力値
    基本/ボーナス
    体力:13/4
    反射:15/5
    知覚:15/5
    理知:10/3
    意志:10/3
    幸運:10/3
    
    ライフパス
    出自:庶民(混沌の運命:シナリオ1回行為判定のダイス片方を振りなおす)
    境遇:救済(人を救う)
    邂逅:保護者(土方歳三)
    
    
    戦闘値
              命中/回避/魔導/抗魔/行動/耐久/精神/攻撃右(射程) /攻撃左(射程)
    戦闘値ベース   / 5/ 4/ 4/ 3/ 8/13/10/  ―    /   ―   
    白虎1       / 1/ 1/ 0/ 1/ 1/ 3/ 2/  +1   /   +1  
    新撰組2      / 2/ 1/ 1/ 1/ 1/ 5/ 2/  +3   /   +3  
    黄泉還り1     / 1/ 1/ 1/ 0/ 1/ 3/ 3/  +1   /   +1  
    
    未装備合計    / 9/ 7/ 6/ 5/11/24/17/  +5   /   +5  
    
    八幡様のお守り  / 1/  /  /  /  /  /  /       /
    斬り込み装束   /  /  /  / 1/−3/  /  /  ―    /   ―   
    愚者の片刃刀   /  /  /  /  /  /  /  /斬 +7(至近)/   ―   クリンナップにHP3回復
    鉄篭手      /  / 1/  /  /  /  /  /       /殴 +0(至近)
    
    合計            /10/ 9/ 6/ 6/ 8/24/17/斬 +12(至近)/殴 +5(至近)
    
    HP:24  MP:17  覚悟:  
    戦闘移動(行動+5):m 全力移動(戦闘移動*2):m
    
    防御修正
           斬/刺/殴/炎/氷/雷/光/闇
    斬り込み装束 5/1/4/ / / / / 
    《鬼火の舞い》 / / /2/2/2/
    
    合計     5/1/4/2/2/2/ / 
    
    アイテム
    脇差
    若水*2、石田散薬*2、毒消し
    薬湯
    
    財産(幸運):3
    
    
    特技         /Lv/種別/タイミング /判定/難度/対象  /射程/代償/効果
    援護防御   / 1/自動/ダメージ  /自動/なし/単体  /至近/1MP /対象をかばう
    範囲防御   / 1/自動/ダメージ  /自動/なし/範囲選択/至近/4MP /実ダメージ1D6+CL1点軽減、ラウンド1回
    挟み撃ち   / 1/  /ダメージ  /自動/なし/単体  /至近/4MP /ダメージ+2D6、自身不可、ラウンド1回
    平晴眼    / 1/自動/マイナー  /自動/なし/自身  /なし/2MP /種別:刀による物理ダメージ+知覚5
    誠之旗印   / 1/自ア/常時    /自動/なし/自身  /なし/なし/新撰組装備を購入可能
    片手平突き  / 1/  /メジャー  /命中/対決/単体  /武器/2MP /種別:刀による物理攻撃。ダメージ+1D6
    横薙ぎ    / 1/  /オート   /自動/なし/自身  /なし/2MP /「片手平突き」が含まれる特技を振りなおす。ラウンド1回
    黄泉還り:幽神/ 1/  /オート   /自動/なし/単体  /視界/2MP /判定を振りなおさせる。ラウンド1回。種別:神となる
    神饌収受   / 1/  /メジャー  /自動/なし/自身  /なし/なし/受ける闇と神ダメージ+2D6、MP完全回復。舞台裏の処理で使用可能、シナリオ1回
    冥府の武具  / 1/ア /常時    /自動/なし/自身  /なし/なし/冥府装備をCL個得る
    鬼火の舞い  / 1/  /セットアップ/自動/なし/自身  /なし/4HP /シーン中戦闘値の達成値+1、炎氷雷の防御修正+2
    
    
    【設定】
    「弱き人々を守り、悪を討つ、これが私の誠!!」
    かつて幼馴染を不治の病から救うために謎の妖怪と契約し、黄泉をくぐった少女。
    その際に比類なき力を手に入れたため土方歳三に拾われて新撰組に入隊。
    

引用返信/返信 削除キー/
■228 / inTopicNo.44)  賢星キャラ置き場
□投稿者/ 賢星 -(2012/08/19(Sun) 16:28:16)
    “神后”土御門綾音

引用返信/返信 削除キー/
■229 / inTopicNo.45)  “神后”土御門綾音
□投稿者/ 賢星 -(2012/08/19(Sun) 16:28:37)
    ◆氏名:“神后”土御門綾音
    ◆ライフパス
    出自:半神 境遇:組織 邂逅:忘却 カバー:声聞師
    
    ◆クラス    体力 反射 知覚 理知 意思 幸運
    ・朱雀      3  4  5  5  3  4
    ・陰陽師     2  2  6  6  4  4
    ・妖怪      4  4  4  4  4  4
        追加点:             1
         合計: 9 10 15 15 15 12
        判定値: 3  3  5  5  4  4
    
    ◆戦闘値
                   命中クリ 命中 回避 魔導 抗魔 行動 耐久 精神 攻撃
             戦闘基本値: 12  4  3  5  4  8  9 15
    ・朱雀           :    +1 +0 +1 +0 +2 +3 +3 +1
    ・陰陽師          :    +1 +1 +2 +1 +1 +3 +5 +0
    ・妖怪           :    +1 +1 +1 +0 +1 +3 +2 +1
              未装備時:     7  5  9  5 12 18 25  2
    武器(右):素手       :    −2                   +0
    武器(左):呪衣       :        0 +1 +1 −3
      防具:         :
      アクセサリ:         :
     その他:天文暦法     : −1
             戦闘値合計: 11  5  5 10  6  9 18 25  2
    戦闘移動:13m 全力移動:26m
    
    ◆防御修正
     斬/ 刺/ 殴/ 炎/ 氷/ 雷/ 光/ 闇/
     5/ 4/ 4/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/
    
    ◆奥義
    破邪顕正 単体:いつでも:奥義の効果を無効化する
    広大無辺 キャラクターひとり:判定の直前:行動の対象を場面(選択)に、射程を視界に変更する
    不借身命 本文参照:ダメージロール:ダメージの対象を本来のものからあなたひとりに変更する
    
    ◆特技
    撃滅者 1:At:自:自動成功:なし:自身:なし:2MP:攻撃対象の防御判定ファンブル値+1、上限値5
    地を薙ぐ者 1:Mn:自:自動成功:なし:自身:なし:2MP:メインプロセスの攻撃対象を範囲(選択)に変更、範囲(選択)を攻撃する武器を装備していた場合、ダメージ+3
    業火の心 1:常時:−:自動成功:なし:自身:なし:なし:2体以上のキャラクターと、モブを対象に行なうダメージロール+1D6
    
    術法具 1:常時:自・ア:自動成功:なし:自身:なし:なし:陰陽装備からアイテムを購入できる。
    清明桔梗印 1:At:−:自動成功:なし:自身:なし:2MP:「種別:魔」の特技の対象を範囲(選択)に、《地を薙ぐ者》を取得している場合ダメージに+1D6
    天文暦法 1:常時:−:自動成功:なし:自身:なし:なし:「種別:魔」の特技のクリティカル値を常に−1
    九字切り 2:Mn:−:自動成功:なし:自身:なし:2MP:「種別:魔」の特殊攻撃のダメージロール+1D6
    
    妖しのもの 1:常時:自:自動成功:なし:自身:なし:なし:任意の能力基本値ひとつに+3する(意思を選択)
    霞の如し 1:常時:自:自動成功:なし:自身:なし:なし:<斬><刺><殴>の防御修正に+[3+クラスレベル]する
    変化妖怪 1:常時:自:自動成功:なし:自身:なし:なし:任意の姿に変身できる、効果の解除中、飛行状態を得て、ダメージに+1D6
    妖術:刺 1:Mj:魔:【魔導値】:対決:単体:20m:4MP:<刺>属性の4D6点ダメージの特殊攻撃を行なう
    
    半身の力 外見は老化することがない
    
    ◆アイテム
    ・呪衣 防具(布):0:1:−3:1/0/0:【魔導値】+1
    ・若水 使い捨て:Mnで使用、【MP】を1D6点回復
    ・式占盤 その他:情報収集判定の達成値+2
    
    ◆行動
    ○
    ・前提使用:(セットアップ: )(イニシアチブ: )
    ・使用特技:(マイナー:九字切り)(メジャー:妖術:刺)(オート:清明桔梗印)(ダメージR: )
     難易度:  対象  :ダイス: C値: 攻撃力: 射程 :代償
    【魔導】:範囲(選択): 8D: 11:   刺: 20m:6MP
    効果:変化妖怪を解除中であること
    
    ◆宿星
    ・村雨丸の探索
    ・組織の利益
    
    ◆コネクション
    ・忘却=“上様”
    
    ◆性別:女
    ◆年齢:?歳
    ◆種族:妖怪
    ◆外見=瞳色:黒 髪色:黒 肌色:黄色
       =特に特徴のない普通の女性、妖怪としての姿は真っ白なネズミ
    ◆身長:149cm
    ◆体重:42kg
    ◆所属:土御門家
    
    ◆設定
    安部清明の子、吉平に仕えていた式。十二月将“神后”の名を持つネズミの妖怪。
    吉平の式であったときは強大な力を持っていたが、現在はその力を失っている。現在は、吉平の子孫である土御門家に仕えている。
    人形を取るときは、黒髪黒瞳の長い髪の女性の姿を取り、性格はおっとりとしたのんびり屋
    
    1レベル:撃滅者、地を薙ぐ者、業火の心、術法具、清明桔梗印、天文暦法、妖しのもの、霞の如し、変化妖怪、妖術:刺
    2レベル:九字切り

引用返信/返信 削除キー/
■237 / inTopicNo.46)  平敦盛LV11(白虎3/玄武1/鬼神衆5/黄泉還り2)
□投稿者/ Renri -(2012/10/21(Sun) 19:04:32)
    キャラクター名:平 敦盛(たいらのあつもり)
    年齢:17
    性別:男
    種族:黄泉還り
    カバー:鬼神衆
    髪の色:黒   / 瞳の色:黒   / 肌の色:白
    身長:165
    体重:53
     
    キャラクターレベル:11 Lv
    クラス:(*は初期クラス)
     *白虎  : 3 Lv [基本]
     *玄武  : 1 Lv [基本]
     *鬼神衆 : 5 Lv [サブ]
      黄泉還り: 2 Lv [種族]
     
    ライフパス            解説                参照
    出自 :公家   高貴な血筋   上流階級の作法や決まりごとに詳しい P天下078
    境遇 :探索   捜し物     閻羅王である平清盛を捜している   P天下079
    邂逅 :家族   平清盛     父の兄(伯父)。閻羅王       P天下080
    カバー:鬼神衆                            P天下081
     
    加護: 対象 / タイミング / 効果
     起死回生(イドゥン)  :キャラひとり / いつでも / キャラクターひとりを復活させる、HP・MP・バッドステータス全て回復
     天佑神助(ブラギ)   :自身 / いつでも / 奥義の使用回数を1回分回復する
     一蓮托生(タケミカヅチ):キャラひとり / 実ダメージ適用時 / 自分が受けた実ダメージを、与えた相手に同時に与える
     
    ■能力値■
          体力 反射 知覚 理知 意思 幸運
    白虎       5    4    5    3    3    4
    玄武       3    3    5    5    4    4
    鬼神衆      5    5    4    3    3    4
    成長,スキルなど                  1           (作成時ボーナス:理知)
    =基本値=    13   12   14   12   10   12
    =ボーナス=      4    4    4    3    3    4
     
    HP:43
    MP:33
    ブレイク:13点
    登場判定 +4 / コネクション +6
     
     
    ■戦闘値■
         命中 回避 魔導 抗魔 行動 耐久 精神  攻撃
    修正                                     
    =ベース=    4    4    4    4    8   13   11
    白虎      2    2    1    2    3    9    6     3
    玄武      1    0    1    1    0    2    3     0
    鬼神衆     4    3    2    3    3   13    9     4
    黄泉還り    2    1    2    1    1    6    5     2
    =未装備=   13   10   10   11   15   43   33     9   射程  [名称]
    武器右     1                                 刺+4   15m  [鬼奏具・吹器]
    武器左                                         +      m  [    ]
    防具          -1         2   -4                      [冥府の甲冑]
    アクセサリ      1    1                                     [漆黒の衣]
    その他    (1)   (1)                             (3)      [鬼神変]
    =合計=  15(16)10(11) 10   13   11   43   33 [両:刺+13(16)]
     
    戦闘移動:  16m
    全力移動:  32m
     
    =防御=    斬   刺   殴   炎   氷   雷   光   闇 常備化 メモ
    武器右                                                 
    武器左                                                 
    冥府の甲冑   8    7    6                                 
    漆黒の衣                                                BS重圧・邪毒無効
    鬼神鎧・弐式 6    6    6    4    4    4
    =合計=     14   13   12    4    4    4    0    0 
     
     
    ■特技■
    名称 /Lv/種別/タイミング/判定値/難易度/対象/射程/代償/効果/参照
    ●白虎
    援護防御 /1/  自/ダメージ/自動成功/なし/単体/至近/ 1MP/対象をかばう/P.天下100
    範囲防御 /1/  自/ダメージ/自動成功/なし/範囲(選択)/至近/ 4MP/実ダメージ1D6+1軽減。1ラウンド1回/P.天下100
    助太刀 /1/   -/オート/自動成功/なし/単体/至近/ 4MP/命中判定の達成値+2。1ラウンド1回/P.天下101
    防御支援 /2/   -/オート/自動成功/なし/単体/20m/ 4MP/防御判定の達成値+2。1ラウンド1回/P.天下101
    弾き落とし /3/   -/オート/自動成功/なし/単体/15m/ 2MP/命中判定の達成値-2。1ラウンド1回/P.天下102
    ●玄武
    癒しの業 /1/  自/常時/自動成功/なし/自身/なし/ なし/【HP】【MP】回復特技+1D6/P.天下104
    名称の指揮 /1/   -/オート/自動成功/なし/単体/視界/ 2MP/同意した対象の振り直し。1ラウンド1回/P.天下104
    女神の微笑み /1/   -/オート/自動成功/なし/単体/10m/ 3MP/判定のダイス目+1。1シナリオ3回/P.天下105
    ●鬼神衆
    鬼神変 /1/  自/セットアップ/自動成功/なし/自身/なし/ 3MP/シーン中変身する/P.天下112
    妖異滅殺 /1/  自/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/妖怪・妖異へのダメージ+1D6/P.天下112
    鬼の武具:鬼奏具・吹器 /1/  ア/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/鬼神装備ひとつを所持。鬼奏具・吹器を所持/P.天下113
    鬼神楽 /1/   -/メジャー/命中値/対決/単体/武器/ 5MP/妖怪・妖異のみ対象。<光>に変更DR+1D6/P.天下112
    鬼神鎧 /1/   -/常時/自動成功/なし/自身/なし/ なし/鬼神変の効果中防御修正を得る/P.天下113
    鬼薙ぎ /2/   -/オート/自動成功/なし/自身/なし/ 4MP/物理攻撃の対象を範囲(選択)に/P.天下113
    氷滅の型 /2/  -/マイナー/自動成功/なし/自身/なし/ 3MP/属性を<氷>に変更、狼狽を与える/P.天下113
    鬼神鎧・弐式 /5/   -/常時/自動成功/なし/自身/なし/ なし/鬼神鎧の防御修正を変更/P.天下114
    ●黄泉還り
    黄泉還り:半人半鬼 /1/   -/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/DR+1D6、妖怪・妖異に+1D6/P.江戸046
    闇夜の糧 /1/   -/メジャー/自動成功/なし/自身/なし/なし/<光><神>の被ダメージ+2D6。HP完全回復/P.江戸047
    冥府の武具 /1/  ア/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/冥府装備をCL個常備化。漆黒の衣を所持/P.江戸047
    闇の助言者 /1/   -/オート/自動成功/なし/自身/なし/ 2HP/判定の達成値+2。1シナリオ3回/P.江戸047
    常世の爪牙 /2/   -/メジャー/命中値/対決/単体/武器/ 2HP/物理攻撃を行う。ダメージを与えたら【HP】2D6回復/P.江戸048
     
    ■アイテム■
    宗像三神の護符:登場判定振り直し
    がまの油:HP1D6回復
    若水*2:MP1D6回復
     
    ■ライフスタイル・住宅など■
    財産ポイント=【幸運】:4
     
    ■常備化ポイント■
    装備      5
    ライフスタイル     0
    住宅      0
    住宅オプション   0
    その他    40 
    =合計=    45
     
    ■その他■
    使用経験点:0点(レベル 0点/能力値 0点)
     
    設定:
     平家一門、清盛の甥に当たる若武者、だった。
    一ノ谷の戦いで源氏に追い詰められ、瀕死の状態で時空を跳躍する。
     
     どこをどう彷徨ったか覚えていないが、化政時代の”御前さま”の元に辿り着き
    鬼神衆の力を与えられることで黄泉還った。
     
     今のこの世界のことを聞き、閻羅王となった清盛を捜しつつ鬼神衆として
    全国の妖異を討つ為に戦っている。武器は生前より愛用の笛『青葉』。
     
    《闇の助言者》:外見十歳・身長一尺七寸くらいの少年の姿をしている。ちなみに軽い。
    イメージ的にはあやつり左近みたいなアレ。清盛の和魂の欠片の一部の残滓……らしい(?)
    

引用返信/返信 削除キー/
■362 / inTopicNo.47)  久恩慈ルチア(陰陽師1/玄武1/切支丹2)
□投稿者/ ミドリガニ -(2013/01/04(Fri) 13:12:44)
    983-ルチア(陰陽師1/玄武1/切支丹2)

    【キャラクター名】
     久恩慈ルチア(くおんじ・るちあ) _06_Luchia
     性別:女 年齢:14
     種族:人間 カバー:陰陽師/隠れ切支丹
     外見:瞳の色/黒 体色/黄色 髪の色/黒のおかっぱ
     イメージ画像:http://i.imgur.com/9aGqp.jpg (但し目は閉じている)
     身長:140cm(小柄) 体重:43kg
     一人称:あたち 二人称:あなた
     性格:のんびり屋 口調:童女(丁寧だがやや舌っ足らず、呪文詠唱は全てひらがな。)

    【レベル】英傑4
    【クラス】陰陽師1/玄武1/切支丹2
    【奥 義】《広大無辺》(ネルガル):攻撃の対象をシーン(選択)に拡大する。
        /《天佑神助》(ブラギ) :対象の奥義を1つ追加する。
        /《至誠如神》(バルドル):自分以外の対象の判定をクリティカルにする。妙計奇策と相殺。

    【能力値】
     体力: 9(+3) 反射: 9(+3) 知覚:15(+5)
     理知:16(+5) 意志:12(+4) 幸運:12(+4)
     登場判定:+4/コネクション+6

    【ライフパス】
     出自:呪われし家系 特徴:耐久‐2、精神+3
     境遇:呪い 宿星:呪いを解く
     邂逅:忘却 コネクション:天草四郎時貞

    ・戦闘値(ベース/〜クラス〜/未装/現在)
     命中値 /04/0+1+2/07/05
     回避値 /03/0+0+0/03/05
     魔導値 /05/2+1+2/10/11
     抗魔値 /04/1+1+2/08/12
     行動値 /08/0+0+1/09/06
     耐久力 /07/2+2+4/15/15
     精神力 /15/3+3+6/27/27
     攻撃  /00/0+0+1/01/守り刀:1d6+4<刺>

     防御修正/斬1/刺0/殴0

     戦闘移動:11m / 全力移動:22m

    【装備】
     武器右:守り刀(命中−1、回避+1、抗魔+1)
     武器左:守り刀(命中−1、回避+1、抗魔+1)
     防 具:呪衣(魔導+1、抗魔+1、行動−3)
     アクセサリ:黒羽権現のお守り(抗魔+1)
     その他:なし
    【アイテム】
     若 水:mn:3個:MPを1d6回復する。
     式占盤:特技欄に記載

    【財産ポイント】
     4点

    【特技】
    ●常時
     《式占盤》   :情報収集+2。
     《コンフラリア》:情報収集、及び購入判定+2。
     《癒しの業》  :HPやMPを回復する特技の効果に+1d6。(加算済み)
     《術法具》   :術法具(陰陽師装備)を常備化できる。

    △セットアップ
     《潜む者への加護》:5MP:魔:15m:自動成功:このラウンド中、対象の行動値を‐2d6する。

    ▽イニシアチブ

    ■オートアクション
     《晴明桔梗印》 :2MP:対象「自身」以外の種別「魔」使用時に使用する。その対象を範囲(選択)に変更する。
     《名将の指揮》 :2MP:視界:対象の判定を振り直す。
     《女神の微笑み》:3MP:10m:対象の判定の出目を+1する。1シナリオ3回。

    ○マイナーアクション

    ◎メジャーアクション
     《五行呪:金行》  :3MP:魔:20m:対象に斬4d6ダメージを与える。対象が「妖異」「妖怪」「植物」のいずれかである場合はダメージに+1d6し、更に防御修正を0として扱う。
     《アンジュの手当》 :2MP:魔:15m:対象のHPを3d6+CL*3(=3d6+6)回復する。
     《アンジュの力添え》:2MP:魔:15m:シーン中、対象の与えるダメージを+3する。
     《祝福のオラショ》 :2MP:魔:15m:命中・回避・魔導・抗魔のいずれか1つを選択する。対象のそれはシーン中+2される。

    ▼ダメージロール

    ◇リアクション


    【設定】
    おかっぱ頭が愛らしい14歳の少女で、やや舌っ足らず。
    謂われは不明だが一族全体が呪われており、
    それを解く為に陰陽の道を志し、またキリシタンとなった。
    呪いにより生まれつき全盲でその目蓋が開く事はないが、
    代わりに聴覚が発達しているのでさして支障は無い。
    (※但し色は識別できない。)
    土御門泰宏(やすひろ)は本来強硬な保守派であるが、
    その境遇を不憫に思い弟子入りを受け入れている。
    式神は全く使えないがその人脈は広く、
    情報収集や援護の技に長ける。
    彼女の信仰は諸宗を習合しているらしく、
    主神「でうすさま」とその眷属「あんじぇさま」による救済を説き、
    その怨敵である「妖異」とは相容れないようだ。


    メモ:
    【宿星:邪僧の行方を追う】
    【宿星:高西登を倒す】

引用返信/返信 削除キー/
■363 / inTopicNo.48)  illの
□投稿者/ ill -(2013/01/05(Sat) 02:53:35)
    置く

引用返信/返信 削除キー/
■364 / inTopicNo.49)  双葉
□投稿者/ ill -(2013/01/05(Sat) 02:54:17)
    名前:双葉
    年齢:凡そ1000歳 性別:女
    種族:妖怪
    カバー:巫女
    
    出自:半神 境遇:呪い 邂逅:白面の君(憎悪)
    
    キャラクターレベル:4
    クラス
    朱雀 1
    神職 1
    妖怪 2
    
    奥義
    破邪顕正
    至誠如神
    不惜身命
    
    
    能力値
    体力 3+3+4 10   3
    反射 4+3+4 11   3
    知覚 5+5+4 15   5
    理知 5+4+4 13(16)5
    意思 3+4+4 11   3
    幸運 4+5+4 13   4
    
    戦闘値
    命中 4+1+0+2 7
    回避 3+0+1+1 5
    魔導 5+1+1+2 9
    抗魔 4+0+1+1 6
    行動 8+2+1+2 13
    耐久 10+3+2+6 21
    精神 11+3+3+4 21
    攻撃 0+1+0+2 3(種別:魔の場合+2)
    
    防御修正
    斬:8 刺:8 殴:8
    
    特技
    ≪朱雀≫
    撃滅者 オート 2MP 攻撃対象のリアクションファンブル値+1
    地を薙ぐ者 マイナー 2MP 範囲化 妖力拡大使用時ダメージ+1d6
    業火の心 常時 2体以上の対象又はモブに行うダメージ+1d6
    
    ≪神職≫
    祭神 オート 1MP 対象自身 種別:魔の特技の効果+1d6
    神祭具 常時 神職装備1つ常備化
    神降ろし セット 3MP 対象自身 シーン中メジャーアクション達成値+2 素手光属性化
    柏手 メジャー 5MP 対象シーン(選択) 種別:妖異又は種別:妖怪のみ有効 光属性1d6 特殊攻撃
    
    ≪妖怪≫
    妖しもの 常時 理知+3
    霞の如し 常時 斬・刺・殴の防御修正+5
    変化妖怪 常時 解除時 飛行+ダメージ+1d6
    妖術:氷 メジャー 4MP 対象単体 射程20m 氷属性3d6 特殊攻撃
    妖力拡大 オート 2MP 妖術の対象を範囲(選択)化
    
    アイテム
    玉串
    守護の刺青
    若水×4
    
    設定
    小柄な少女の姿をしているが齢1000を超えた天狐でかつては江戸の外れの小さな集落で信仰を得る程度の神霊の類
    白面の君の奸計により妖異へと墜ちたがとある英傑に祓われ(ボコられ、ともいう)其の式神となる
    

引用返信/返信 削除キー/
■365 / inTopicNo.50)  無明 流志郎(青龍1/渡世人2/天狗1)
□投稿者/ Nagi -(2013/01/05(Sat) 03:33:45)
    キャラクター名:無明 流志郎(むみょう りゅうしろう)
    年齢:20歳前後  性別:男 種族:人間 カバー:浪人
    髪の色:茶 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄 身長:176cm 外見は三度笠に旅装束のいかにも風来人っぽい容姿
    
    ライフパス
    出自:浪人(頑健:耐久力+2(修正済み)) 境遇:逃走(自由への追求)
    邂逅: : 
    
    レベル:4 Lv
    クラス:(*は初期クラス)
     *青龍:1 Lv [基本] *渡世人:2 Lv [サブ] *天狗:1 Lv [種族]
    
    奥義:一刀両断(トール)、金城鉄壁(ティール)、不惜身命(フェンリル)
    
    ■能力値■
          体力 反射 知覚 理知 意思 幸運
    成長,スキルなど                  1 (作成時ボーナス:幸運)
    =基本値=   19  11  16  12   8  12
    =ボーナス=     6   3   5   4   2   4
    
    HP:29 MP:16 登場判定 +4 / コネクション +6
    
    ■戦闘値■
         命中 回避 魔導 抗魔 行動 耐久 精神  攻撃
    武器両手   -1    0    0    0    0    0    0   斬+8 至近m  [鬼丸国綱]
    防具      0    1    0    1    2    0    0            [道中装束一式]
    アクセサリ      1    0    0    0    0    0    0     0      [八幡様のお守り]
    その他     2    1         1                     3      [特技他]
    =合計=     8    7    6    6   14   29   16 [両:斬+15]
    
    戦闘移動:  19m 全力移動:38m
    
    =防御=   斬   刺   殴   炎   氷   雷   光   闇  価格 常備化 メモ
    武器右     0    0    0    0    0    0    0    0         40  
    防具      3    1    2    0    0    0    0    0          0  
    アクセサリ      0    0    0    0    0    0    0    0         40  命中値+1、他のアクセサリと同時に装備できない
    =合計=     3    1    2    0    0    0    0    0            
    
    ■特技■
    名称       /Lv/種別/タイミング/判定値/難易度/対象/射程/代償/効果/参照
    兵者の証     /1/自/常時  //なし/自身/なし/なし/【命中値】+1(修正済み)
    武神の手     /1/自/常時  //なし/自身/なし/なし/命中判定のクリティカル-1(修正済み)
    爆砕覇      /1/−/メジャー/【命中値】/対決/範囲(選択)/武器/2MP/「手持ち:両手」の武器で範囲攻撃 /P. 天下繚乱国士無双7
    渡世の作法    /1/自/オート/自動成功/なし/自身/なし/1MP/登場か情報収集判定の達成値+2/P. 天下繚乱京洛夢幻54
    股旅姿      /1/自、ア/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/道中装束一式を所持/P. 天下繚乱京洛夢幻54
    颯爽喧嘩     /1/−/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/【命中値】+1、ダメージ+3。種別:防具(布)以外の防具を装備すると無効に/P. 天下繚乱京洛夢幻55
    仁義を切る    /1/−/セットアップ/自動成功/なし/自身/なし/2MP/シーン中、すべての達成値+1/P. 天下繚乱京洛夢幻55
    轟く悪名     /2/−/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/《仁義を切る》の効果中、メジャーの達成値+1、ダメージを与える特技に+2 天下繚乱京洛夢幻56
    天狗変      /1/自/イニシアチブ/自動成功/なし/自身/なし/2MP/シーン中、飛行状態になり、回避値+2、行動値+5/P. 天下繚乱京洛夢幻50
    悟入:縁覚    /1/−/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/【体力基本値】+6、【回避値】【抗魔値】+1(修正済み)/P. 天下繚乱京洛夢幻51
    空舞う黒影    /1/−/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/飛行中、ダメージ+1D6/P. 天下繚乱京洛夢幻51
    
    ■アイテム■
    若水x8
    
    ■常備化ポイント■
    装備   150
    
    ■その他■
    使用経験点:10点(レベル 0点/能力値 0点)
    
    メモ:各地を流離う浪人。用心棒や喧嘩屋で生計を立てている。
    父親は不明。過去にその天狗の血が発現したことで怪物扱いを受け故郷を追われ、今に至る。
    さばさばした性格で気風は良いが、いい加減で喧嘩っ早い悪癖がある。
    

引用返信/返信 削除キー/
■366 / inTopicNo.51)  アルト置き場
□投稿者/ アルト -(2013/01/05(Sat) 21:33:43)
    ただし、廃車は拒否

引用返信/返信 削除キー/
■367 / inTopicNo.52)  仮おき
□投稿者/ アルト -(2013/01/05(Sat) 21:35:36)
    キャラクター名: キキ
    年齢:120
    性別:女性
    種族:妖怪
    カバー:呑んだくれ
    髪の色:  / 瞳の色: / 肌の色:    
    身長:120cm
    体重:???kg
    
    
    
    レベル;4
    クラス
    A:青龍:1
    B:鬼神衆:2
    C:妖怪:1
    
    加護
    トール(一刀両断)
    タケミカヅチ(一蓮托生)
    フェンリル(不惜身命)
    
    
    
    能力値
    体力:6+5+4+1=16(+3)/6
    反射:3+5+4+0=12/4
    知覚:6+4+4+0=14/4
    理知:3+3+4+0=10/3
    意思:2+3+4+0=9 /3
    幸運:4+4+4+0=12/4
    
       ベース:A:B:C:E:他
    命中: 4 :1:2:1: :1=9
    回避: 4 : :2:1: : =7
    魔導: 3 :1:1:1: : =6
    抗魔: 3 : :2: :1: =6 
    行動: 7 :1:1:1: : =
    耐久:19 :2:5:3: : =
    精神: 9 :2:4:2: : =17
    攻撃:   :1:2:1:6:6=15
    
    
    名称         |種別|タイミング|判定|難易|対象|射程|代償|効果|参照
    兵の証        |  |     |  |  |  |  |  |命中+1  |P
    武神の手       |  |     |  |  |  |  |  |クリ−1  |P
    無刀術        |  |     |  |  |  |  |  |素手の攻撃力+体力  |P
    鬼神変        |  |セット  |  |  |  |  |3M|命中、回避+1ダメージ+3   |P
    妖異滅殺       |  |常時   |  |  |  |  |  |妖怪、妖異に与えるダメージ+1d|P
    鬼の武具       |  |常時   |  |  |  |  |  |闘気の篭手常備化  |P
    鬼神鎧        |  |常時   |  |  |  |  |  |鬼神変の効果中防御アップ(333222)  |P
    鬼薙ぎ        |  |     |  |  |  |  |4M|命中前。範囲選択に変更  |P
    妖しのもの      |  |常時   |  |  |  |  |  |体力+3  |P
    霞の如し       |  |常時   |  |  |  |  |  |斬刺殴防御+4 |P
    変化妖怪       |  |常時   |  |  |  |  |  |人間に変身。変身を解除すると飛行を得てダメージ+1d  |P
    畏怖の幻影      |  |     |  |  |  |15m|4M|判定の達成値−2  |P
    
    
    装備
    右手:闘気の篭手
    左手:
    防具:歌舞伎装束
    アクセサリ:黒帯
    その他:
    
    MPポーションみたいなもの3つ
    毒消し
    防御修正
    斬/刺/殴=7/5/6
    
    成長
    
    設定
    鬼たちを率いて悪さをしていた妖怪のリーダーの娘だったが
    父親は鬼神衆に退治されてしまう。
    その後半分人間だったこともあって人間と妖怪両方を守るため戦う代わりに
    見逃され鬼神衆の技を叩きこまれた
    名前は漢字にすると鬼姫らしい、随分適当だな!
    
    ライフパス
    出自;半神
    経験:贖罪
    境遇:
    

引用返信/返信 削除キー/
■369 / inTopicNo.53)  Showのキャラ置場
□投稿者/ Show -(2013/02/10(Sun) 20:30:07)
    キャラ置き場

引用返信/返信 削除キー/
■370 / inTopicNo.54)  名無しの呪術師/太郎坊
□投稿者/ Show -(2013/02/10(Sun) 20:30:59)
    その他のアイテムは未定
    
    [名前]"天狗憑きの" 太郎坊/無名の呪術師
    「俺に名はない。ただこの天狗が太郎坊と云う」
    日本から来た天狗に取り憑かれて一命を取りとめ、アフリカから流れてきた呪術師。
    天狗の求めに応じて日本で何かを探している。
    片足と片目が無く、普段は襤褸を纏って肌を隠している。
    
    出自: 経験:
    境遇: 邂逅:
    
    クエスト:
    
    
    能力基本値(
    [体力]11[反射]12[知覚]15[理知]15[意志]10[幸運]10
    
    [体力]3 [反射]4 [知覚]5 [理知]5 [意志]3 [幸運]3
    
    基礎
    [命中]4 [回避]3 [魔導]5 [抗魔]4 [行動]9 [耐久]11 [精神]10 [攻撃]0
    ライフパス・常時特技・装備
    [命中] [回避]2  [魔導]1 [抗魔]2  [行動] [耐久]  [精神]  [攻撃]
    朱雀
    [命中]1 [回避]  [魔導]1 [抗魔]0 [行動]2 [耐久]3 [精神]3 [攻撃]1
    異邦人
    [命中]  [回避]  [魔導]  [抗魔]0 [行動]2 [耐久]3 [精神]3 [攻撃]1
    天狗
    [命中]0 [回避]0 [魔導]0 [抗魔]0 [行動]2 [耐久]2 [精神]2 [攻撃]1
    
    [命中]5 [回避]5+2  [魔導]7 [抗魔]6  [行動]13+5 [耐久]19  [精神]18  [攻撃]3
    
    
    その他特記事項:
    特殊攻撃ダメージロール+1d6
    あらゆるダメージロール+1d6
    飛行中ダメージロール+1d6
    
    聖霊の光:5d6(2体以上は+1d6)
    
    特技
    [Lv]1[種別]自ア[名前]異邦の産物[T][判定][対象][射程][代償]
    [効果]異邦装備を武器・防具1つづつ常備化する。
    
    [Lv]1[種別]自[名前]異貌の仮面[T][判定][対象][射程][代償]
    [効果]異邦人であることにより不利益を受けない
    
    [Lv]1[種別]魔[名前]聖霊の光[T]Ma[判定]魔[対象]単体[射程]15m[代償]4mp
    [効果]2D6光ダメージの特殊攻撃を行う
    
    [Lv]1[種別]自[名前]天狗変[T]In[判定]-[対象]自[射程]-[代償]2MP
    [効果]シーン中、飛行状態になって回+2 行+5 飛行はマイナーでオンオフ。種別:妖怪になる
    
    [Lv]1[種別]ビ[名前]悟入:魔縁[T]常[判定][対象]自[射程][代償]
    [効果]ダメージロールに+1d6
    
    [Lv]1[種別][名前]空舞う黒影[T]常[判定][対象][射程][代償]
    [効果]飛行状態で行うダメージロールに+1d6
    
    [Lv]1[種別]自[名前]撃滅者[T]A[判定]-[対象]自[射程][代償]
    [効果]命中判定直後。対象のリアクションのファンブル値+1(最大5)
    
    [Lv]1[種別]自[名前]地を薙ぐ者[T]Mi[判定][対象]自[射程][代償]2MP
    [効果]そのメインプロセスで行う攻撃の対象を範囲(選択)にする
    
    [Lv]1[種別][名前]業火の心[T][判定][対象][射程][代償]
    [効果]2体以上またはモブに対するダメージロールに+1d6
    
    [Lv][種別][名前][T][判定][対象][射程][代償]
    [効果]
    
    [Lv][種別][名前][T][判定][対象][射程][代償]
    [効果]
    
    [Lv][種別][名前][T][判定][対象][射程][代償]
    [効果]
    
    装備
    [右手]トーキングスティック(魔導値+1 特殊攻撃ダメージ+1d6)
    [左手]パワーシールド(回避、抗魔+2 防御2/1/1)
    [防具]トライバルドレス(2/1/1)
    [アクセ]
    [乗り物]
    [その他]
    
    所持:
    
    
    [命中][回避][魔導][抗魔][行動][耐久][精神][攻撃]
    
    
    3Lv:朱雀1 天狗1 異邦人1 5d6光、範囲攻撃。業火の心乗ると6d6
    4Lv:一瞬巨神取る?または特殊攻撃を底上げするクラスを取る
    5Lv:朱雀1 天狗2 異邦人2
    風刃乱舞・異能:凍りつく世界を取得 7d6氷シーン攻撃、MP10消費(放心はアクセサリで防御)
    
    6Lv:ニンジャとって基本値底上げ
    7Lv:リコンストラクション→朱雀1 天狗1 異邦人5
    異能:風刃乱舞、異国の舞、異国の守り神、異国の剣舞 7d6+5光シーン攻撃、MP13消費(MP不足気味のためMP回復の方法を検討)
    
    8,9 異邦人+1Lv
    異国の言葉、異国の魔術でダメージを各+2d6 11d6+5光に。MP消費15、8Lvでは不足気味?
    
    10Lv:ニンジャとって基本値底上げ
    

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このトピックに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -