SW2.0キャンペーンPC登録書5

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

■426 / ResNo.20)  ■双子塔■
  
□投稿者/ あっしゅ 一般人(2回)-(2017/10/09(Mon) 00:06:19)
    パスワード:0123
    
    ■双子塔■
    
       +−−−−−+           +−−−−−+
       |1    |           |7    |
       |固定1: |           |魔法農場 |
       | キャンプ|           |     |
       |     |           |   ⇔3|
    +−−+−−+−−+−−+     +−−+−−+−−+−−+
    |2    |3    |     |8    |9    |
    |ガラクタ |転移門  |     |植物園  |ガラクタ |
    |  部屋@|     |     |     |  部屋A|
    |[暗]   |   ⇔7|     |     |[暗]   |
    +−−+−−+−−+−−+     +−−+−−+−−+−−+
       |4    +−−−−−−−−−−−+10   |
       |バリケード|  固定2:空中通路  |放棄領域@|
       |   広間|           |     |
       |[暗]   +−−−−−−−−−−−+[暗]   |
    +−−+−−+−−+−−+     +−−+−−+−−+−−+
    |5    |6    |     |11   |12   |
    |火炎結界 |放棄領域A|     |     |     |
    |     |     |     |     |     |
    |     |[暗]   |     |     |     |
    +−−−−−+−−−−−+−−−−−+−−−−−+−−−−−+
          |13   |14   |15   |
          |     |     |     |
          |     |     |     |
          |     |     |     |
          +−−−−−+−−−−−+−−−−−+
          |16   |17   |18   |
          |     |     |ゴーレム |
          |     |     |   牧場|
          |     |     |     |
          +−−−−−+−−−−−+−−−−−+
    
    
    固定2
     ●シーン2    固定2:空中通路!?    〜 チャイ・サラプームの双子塔 〜 
    22:16 (GM_RCS) 二つの塔を繋ぐ空中の通路です。下を見ると、海面までは50mはありそうです。通路には壁がないため、PC達は激しい潮風に晒されますが、金属製
    22:16 (GM_RCS) の柵があるため、普通にしていれば問題有りません。通路の真ん中当たりからは、眼下の海へ下りる梯子がありますが、梯子の先にはなにもないように
    22:16 (GM_RCS) 見えます。梯子を下りるなら、危険感知判定(目標値21)して、成功すると海中に何かが潜んでいることに気づきます。
    22:16 (GM_RCS) なお、梯子を下りない場合は、無事に空中通路を渡り抜けることができます。次のブロックへ移動して下さい。
    
    ブロック1
     固定1:キャンプ
    
    ブロック2
    
    ブロック3
     ●シーン3−E 転移門【ループ(繰り返し)】!?
      黄金の金属で造られた2本の柱の間に、明るく輝く青白い光のカーテンが張られています。
      見識判定17以上で判りますが、これが起動状態にある転移門であるとわかります。
      転移門は、どこに繋がっているかは判りません。しかし、双方を行き来できるように造られています。
      転移門に入るなら、1D6して、『目的地ブロック決定表』で、転移先ブロックを決定し、移動して下さい。
      以後、転移先ブロックと、『シーン3−E転移門』があるブロックの間を移動できるようになります。
       転移先ブロック:ブロック7
    
    ブロック4
    
    ブロック5
     ●シーン3−B 火炎結界【ループ(繰り返し)】!?
      炎の海が目前に広がっています。この場所を通過するには、生命力抵抗判定(目標値=12+LV(パーティレベル))して下さい。>ALL
      失敗すると、『2D6+LV(パーティレベル)』点の炎属性の魔法ダメージを受けます。ダメージ決定時、2D6が『4以下』である限り、2D6を振り足します。
      成功したら、受けるダメージは半減(端数切り上げ)し、振り足しも発生しません。
      なお、<チャイ・サラプーム近衛証>を所持する者は、このダメージを受けません。また、移動前のブロックに戻るなら、生命力抵抗判定の必要はありません。
    
    ブロック6
     ●シーン3−H 放棄領域A【ライト(照明が必要)】!?
      遠い昔に放棄され、埃が蓄積した場所です。ここには、マミーロード×1体とマミー×『PCの人数の半分(端数切り上げ)』体がいて襲いかかってきます。
      この戦闘は、雑魚戦(強)が発生します。自動戦闘か、戦略的撤退か、逃亡判定から選択して下さい。
    
    ブロック7
     ●シーン3−N 魔法農場【スリープ(安全な睡眠)】!?
      魔法で農作物にとって良い自然環境を整え、大量の野菜や穀物を栽培していた広大な室内農場ですが、今では魔力の衰えにより、殆ど荒野となっています。
      それでも食料が手に入るため、少なくない数の人々が暮らしています。ただし、彼らは、魔法文明語しか話せません。
      ここでは、安全に睡眠が行えます。ただし、物資は少ないため、アイテムの売買はできません。
      この農場の責任者は、マーガレット・クム(シャドウ/女/38歳)です。彼女は、ユリ・クムの母親ですが、娘のことは、『男と一緒に出て行った娘です。
      もう子供ではない、という事でしょう。好きにすればいいんです。』と思っております。それよりも農場に住む人々の将来について思い悩んでおりなんとか『固定1:キャンプ』と連絡を取りたいと思っています。
    
    ブロック8
     ●シーン3−G 植物園!?
      長らく手入れされていない、荒れ果てた植物園です。ここには、魔神に狂わされたドライアード×『PCの人数の半分(端数切り上げ)』体がいて、襲いかかってきます。
      雑魚戦(中)が発生します。
    
    ブロック9
     ●シーン3−K ガラクタ部屋A【ライト(照明が必要)】!?
      ガラクタが散乱する部屋です。
    
    ブロック10
     ●シーン3−C 放棄領域@【ライト(照明が必要)】!?
      はるか以前に打ち捨てられ、荒れ果てた場所です。ここには、ミートゴーレム×『PCの人数の半分(端数切り上げ)』体がいて襲いかかってきます。
      雑魚戦(強)が発生します。
    
    ブロック11
    
    ブロック12
    
    ブロック13
    
    ブロック14
    
    ブロック15
    
    ブロック16
    
    ブロック17
    
    ブロック18
     ゴーレム牧場
    

引用返信/返信 削除キー/
■442 / ResNo.21)  ■独自ルール:扉Y 藩都での冒険の進め方
□投稿者/ リコス 一般人(1回)-(2019/10/29(Tue) 18:14:27)
    【独自ルール:藩都での冒険の進め方】


    1.スケジュールイベントの発生

    説明:この藩都では、『日中』の始めに、以下の『〔星を抱く天使〕スケジュール表』に参照して、イベントが発生しているかどうかを確認して下さい。


     <〔星を抱く天使〕スケジュール表>

      経過日数    発生するイベントのシーン参照

      2日目     何もありません
      3日目     シーン12−@
      4日目     シーン12−A
      5日目     シーン12−B
      6日目     シーン12−C
      7日目     何もありません
      8日目     シーン12−D


    2.マップ上のイベントの解決

    説明:扉に足を踏み入れたら、以後はマップ上の『街区』を移動しながら、冒険を進めます。

    1)移動

    説明:皆さんは、現在の街区から直線ラインで繋がれている街区へと移動できます。移動しただけでは、『タイムシフト』は発生しません。


    2)各街区のイベント

    説明:スケジュールイベントの確認が終わったら、各街区の解説を参照して、街区ごとのイベントを解決して下さい。
       全ての街区では、ランダムイベントが発生する可能性があります。各街区の解説にある指示に従って、ランダムイベントが発生したかどうかを決定して下さい。
       各ランダムイベントの内容は、『街区ランダムイベントリスト』を参照して、ランダムイベントが発生したら、処理して下さい。
       イベント中に『逃亡判定』をした場合、1つ前にいた街区に戻って、『タイムシフト』します。その後、『1)移動の手順』に戻ります。
       イベント解決後、発生したランダムイベントは『発生済み』になり、その時間帯の内(タイムシフトするまで)は、二度と発生しません。
       もし、いずれかの街区でランダムイベントをチェックし、既に『発生済み』になっているランダムイベントが発生するような結果になった場合は、代わりとして
      『タイムシフト』します。そして、全ての発生済みのランダムイベントがリセットされて、再び発生するようになります。
       ランダムイベントが発生済みかどうかは、街区に関係無く管理して下さい。
       例えば、ある街区で、『イベント01:魂の解放』発生後、別の街区のランダムイベントの発生チェックで、再び『イベント01:魂の解放』が発生する結果に
       なった場合は、代わりに『タイムシフト』します。
       もし、移動せず、現在の街区に留まり、何らかの『自由行動』を行いたいなら、その前に各街区のイベントを解決しなければなりません。


    3)藩都信用度について

    説明:藩都信用度は、PCが藩都の人にどれだけ信用されているかを表します。信用されていれば、秘密を打ち明けられたり、仕事を頼まれたりすめことがあります。
       藩都信用度は、イベントを解決することで上昇することがあります。


    3.自由行動

    説明:『自由行動』では、各街区にある施設を利用したり、情報を収集したり、薬草でHPやMPを回復させれます。この時、PC一人当たり、1時間分の行動が行えます。
       それ以上の行動を行うと、『タイムシフト』します。
       また、その他の『自由行動』として、パーティ全員の行動として、『4.情報収集チェック』をどれか1つ実行できます。
       

    4.情報収集チェック

    説明:まず、どんな情報を集めるかを決定して下さい。集められる情報は、『1)藩王アレクサンドラについて』『2)<ルルティア>について』
      『3)<リトルノヴァ>について』の3種類です。1回の情報収集チェックでは、このうち、どれか1つについての情報を集めることができます。
       情報収集するなら、2D6して、『情報収集結果表』を参照して下さい。
       いずれにしても、情報収集チェックをしたら、『タイムシフト』します。


     <情報収集結果表>

     2D6の出目          結果

     4以下        失敗・・・何もわかりませんでした。
     5〜6        200ガメル支払えば、成功!
      7         100ガメル支払えば、成功!
     8〜9        50ガメル支払えば、成功!
     10以上       成功!
     


    『1)藩王アレクサンドラについて』の情報収集に成功した場合→『シーン10−@:藩王アレクサンドラの噂話』へ、シーンが移ります。

    『2)<ルルティア>について』の情報収集に成功した場合→『シーン10−A:<ルルティア>の噂話』へ、シーンが移ります。

    『3)<リトルノヴァ>について』の情報収集に成功した場合→『シーン10−B:<リトルノヴァ>の噂話』へ、シーンが移ります。



    ※現在の藩都信用度=   点
     
     
    ※パスワード:1234




引用返信/返信 削除キー/
■443 / ResNo.22)  ■彷徨いの塔攻略部隊編成その1
□投稿者/ リコス 一般人(2回)-(2019/10/29(Tue) 18:23:42)
    【《彷徨いの塔攻略隊編成》の紹介】
    
    
    説明=《彷徨いの塔》の冒険を一緒に行うNPCを編成するシステムです。《彷徨いの塔攻略隊》に所属するNPCは、物語が進行すると、複数人が所属する事になります。
       戦闘で、支援ダメージ要員のリーダー枠として、PC陣営の戦闘に加わることが出来る人数は、《彷徨いの塔攻略隊》のランクによって得られる強化ポイントの
       割り振りによって変化します。また、下記に紹介する《彷徨いの塔攻略隊》のメンバー及び、部隊強化内容については、共有階層《リビングフロア》で滞在してい
       る間に、自由に編成することが出来ます。
          なお、《彷徨いの塔攻略隊》に所属するNPCは、《行潦ノ扉》での冒険以外では、基本的に、PC達と同行していません。
       
    
    『部隊ランク』=PCが所属する《彷徨いの塔攻略部隊》の部隊ランクです。最初は、『1』からスタートします。
            部隊ランクを上げるには、《彷徨いの塔攻略勲章》を『3個』集めて、それを消費する(人魚姫ピリエンナに下賜する)事で、ランクを1つ上げることが
            出来ます。部隊ランクの最大値は、『20』です。
    
    『参戦リーダー人数』=支援ダメージへの参加要員として、戦闘に参加できるリーダーの人数です。最初は、【HOME枠】から『1名』で固定スタートします。
              『戦闘準備』において、参戦リーダー人数分の枠から、各リーダーを最大1名ずつまで選択する形となります。
               なお、『リーダー入れ替え』の【部隊強化内容】を選択していれば、戦闘中でも、参戦リーダーを入れ換えることが可能となります。
    
    『参戦リーダー名』=支援ダメージ要員として、戦闘に参加するリーダー(NPC)の名前です。参加リーダー人数分までのリーダー(NPC)を選択して、
              支援ダメージ要員として戦闘に参加します。1つのリーダー枠につき、そのカテゴリに属するリーダーを1名、選出して下さい。               
              どのカテゴリ枠から選択するかは、『戦闘準備』の段階で、PC全員で相談して下さい。長考する場合は、ギルドマスターに最終決定権があるもの
              とします。              
    
    『支援ダメージ参加ラウンド』=参戦リーダーが、【フェロー行動表】を振ることができるラウンドは、原則として『奇数ラウンド』となります。
                   
    『支援ダメージの発生方法』=【フェロー行動表】の1D6を振るのは、原則として『奇数ラウンド』のPC側陣営の手番開始時となります。
                  この時、1D6を振ってその出目に応じた【フェロー行動表】に記載される支援ダメージが発生しますが、その効果の殆どは、
                  PC側手番終了時に指定されています。そのため、PL側の意志で支援ダメージの種類の選択はできません。
                  『次の手番は休み』の効果が出れば、毎ラウンド行動できる部隊強化が適用されていても、次のラウンドの手番は休みとなります。
                  なお、支援ダメージの効果対象に関しては、【フェロー行動表】を振った後に、PL側で選択できるものとします。
    
    『部隊強化ポイント』=《彷徨いの塔攻略隊》を強化するポイントです。部隊ランクと同じ数だけポイントを保有しています。キャンペーン開始時は、『1』ポイントです。
    
    『セットアップスキルの最大配置数』=PC側陣営に同時にセットアップする事が出来るセットアップスキルの個数になります。これを越える場合それらは無効となります。
                     【部隊ランクレベル÷2】個(端数切り上げ)まで(ただし、最低3個まで配置可能。)
    
    『部隊強化内容』=下記に存在する『部隊強化』を、その部隊が保有する『部隊強化ポイント』を消費して、強化内容を選択出来ます。
             全てにおいて、1つの強化を選択する事で、1ポイントを消費します。特に注釈が無い限り、同じ強化内容を複数個、選択することはできません。
            
           
    
     <部隊強化内容詳細>
    
      概要=保有部隊強化ポイントの個数だけ、下記の部隊強化内容にチェックを入れて、その強化内容を、《彷徨いの塔攻略隊》が保有している状態にすることができます。
         強化内容の変更は、共有階層《リビングフロア》を出る直前に、自由に編成することが出来ます。《行潦ノ扉》での冒険中は、再編成することはできません。
         特に注釈がなければ、同一の『部隊強化』を複数選択することはできません。
         また、参戦リーダーの選定については、『先制判定』のタイミングで、毎回、選択し直すことができます。(基本、所属するNPC全員が同行します)
         なお、【部隊強化内容】の【リーダー入れ替え】を選択していれば、戦闘中は、偶数ラウンドのPC側手番開始時に、参戦リーダーの入れ替えが可能です。
        
      備考=《彷徨いの塔攻略隊》の『部隊強化内容』や<ギルドサポート>における『PC側陣営キャラクター全員』の表記がある効果については、『参戦リーダー』に
         対してもその影響を受けるものとします。。
    
    
      @リーダー枠追加(1枠追加)  
       説明=参戦リーダー(支援ダメージ要員として参加できるリーダー)を1名、増員することができるようになります。これにより、カテゴリ枠を1つ追加して、
          その枠に属するリーダーを1名参戦させることができるようになります。ただし、同じ枠からは1名までしか、リーダーとして、参戦させることはできません
          ので、注意して下さい。この部隊強化内容は、最大で、6個まで選択することができます。
          ただし、<SPECIAL枠>は、参戦できる戦闘制限があるため、基本的な<リーダー枠>は、最大で『6枠』まで同時に参戦させることになります。
    
    
        A△フェロー行動表振り直し(指定枠1個)
       説明=『戦闘準備』のタイミングで、リーダー枠を1つ指定して、その枠に属するリーダーに限り、【フェロー行動表】で振った『1D6の出目』が気に入らなけれ
          ば、もう一度振り直すことができるようになります。ただし、振り直した結果は、必ず採用(あるいは、行動そのもののキャンセル)しなければなりません。
          そして、この効果を使用した場合、次のラウンドでは、この部隊強化内容の効果を使用することは出来ません。
          この部隊強化内容は、最大で、3個まで選択することができます。(同じリーダー枠に対して、複数回、この部隊強化を選択することはできません。)
    
    
      B△偶数ラウンド参加(指定枠1個) 
       説明=『先制判定』のタイミングで、リーダー枠を1つ指定して、その枠に属するリーダーに限り、『偶数ラウンド』でも同じように支援ダメージが発生できるよう
          にします。つまり、この強化を行ったリーダー枠のリーダーは、毎ラウンド支援ダメージを発生させる事が出来るようになります。
          ただし、『次の手番は休み』の『フェロー行動表の結果』が出れば、この部隊強化を選択していても、次のラウンドの手番は休みとなります。
          この部隊強化内容は、最大で、5個まで選択することができます。
      
    
        Cリーダー入れ替え
       説明=『偶数ラウンド』限定ですが、ラウンド開始時に、最大人数として現在参加している『参戦リーダー』の人数分まで、選択されていない『降魔討伐隊リーダー』
          と入れ替える事が出来ます。この時、リーダーのカテゴリ枠自体も、変更することができます。
          なお、この効果で、交代したリーダー(NPC)は、その戦闘では、『リーダー入れ替え』で再選択する事が出来なくなりますので、注意して下さい。
             
    
      D支援ダメージ+『PL÷2』点(端数切り上げ)
       説明=『参戦リーダー全員』に対して、ダメージを発生させる場合、『HP』や『MP』を回復させる場合に限り、そのダメージや回復結果に対して
          『PL÷2』点(端数切り上げ)のボーナス修正を加える事が出来ます。           
          また、ダメージを与えて、同時に『HP』や『MP』を回復させる効果を持つ場合、その両者に上記のボーナス修正が加わります。
          この部隊強化内容は、最大で、2個まで選択することができます。
    
      
      E支援ダメージ・クリティカル値10(固定)
       説明=『参戦リーダー全員』に対して、威力表を用いる場合、攻撃や回復の効果を含めて、クリティカル値10(固定)で、クリティカルが発生するようになり
          ます。クリティカル基準値を変化させる効果については、有利・不利問わず全ての影響を無視します。
          ただし、支援ダメージの基本能力として最初から、クリティカル基準値が『10未満』だった場合、元々のクリティカル基準値に準拠します。
          なお、『抵抗:半減』の効果で、抵抗に成功した場合も、クリティカル値10で、クリティカルが発生し、算出ダメージを半減(端数切り上げ)して下さい。
    
     
      F戦利品強化
       説明=『参戦リーダー』の人数分だけ、『戦利品判定』の達成値に、ボーナス修正(最大で、+4点まで)が加わります。これは、全ての戦利品判定で有効です。
    
    
      GHP強化
       説明=『参戦リーダー』の人数×10点(最大で、+50点まで)分だけ、PC全員の『HP最大値(現在値も)』が上昇します。
    
    
      HMP強化
       説明=『参戦リーダー』の人数×10点(最大で、+50点まで)分だけ、PC全員の『MP最大値(現在値も)』が上昇します。
    
     
      I神魔リーダー枠解放
       説明=カテゴリ【神魔】のリーダー枠に所属する《彷徨いの塔攻略隊》のNPCを、『参戦リーダー』として選択する事が出来るようになります。
          この枠に属するリーダーは、分類:【神族】、【フォールン(魔人)】【魔神】となります。(味方となるエターナルも、この枠に所属されます。)
         【神魔枠】に所属するリーダーは、原則として【偶数ラウンド参加】の部隊強化無しで、毎ラウンドのPC側手番時に、【フェロー行動表】の1D6を
          振ることができるようになり、この枠のリーダーが参戦している場合に限り、ギルドサポート≪BIND HEART≫を選択及び、使用が可能となります。 
         (※強制解放の枠では無くなりましたので、注意下さい。)
    
    
      J全体強化
       説明=PC側陣営のキャラクター全員に対して、全ての行為判定に+1点のボーナス修正が付きます。
          この部隊強化内容は、最大で、2個まで選択することができます。
    
    
      K『★』獲得数増加
       説明=《行潦ノ扉》での冒険中において、『★』を獲得した場合、その時の『★』の獲得数を『+5個』にします。また、この効果によって一度に獲得できる『★』
          の最大数は、『30個』を上限とします。
    
       
      L剣の託宣/運命凌駕<全体劣化版>
       説明=《彷徨いの塔攻略隊》のPCが一人でも生死判定を行い失敗した場合か、《彷徨いの塔攻略隊》のPC全員が生死判定を行い成功した場合のどちらかの条件を
          満たした直後、ギルドマスターの宣言によって発動します。
          これにより、《彷徨いの塔攻略隊》のPC全員のHP、MPが最大値の半分(端数切り上げ)まで回復して、各キャラクターが自らが望まずに受けている不利
          な効果やペナルティ修正を全て、達成値の比べあいの必要なく解除できます。
          この効果が発動した場合、生死判定に失敗したキャラクターは、死亡したとみなされず、”穢れ”の上昇はありませんし、死んだ回数がカウントされることも
          ありません。この効果を発動させるかどうかは、前提条件を満たした時点で、ギルドマスターが最終決定します。
          なお、この部隊強化は、1回使用した《行潦ノ扉》での冒険では、二度と使用できません。
      
    
      M支援ダメージ強化
       説明=『フェロー行動表』の内容において、発生する支援ダメージが【物理ダメージ】か【魔法ダメージ】か【回復効果】かによって強化内容が異なります。
          支援ダメージの内容が、【物理ダメージ】である場合、それを【魔法ダメージ】に変更することができます。
          支援ダメージの内容が、【魔法ダメージ】である場合、対象の持つ魔法ダメージを軽減する効果を『半減』(端数切り上げ)させます。
          支援ダメージの内容が、【回復効果】である場合、【HP回復効果】あるいは【MP回復効果】のいずれかの回復効果が『2倍』となります。   
          これらの効果は、『参戦リーダー全員』に対して、【物理ダメージ】【魔法ダメージ】【回復効果】の強化内容毎に、各自1回ずつまで適用できます。
          算出ダメージの決定後、『支援ダメージ強化』を宣言することで効果が適用されます。
          この『部隊強化』の効果は、1回の戦闘につき、各効果毎に1回ずつ(計3回まで)まで使用することができます。
     
      
      N△フェロー行動表想定ダイス目+1(想定出目を指定)
       説明=『戦闘準備』のタイミングで、『参戦リーダー全員』の【フェロー行動表】における『想定出目』の内、『出目7/6』『出目8/5』『出目9/4』
          『出目10/3』の中から1つのグループを指定します。『指定した想定出目』のグループが出た場合に限り、『想定出目』を『+1』します。
          『想定出目』を一度指定すると、『参戦リーダー全員』の【フェロー行動表】における『想定出目』が置き換わりますので、注意してください。
          この部隊強化内容は、最大で、4個まで選択することができます。なお、同じ『想定出目』に2つ強化することはできません。
    
    
    
     <彷徨いの塔攻略勲章・獲得チェック表>
    
     
      《行潦ノ扉T》〔湖畔の集落〕    クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □     
    
      《行潦ノ扉U》〔炎上する城砦〕   クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ 
      
      《行潦ノ扉V》〔教室の子供達〕   クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ       
    
      《行潦ノ扉W》〔海に立つ塔〕    クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ  
    
      《行潦ノ扉X》〔波越える方舟〕   クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ
    
      《行潦ノ扉Y》〔星を抱く天使〕   クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □     
    
      《行潦ノ扉Z》〔花園の乙女〕    クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □ 
      
      《行潦ノ扉[》〔多頭の大蛇〕    クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
      《行潦ノ扉\》〔 ??? 〕    クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
     
      〔人魚のクエスト(ステラ)〕    クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ 
    
      〔人魚のクエスト(アデーレ)〕   クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
      〔人魚のクエスト(マリ)〕     クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
      〔人魚のクエスト(ジェンナ)〕   クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
      〔人魚のクエスト(エステリア)〕  クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ  
    
      〔人魚のクエスト(ローザライン)〕 クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ
     
      〔人魚のクエスト(ユリ)〕     クリアチェック レ     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  レ レ  
     
      〔人魚のクエスト(ウーラ)〕    クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □     
    
      〔人魚のクエスト(リリティカ)〕  クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
      〔人魚のクエスト(ネイ)〕     クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
     
      〔人魚のクエスト(ピリエンナ)〕  クリアチェック □     彷徨いの塔攻略勲章獲得数  □ □  
    
    
      〔<蒼ざめた魂>の献上個数=20個単位〕  彷徨いの塔攻略勲章獲得数   □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 
    
        〔エピソードボス戦の特殊勝利条件達成分〕    彷徨いの塔攻略勲章獲得数   レ レ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 
    
                                                                                  □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 
    
    
    
    
                            【彷徨いの塔攻略部隊編成状況  彷徨いの塔 Aチーム】     
    
    
    
     【保有彷徨いの塔攻略勲章個数】=  /3個     【彷徨いの塔攻略勲章獲得個数(総計)】= 18個
    
       ※彷徨いの塔攻略勲章は、《行潦ノ扉》をクリアするか、<人魚のクエスト>のクリアを1つ達成する度に、同時に2個入手する事が出来ます。  
       また、<蒼ざめた魂>を20個献上する度に、1個入手することもできます。
       
         
     【部隊ランク】=7レベル(保有彷徨いの塔攻略勲章個数が3個溜まると、それらを全て消費して1レベルアップ。1レベルからスタート。) 
    
     【PL】=10レベル(冒険者レベル平均、端数切り上げ) 【保有部隊強化ポイント】=7ポイント(部隊ランクと同じ数値)
    
     【支援ダメージ参加リーダー人数】=1名(支援ダメージに参加できるリーダー枠の人数。ただし、各枠カテゴリに所属するNPCからリーダー指名できるのは、1名。)    
    
     【支援ダメージ発生ラウンド】=奇数ラウンド(参戦リーダーが、【フェロー行動表】を振ることができるラウンド)    
     
     【セットアップスキルの最大配置数】=【3個(部隊ランクレベル÷2)】まで(ただし、最低3個まで配置可能。)
     
     【部隊メンバー成長回数】=3回(成長1回につき、NPC1名を選択して、それぞれのキャラクターに対して、1回ずつ成長を適用出来ます。)
    
    
     
     【参戦リーダー名】
    
      
      □【古代魔法文明時代枠(選択可能1名)】 担当PC= アオイ     参戦リーダー名= 
    
      □【魔動機文明時代枠(選択可能1名)】  担当PC=         参戦リーダー名=
    
      □【大陸新暦時代枠(選択可能1名)】   担当PC= イシュト    参戦リーダー名=
    
        □【<彷徨いの塔>枠(選択可能1名)】  担当PC=         参戦リーダー名=
    
      □【HOME枠(選択可能1名)】     担当PC= シャオ     参戦リーダー名=
    
      □【神魔枠(選択可能1名)】       担当PC= アイ      参戦リーダー名=
    
      □【SPECIAL枠(選択可能1名)】  GM担当          参戦リーダー名=
    
    
    
     【選択中の部隊強化内容】
    
    
      □リーダー枠追加(古代魔法文明時代枠)       □リーダー枠追加(魔動機文明時代枠)        □リーダー枠追加(大陸新暦時代枠) 
     
        □リーダー枠追加(<彷徨いの塔>枠)        □リーダー枠追加(神魔枠)                   □リーダー枠追加(SPECIAL枠)     
       
      □神魔リーダー枠解放                □リーダー入れ替え(参戦リーダー人数まで)     
    
    
      □偶数ラウンド参加(古代魔法文明時代枠)      □偶数ラウンド参加(魔動機文明時代枠)       □偶数ラウンド参加(大陸新暦時代枠)
    
      □偶数ラウンド参加(<彷徨いの塔>枠)       □偶数ラウンド参加(HOME枠)          
    
    
      □支援ダメージ+『PL÷2』点(端数切り上げ)   □支援ダメージ+『PL÷2』点(端数切り上げ)   □支援ダメージ・クリティカル値10(固定)
    
      □支援ダメージ強化                 □戦利品強化                    □『★』獲得数増加  
     
      □HP強化                     □MP強化   
    
      □全体強化                     □全体強化     
    
    
      □フェロー行動表振り直し(指定枠1個)       □フェロー行動表振り直し(指定枠1個)       □フェロー行動表振り直し(指定枠1個)                         
     
      □フェロー行動表想定ダイス目+1(想定出目を指定) □フェロー行動表想定ダイス目+1(想定出目を指定) □フェロー行動表想定ダイス目+1(想定出目を指定) 
     
      □フェロー行動表想定ダイス目+1(想定出目を指定) 
     
    
      □剣の託宣/運命凌駕<全体劣化版>                       
       
    
    ※パスワード:1234
    

引用返信/返信 削除キー/
■444 / ResNo.23)  ■彷徨いの塔攻略部隊編成その2
□投稿者/ リコス 一般人(3回)-(2019/10/29(Tue) 18:31:27)
    <支援ダメージ参加リーダー名>

      概要=【参戦リーダー人数】までを、下記の6つに別れるカテゴリ枠から、選択することができます。選択できる人数は、各カテゴリ枠に属するリーダー1名まで
         に限られます。仮に、リーダー参加人数が、2名だった場合、6つのカテゴリ枠から、2つの枠を選択して、その枠から1名ずつを、【参戦リーダー】とし
         て登録することができるわけです。
         各枠、最大4名までは、リーダーが存在しますが、キャンペーンの進行具合によっては、人数が定員に達しない場合もあります。



      □【古代魔法文明時代枠(選択可能1名)】 =@”双子塔の駆け落ち娘”ユリ(CV:金元寿子)&レミアス(CV:島崎信長)
                            A
                            B
                            C
                          

      □【魔動機文明時代枠(選択可能1名)】  =@”医療魔動機師”ステラ(CV:水瀬いのり)
                            A”ザイア神殿神官騎士団長”レオナルド(CV:三木眞一郎)
                            B
                            C
                          
     
      □【大陸新暦時代枠(選択可能1名)】   =@”子供達のお姫様”ローザライン・トロムリッツ(CV:上村すみれ)
                            A
                            B
                            C

      
      □【<彷徨いの塔>枠(選択可能1名)】  =@”嵐槍のフェトル神官”ジーニィ(CV:白石涼子)
                            A”三眼の狙撃手”エドレイ(CV:関智一)
                            B
                            C
                          

      □【HOME枠(選択可能1名)】     =@”灰白の魔動天使(攻撃型/支援型)”ナナ(CV:悠木 碧) 
                            A
                            B
                            C
     

      □【神魔枠(選択可能1名)】       =@”翠嵐”シャルロット(CV:門脇舞似)
                            A  
                            B
                            C


      □【SPECIAL枠(選択可能1名)】  =@”緋色の魔女”ロゼ(CV:水橋かおり)  
                            A
                            B
                            C





     【支援ダメージ参加リーダー紹介】

     
    ※注意点@<SPECIAL枠>を除く6つの<カテゴリ枠>の中から、PC1名につき1つを指定してください。指定した枠の参戦リーダーが参加する場合、そのPC
         が【行動フェロー】の担当者として扱います。また、後述するNPCの成長も同様に、担当者として扱います。
         また、<カテゴリ枠>の指定は、被らないように相談しておいてください。
         なお、余った枠1つと<SPECIAL枠>については、GMがダイスを振る担当とします。NPCの成長は、全員で相談してください。

        A『次の手番は休み』という結果が出た場合、【偶数ラウンド参加】【神魔枠】【SPECIAL枠】で、毎ラウンド行動できるキャラクターであっても、
         次のラウンドでは手番が終わりますので注意して下さい。
         ただし、【連続した手番可能】の成長を行った【行動フェロー】であれば、次の手番も【行動フェロー】を振れます。
       
        B『使用回数制限』に達した【行動フェロー】が出た場合、【フェローは何もせずに終了】となりますので注意してください。
       
        C1D6を振って出た【行動フェロー】の行動をキャンセルしたい場合、【フェローは何もせずに終了】となりますので注意してください。
         行動をキャンセルした場合、【偶数ラウンド参加】【神魔枠】【SPECIAL枠】以外の偶数ラウンドに行動できないNPCは、続く【偶数ラウンド】に
         おいても、行動フェローを振ることが出来ませんので、注意して下さい。

        D【行動フェロー】の『想定出目』は、『出目10』以上であっても、『超越判定』は発生しないものとして扱います。

        E特に注釈が無ければ、威力表使用時の2D6の出目が『3〜11』の場合、それを『+○』する効果は、上限値を『+4点』までとして重複します。
         また、全ての【行動フェロー】の支援ダメージによるこの効果は、クリティカル後の振り足しには、適用されません。
         なお、威力表を振るのであれば、回復効果でも適用されます。

        Fフェローの行動を決める1D6の判定は、〈フォーチュンコイン〉を1個消費することで、判定を振り直すことが出来ます。
         ただし、〈フォーチュンコイン〉を消費した振り直しについては、1回の『フェロー行動』の判定につき、1回限りという制限を設けます。

       
        
     【フェロー行動表の拡張】


      説明:選択ルール『フェロー行動表の拡張』を採用します。この拡張ルールでは、フェロー行動表に『第二行動欄』を追加します。
        『第二行動欄』は、フェローの行動を決める1D6の出目『1〜2』『3〜4』『5』『6』の各欄に、それぞれ1つずつ与えられます。
        基本的には、第一の行動欄に記載してある行動フェローを順番をずらせて配置するか、成長による追加行動フェローを取得させて、その追加行動フェローを
         組み込む形で設定して下さい。
       
     
        ○第二の行動欄の内容=第二の行動欄に記入する内容は、通常の行動欄に記入する内容と全く同じ書式になります。
                   また、キャラクターの成長による追加の【行動フェロー】を取った場合、その【行動フェロー】を、第二行動欄に設定して下さい。 

        ○第二の行動欄の選択=参戦リーダー毎に、『先制判定』において、第二行動欄の【行動フェロー】を変更・決定することができます。
                   基本となる第二行動欄の【行動フェロー】を、予め設定しておき、戦闘に応じて、微修正が必要であれば、『戦闘準備』で変更する
                   という方法を採用します。

        ○第二行動欄の使用=第二行動欄が追加されることにより、フェローの行動の決める1D6を振った結果には、二つの行動欄が該当することになります。
                  フェローを管理する担当PCまたはGMは、この内の任意の片方を選び、フェローの行動とします。
                  どちらの行動も選ばず、キャンセルしても構いません。

        ○第二行動欄の想定出目と達成値=第二行動欄が通常の行動欄と異なるのは、『想定出目』とそこから計算される『達成値』です。
                        それと、追加の【行動フェロー】を選択して、設定した場合となります。
                       『出目1〜2』が【6】、『出目3〜4』が、【5】、『出目5』が【4】、『出目6』が【3】です。
                        必然的に低い達成値しか得られません。高い達成値を要求しない行動を用意するのが良いでしょう。  
     
        ○第二行動欄の制限=『同じ行動を2つまでしか記入できない』という制限は、第二行動欄を使用しても踏襲されます。出目の『1〜2』『3〜4』『5』『6』
                  の通常行動欄と二行動欄に記入する内容は、全て異なっていなけければなりません。そして、この大きなブロックをまたいでなら、
                  同じ行動を1つずつPC側で記入する事が出来ます。
                  例えば、通常行動欄の出目5の行動フェローの内容を、第二行動欄にも記入したい場合、出目5以外の出目の欄であれば、記入可能です。

    ※パスワード:1234
引用返信/返信 削除キー/
■445 / ResNo.24)  ■彷徨いの塔攻略部隊編成その3
□投稿者/ リコス 一般人(4回)-(2019/10/29(Tue) 18:37:46)
    ◆《行潦ノ扉クリア特典》=《行潦ノ扉》を1つクリアすることで、《彷徨いの塔攻略部隊》として登録しているNPCから1名を選択して、そのキャラクターとの親交を
                 深める事ができます。同一のキャラクターに対しては、最大で3回まで《行潦ノ扉クリア特典》を実行できます。
                 なお、《行潦ノ扉クリア特典》を1回実行する度に、親交を深めたキャラクターを1回、成長させる事が出来す。
                 成長内容については、下記から選択可能なものを1つ指定して下さい。一度、決定すると変更する事は出来ません。
      
           
    ※《行潦ノ扉クリア特典》を得た場合、PL4名ですので、異存がなければ、各自が1名ずつ自分が成長させたいNPCを指定して、自分の考えで成長させるというのは
     どうでしょうか?押しのNPCが被った場合は、要相談と言う事で。



    【《彷徨いの塔攻略部隊》・成長内容】


    @【威力】上昇=【行動フェロー】に【威力】を持つものが存在した場合、その中で1つを指定することで、指定した【行動フェロー】の【威力+20】の修正が付きます。
            威力最大値は、【100】となります。【100】を越えた場合は、【100】と超過した【威力数値】分で、それぞれ威力判定を実施します。
            ただし、【威力】上昇は、該当する【行動フェロー】に対しては、1回までしか使用できません。
           
            ※例えば、威力【120】となった場合は、威力【100】と威力【20】でそれぞれ威力判定を実施後、その合計数値に追加ダメージを加えます。


    A【連続した手番】可能=【行動フェロー】に【次の手番は休み】という記載を持つものが存在した場合、その中で1つを指定することで、指定した【行動フェロー】に
                対してのみ、【次の手番の休み】を無視できます。ただし、この成長を行った【行動フェロー】の行動は、【連続した手番では使用できない】
                ものとして扱いますので、次の手番で同じ出目が出た場合は、振り直しして下さい。

    B【神魔枠】適正=【神魔枠】以外のキャラクターに対してのみ適用出来ます。この成長パターンを選択した場合、そのキャラクターの指定枠を、本来の指定枠から
             【神魔枠】に置き換える事が出来ます。これにより、そのキャラクターは、【神魔枠】のキャラクターとなり、その特徴を受け継ぎます。


    C【PL】補正=【行動フェロー】に、【PL】を持つものが存在した場合、その中で1つを指定することで、指定した【行動フェロー】の【PL+4点】の修正が付き
            ます。ただし、【PL】補正は、該当する【行動フェロー】に対しては、1回までしか使用できません。        

    D【%】補正=【行動フェロー】に、【%】を持つものが存在した場合、その中で1つを指定することで、指定した【行動フェロー】に対して【+20%】の修正が付き
           ます。【%】の最大値は、【100%】となります。ただし、【%】補正は、該当する【行動フェロー】に対しては、1回までしか使用できません。

    E【行動フェロー】追加=この成長パターンを選択した場合、そのキャラクターの【行動フェロー】の種類を、『第二行動欄』に、1種類追加することができます。
                追加できる【行動フェロー】は、下記の中から1つを選択して下さい。
    なお、同一のキャラクターにこの成長を適用する場合、同一のカテゴリ(例えば、近接攻撃系)の行動フェローは、1種類までしか選択出来ません。
                


    <追加できる【行動フェロー】の内容>


    【近接攻撃系】 前提条件=なし


    @突撃=PC側の手番終了時に、乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力40+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
           
    A突破突撃=PC側の手番終了時に、乱戦エリア内の任意の対象5体までに対して、『必中』の威力20+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
          なお、次の手番は、休みとなります。

    B3連突き=PC側の手番終了時に、乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力20+『PL』点、クリティカル値10×3回の物理ダメージを与えます。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。

    C降魔叩き=PC側の手番終了時に、乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力30+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
          この時、対象が種別『フォールン』『魔神』の場合に限り、威力30→60に変化します。

    Dペプシ剣術=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
           PC側の手番終了時に、乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力30+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
           更に、1D6を振って、『出目が5〜6』の場合は、1ラウンド間、対象の主動作−1回のペナルティ修正を与えます。
    なお、威力判定でクリティカルが発生した場合、『出目が4〜6』でも、1ラウンド間、対象の主動作−1回のペナルティ修正を与えます。
           この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。



    【射撃攻撃系】 前提条件=遠距離攻撃系の【行動フェロー】を保有しているキャラクター(GMに確認して下さい)


    @遠距離攻撃=PC側の手番終了時に、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力30+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
           
    A連続射撃=PC側の手番終了時に、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力30+『PL』点、クリティカル値10×2回の物理ダメージを与えます。
          なお、次の手番は、休みとなります。

    B側面射撃=PC側の手番終了時に、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力10+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
          また、同時に敵側の<セットアップスキル>を1つ破壊することが出来ます。

    C貫通射撃=PC側の手番終了時に、【射程30m】【形状:貫通】【対象:任意の地点(任意の対象を外せる)】に対して、『必中』の威力20+『PL』点、
          クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。

    D威嚇射撃=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
          PC側の手番終了時に、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力20+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
          更に、1D6を振って、『出目が5〜6』の場合は、1ラウンド間、対象の主動作−1回のペナルティ修正を与えます。
    また、威力判定でクリティカルが発生した場合、『出目が4〜6』でも、1ラウンド間、対象の主動作−1回のペナルティ修正を与えます。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。



    【魔法攻撃系】 前提条件=魔法攻撃系の【行動フェロー】を保有しているキャラクター(GMに確認して下さい)


    @属性魔法攻撃=PC側の手番終了時に、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力30+『PL』点、クリティカル値10の【指定属性】の魔法ダメージ
            を与えます。この【行動フェロー】は、ダメージを発生させる度に、【炎属性】【水・氷属性】【雷属性】【風属性】【土属性】【純エネルギー属性】
           【衝撃属性】【断空属性】から1つを指定することができます。

    A範囲属性魔法=PC側の手番終了時に、【射程:20m】、【対象:半径10m内の任意の対象全て】に対して、『必中』の威力20+『PL』点、クリティカル値10
            の【指定属性】の魔法ダメージを与えます。
            この【行動フェロー】は、ダメージを発生させる度に、【炎属性】【水・氷属性】【雷属性】【風属性】【土属性】【純エネルギー属性】【衝撃属性】
           【断空属性】から1つを指定することができます。なお、次の手番は、休みとなります。

    B死爆=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
        PC側の手番終了時に、【射程:20m】、【対象:半径10m内の任意の対象全て】に対して、『必中』の威力40+『PL』点、クリティカル値10の
        【衝撃属性】の魔法ダメージを与えます。
        この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。

    C浄化=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
        PC側の手番終了時に、【射程:20m】、【対象:半径10m内の任意の対象全て】に対して、『必中』の威力20+『PL』点、クリティカル値10の
        魔法ダメージを与えます。この時、対象が分類『アンデット』の場合に限り、威力【20】→【60】に変化します。
        なお、次の手番は、休みとなります。

    D白色破壊光線=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
            3ラウンド目以降のPC側の手番終了時に、【射程:100m】【形状:貫通】【対象:任意の地点(任意の対象を外せる)】に対して、
           『必中』の威力80+『PL×2』点、クリティカル値10の【純エネルギー属性】の魔法ダメージを与えます。
            また、同時に敵側の<セットアップスキル>を2つまで破壊することが出来ます。
            この【行動フェロー】は、1戦闘につき1回までしか使用できません。なお、次の手番は、休みとなります。




    【回復系】  前提条件=なし


    @状態回復=PC側の手番開始時に、任意のキャラクター1名の自らが望まずに受けている不利な効果やペナルティ修正を1つだけ、達成値の比べあいの必要なく解除
          できます。
            
    Aヒーリング=PC側の手番開始時に、任意のキャラクター1名のHPを、威力30+『PL』点だけ回復させます。この効果では、基本的に、クリティカルしません。

    B全体ヒーリング=PC側の手番開始時に、戦場エリア内の任意の対象全員のHPを、威力10+『PL』点だけ回復させます。この効果では、基本的に、クリティカル
             しません。なお、次の手番は、休みとなります。

    C上級ヒーリング=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
             PC側の手番開始時に、任意のキャラクター1名のHPを、威力50+『PL』点、回復させます。この効果では、基本的に、クリティカルしません。
             また同時に自らが望まずに受けている不利な効果やペナルティ修正を1つだけ、達成値の比べあいの必要なく解除できます。
             この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。
     
    D巫女回復の術=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。女性NPC専用。
            1日につき1回限り。使用後は、ダウン状態となり、その戦闘では、【参戦リーダー】として、リーダー枠から強制排除されます。
            PC側の手番開始時に、戦場エリア内の任意の対象全員のHPを、HP最大値の50%(端数切り上げ)分、回復させることができます。
            強制排除された場合、その枠に、他の【参戦リーダー】が存在した場合、ランダムで、その枠のリーダーが自動配置されます。
     

    ※パスワード:1234

引用返信/返信 削除キー/
■446 / ResNo.25)  ■彷徨いの塔攻略部隊編成その4
□投稿者/ リコス 一般人(5回)-(2019/10/29(Tue) 18:40:28)
    【支援系】  前提条件=なし
    
    @鼓舞=PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【鼓舞】がセットアップされます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、
        セットアップされた中で、2つまでが優先的に消去されます。この【行動フェロー】を持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも、『鼓舞』の効果
        は持続します。なお、次の手番は、休みとなります。
     
        【鼓舞】:セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員が発生させる物理ダメージ+『PL÷2』点(端数切り上げ)されます。
             この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
            【鼓舞】の効果は、複数のキャラクターが使用した場合、効果を最大で2回分まで累積させてセットアップさせることができます。
             なお、効果を累積させてもセットアップスキルの配置数は、1個のままです。
    
    
    A魔方陣=PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【魔方陣】がセットアップされます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、
         セットアップされた中で、2つまでが優先的に消去されます。この支援ダメージを持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも、『魔方陣』の効果は
         持続します。この【行動フェロー】は、1戦闘につき1回までしか使用できません。
    
        【魔方陣】:セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員が発生させる魔法ダメージ+『PL÷4』点(端数切り上げ)されます。
              この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
             【魔方陣】の効果は、複数のキャラクターが使用した場合、効果を最大で4回分まで累積させてセットアップさせることができます。
              なお、効果を累積させてもセットアップスキルの配置数は、1個のままです。
    
    
    Bアナライズ=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
           PC側の手番開始時に、任意の対象1体を指定することで、敵の弱点値を看破した状態とします。この状態は、1ラウンド間だけ、持続します。
           敵の基本データについては、戦闘終了するまで把握して構いませんが、弱点を看破した効果については、1ラウンド間だけ有効です。
           また、持続時間中に限り、弱点を看破している時の効果が2倍になります。この効果は、PC側陣営の全てのキャラクターに適用されます。
           なお、次の手番は、休みとなります。
    
    C反再生=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
         PC側の手番終了時に、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』にて、【○再生】【○魔力充填】等のHPやMPが回復する効果を受け付けない状態
         にします。この効果は、1ラウンド間、持続します。複数の部位を持つ対象に対しては、【コア部位】を対象とすることで、全ての部位に【反再生】の効果を
         与えます。なお、次の手番は、休みとなります。
    
    D活動転換=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
          3ラウンド目以降のPC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。任意の対象1体を指定してこの能力を発動させることで、対象の主動作を全て回復
          させることが出来ます。対象が『○2回行動』など、複数回の主動作を消費していた場合、『ヘイスト等の、追加行動が発生するもの』を除いて、その全ての
          回数分の主動作が回復します。ヘイストなどの追加行動が発生する影響については、回復した全ての主動作を終えた後に、1D6を振って、試みることができ
          ます。この支援ダメージは、1戦闘につき1回まで使用できます。使用後は、ダウン状態となり、その戦闘では、支援ダメージのリーダー枠から強制排除され
          ます。なお、強制排除された場合、その枠に、他の【参戦リーダー】が存在した場合、ランダムで、その枠のリーダーが自動配置されます。
     
    
    
    
    【防御系】  前提条件=なし
    
    
    @護身の心得=この【行動フェロー】を持つキャラクターは、敵側からの<セットアップスキル破壊><スタン効果><ダウン効果>を全て無効化します。
           これにより、<NPCの配置>の枠、<セットアップスキル>の枠から強制的に排除されることはありません。
           この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。
    
    A味方ガード=PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【物理防御1】がセットアップされます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果が
           あった場合、セットアップされた中で、2つまでが優先的に消去されます。この【行動フェロー】持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも、
          『物理防御1』の効果は持続します。なお、次の手番は、休みとなります。
    
          【物理防御1】:セットアップされた手番から効果発動。PC全員に対して、各自が被る物理ダメージを−『PL÷2』点(端数切り上げ)軽減すること
                  ができます。この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
                 【物理防御1】の効果は、複数のキャラクターが使用した場合、効果を最大で2回分まで累積させてセットアップさせることができます。
                  なお、効果を累積させてもセットアップスキルの配置数は、1個のままです。
    
    
    B魔法レジスト=PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【魔法防御1】がセットアップされます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果が
            あった場合、セットアップされた中で、2つまでが優先的に消去されます。この【行動フェロー】を持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも
           『魔法防御1』の効果は持続します。なお、次の手番は、休みとなります。
    
           【魔法防御1】:セットアップされた手番から効果発動。PC全員に対して、各自が被る魔法ダメージを−『PL÷4』点(端数切り上げ)軽減することが
                   できます。この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
                  【魔法防御1】の効果は、複数のキャラクターが使用した場合、効果を最大で4回分まで累積させてセットアップさせることができます。
                   なお、効果を累積させてもセットアップスキルの配置数は、1個のままです。
    
    C異常レジスト=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
            PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【毒無効】/【精神効果属性無効】/【呪い属性無効】のいずれかがセットアップされます。
            セットアップ時に、1D6を振って出目が1〜2だと、【毒無効】、3〜4だと【精神効果属性無効】、5〜6だと【呪い属性無効】がセットアップされ
            ます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、セットアップされた中で、2つまでが優先的に消去されます。
            この【行動フェロー】を持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも【毒無効】/【精神効果属性無効】/【呪い属性無効】の効果は持続します。
            なお、次の手番は、休みとなります。
    
    
           【毒無効】:セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員に対して、【毒属性】の効果を無効にします。
                 この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
    
           【精神効果属性無効】:セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員に対して、【精神効果属性】の効果を無効にします。
                      この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
     
           【呪い属性無効】:セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員に対して、【呪い属性】の効果を無効にします。
                    この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
        
    
    D1回バリア=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
           PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【1回バリア】がセットアップされます。この効果は、1回のセットアップにつき、3ラウンド間
           持続します。また、最大で4個まで、【1回バリア】を累積させてセットアップさせることが可能です。1回累積させる度に、PCが物理・魔法ダメージを
           受けた場合、使用を宣言すると、対象一人が被った適用ダメージを『0』にして、ダメージ以外の影響も一切受けません。この効果は、バリア1個につき
           1度使用すると消滅します。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、セットアップされた中で、2つまでが優先的に消去されます。
           この【行動フェロー】を持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも、『1回バリア』の効果は持続します。
           なお、次の手番は、休みとなります。この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。
    
    
    【自動発動系】  前提条件=なし
    
    
    @身代わり=この支援ダメージを持つキャラクターは、PC側陣営のキャラクターが、『ダウン効果』を受けた場合、このキャラクターが最優先で『ダウン効果』を受ける
          事が出来ます。この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。
    
    A傭兵団=この【行動フェロー】を持つキャラクターは、PC側の手番終了時に、1D6を振って出目が『5,6』の場合に限り、引き連れている傭兵団から支援ダメージ
         が発生します。これにより、全エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力40+『PL』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
           
    B反応障壁=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
          この【行動フェロー】を持つキャラクターは、PC側の手番終了時に、1D6を振って出目が『5,6』の場合に限り、1ラウンド間、PC全員に対して、
          各自が被る物理・魔法ダメージを−『PL÷4』点(端数切り上げ)軽減することができる障壁を展開する事が出来ます。
    
    C金品泥棒=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
          この【行動フェロー】を持つキャラクターが参戦した戦闘で、このキャラクターが最後まで<NPCの配置>の枠に存在した場合、戦闘終了後の
          <○**BOSS属性>を持つ魔物の戦利品判定において、『出目10以上:<塔攻略勲章>×1個』に、戦利品結果を置き換える事が出来ます。
          置き換えた場合、出目10以上が出れば、<塔攻略勲章>×1個を獲得できます。
          ただし、この【行動フェロー】を持つキャラクターが複数存在した場合を含めて、獲得できる個数は、最大で1個までに限られます。
          この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。
    
          
    D★獲得=この【行動フェロー】の選択は、キャラクターの2回目以降の成長の時にしか選択出来ません。
         この【行動フェロー】持つキャラクターが参戦した戦闘で、このキャラクターが最後まで<NPCの配置>の枠に存在した場合、戦闘終了時に、『★』を1個
         追加で獲得することができます。この【行動フェロー】を持つキャラクターが複数存在した場合、それら全てが参戦して生存していた場合、最大で『★』を3つ
         まで獲得する事が出来ます。この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。
    
    
    
    
    ※パスワード:1234
    

引用返信/返信 削除キー/
■447 / ResNo.26)  ■彷徨いの塔攻略部隊・古代魔法文明枠
□投稿者/ リコス 一般人(6回)-(2019/10/29(Tue) 18:41:52)
    <古代魔法文明時代枠>  担当PC= アオイ
      


     名前:”双子塔の駆け落ち娘”ユリ(CV:金元寿子)&レミアス(CV:島崎信長)  通称:ユリ&レミアス  種族:シャドウ/ハイマン  性別:女性/男性  
     年齢:17歳/21歳
     
     人物紹介:ユリは、チャイ・サラプームの双子塔の魔法農場の責任者であるマーガレット・クムの娘で、小さな頃から従者として仕えてくれた
          レミアス(ハイマン/男/21歳)を兄のように慕っていました。そのため、魔法実験で生み出された存在というだけで、ハイマンが差別される事に疑問を
          抱いていました。やがて、レミアスを異性として愛するようになったユリは、駆け落ちを決行しますが、魔神に捕らわれてしまいます。魔神は、ユリを操り
          魔法農場の人々を皆殺しにするのに利用しました。こうして、絶望と後悔の中で殺されたユリは、復讐と引き替えにして肉体を”暗海の死手”ニール・グラム
          に売り渡し、人魚型魔法生物に生まれ変わりました。
          PCの活躍で、彼女の非業の死を防いだため、《隠世ノ羅針盤(かくりよのらしんばん)》 の力により、支援ダメージのリーダー枠として、選択する事が
          出来るようになりました。


     【フェロー行動表】


      1D6  想定出目  支援ダメージの行動             台 詞                達成値(基準値+想定出目)    効 果           

      1〜2   7    舞姫               「ユリの舞でもう一度立ち上がってください!」   基準値=『PL+3』+7     特記@
            6 

      3〜4   8    レミアス弾幕           「右舷弾幕薄いよ!何やってんの!」        基準値=『PL+3』+8     特記A
            5

       5    9    真語/操霊/深智魔法行使     「レミアス、魔法で支援を!」           基準値=『16』+9       特記B
            4

       6    10    舞姫―白―            「ユリの舞で更なる活躍をお約束いたします!」   基準値=『PL+3』+10    特記C 
            3 


    特記@:PC側陣営の手番終了時に、PC全員に対して、追加主動作が1回発生します。ただし、この効果によって、1ラウンドに3回以上の主動作が発生すること
          はありません。この支援ダメージは、1戦闘につき3回まで使用できます。
          なお、次の手番は、休みとなります。

      特記A:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。<セットアップスキル>の枠に、【レミアス弾幕】がセットアップされます。敵側の攻撃で
          <セットアップスキル破壊>の効果があった場合、セットアップされた中で、優先的に消去されます。ユリ&レミアスが、リーダー枠から外れた場合でも
          【レミアス弾幕】の効果は、持続します。
          この支援ダメージは、1戦闘につき3回まで使用できます。なお、次の手番は、休みとなります。  
        
         【レミアス弾幕】=セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員に対して、『必中』を除く射撃攻撃、形状『射撃』『貫通』の
                   魔法・特殊能力の攻撃を受けた場合に限り、PC側の回避力判定、抵抗力判定が、ダイスを振らずに自動成功する弾幕を張ります。
                 また、形状『射撃』の場合は、抵抗『半減』『短縮』の効果であれば、それを抵抗『消滅』の効果に書き換えます。
                なお、これらの効果は、1ラウンド間、持続します。

      特記B:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。13レベル以下の真語/操霊/深智魔法を1つ行使させることができます。 
          補助動作、主動作どちらでも構いませんが、1回の手番に行使できる魔法は1つだけです。
          対象数を増やすことができる魔法については、任意の対象6体までであれば、拡大して使用することができます。
          行使判定は、原則として成功して、達成値の数値が、この魔法行使による達成値となります。また、魔力は、16(基準値)となります。
          なお、次の手番は、休みとなります。

      特記C:PC側陣営の手番終了時に、PC全員に対して、追加主動作が1回発生します。ただし、この効果によって、1ラウンドに4回以上の主動作が発生すること
          はありません。なお、次の手番は、休みとなります。




     名前:”方舟の少女”エステリア(CV:小松未可子)         
     特徴:12歳くらいに見える蜂蜜色の巻き毛のヴァルキリーの少女。乗っていた船が沈没して、死んだらしい。
     
     説明:エステリアは、魔法文明時代にレーゼルドーン大陸北部の小さな国で生まれ育った女の子です。しかし、国は、蛮族の魔法王によって滅ぼされ、エステリアを含む
        人々は、ボニファシオが艦長を務める方舟で新天地を目指して旅立ちました。しかし、過酷な航海の末に方舟は沈没し、戦争で身寄りを失っていたエステリアは、
        父親同然に慕っていたボニファシオにすがりつきながら、海中に消えました。苦しみと絶望の中、エステリアは、”暗海の死手”ニール・グラムの声に耳を傾け
        国を滅ぼした蛮族の魔法王への復讐と引き替えに、肉体を売り渡し、人魚型魔法生物に生まれ変わりました。
       
      
     【フェロー行動表@『通常型』】

      1D6  想定出目  支援ダメージの行動        台 詞                  達成値(基準値+想定出目)    効 果           

      1〜2   7    天使召喚       「加護の天使よ。我が祈りに応えたまえ!」      基準値=『PL+3』+7     特記@
            6

      3〜4   8    超昴神騎覚醒     「ホーリーアムド・ヴァルキュリエ・エステリア!」   基準値=『PL+3』+8     特記A
            5
      
       5    9    護身の心得      「エステリアは、排除されるわけにはいきません!」    基準値=『PL+3』+9     特記B
            4   

       6    10    神聖魔法行使     「エステリアの神聖魔法を見てください!」        基準値=『16』+10      特記C 
            3
     

      特記@:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。<セットアップスキル>の枠に、【天使】×1体がセットアップされます。この効果は、1回の
          セットアップにつき、3ラウンド間持続します。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、その効果で、このセットアップスキル
          が消去されることはありません。エステリアが、リーダー枠から外れた場合でも、【天使支援】の効果は、持続します。
          なお、次の手番は、休みとなります。
      
         【天使支援】=セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員が発生させる魔法ダメージ+『PL÷2』点(端数切り上げ)されます。
            この効果は、1回のセットアップにつき、3ラウンド間持続します。また、最大で2個まで、【天使支援】を累積させてセットアップさせること
                が可能です。1回累積させる度に、魔法ダメージの上昇効果が重複されて、持続時間が、3ラウンドにリセットされていきます。
                また、累積させる度に、セットアップスキル個数が1個ずつ追加していきます。
    これにより、【天使支援】の最大効果は、3ラウンド間、魔法ダメージ+『PL』点となります。(セットアップ個数:2個)


      特記A:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。【”超昴神騎”エステリア】に変身します。変身後は、変身した次のラウンドから戦闘が終了する
          までの間、【フェロー行動表A『”超昴神騎”エステリア』】に置き換わります。また、カテゴリ枠が、一時的に<神魔枠>として扱います。
          既に、<神魔枠>のキャラクターがいた場合は、自動的に入れ替わります。入れ替わりは、変身した次のラウンドの開始時とします。
          入れ替わったキャラクターは、ダウン扱いと同じで、その戦闘においては、参戦することができなくなりますので、注意してください。
          この支援ダメージは、1日につき2回まで使用することができます。

      特記B:【フェロー行動表】の出目に関わらず、このキャラクターは、敵側からの<セットアップスキル破壊><スタン効果><ダウン効果>を全て無効化します。
          この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。

      特記C:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。13レベル以下の神聖魔法と、第一の剣の神に連なる特殊神聖魔法13レベルまでのもののほぼ全て
          を1つ行使させることができます。補助動作、主動作どちらでも構いませんが、1回の手番に行使できる魔法は1つだけです。
          対象数を増やすことができる魔法については、任意の対象6体までであれば、拡大して使用することができます。
          行使判定は、原則として成功して、達成値の数値が、この魔法行使による達成値となります。また、神聖魔法の魔力は、16(基準値)となります。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。


     【フェロー行動表A『”超昴神騎”エステリア』】


      1D6  想定出目  支援ダメージの行動               台 詞                 達成値(基準値+想定出目)    効 果           

      1〜2   7    ハイブリット剣技(近接攻撃)   「ヴァルキュリエの剣技、お見せしましょう!」      基準値=『PL+7』+7     特記@
            6

      3〜4   8    叱咤激励             「皆さん、諦めてはそれで試合終了ですよ!」      基準値=『PL+7』+8     特記A
            5

       5    9    護身の心得            「エステリアは、排除されるわけにはいきません!」    基準値=『PL+7』+9     特記B
            4 

       6    10    神技・剣乱舞踏(EXクラフト)  「ソルクラウンよ。焼光の刃にて我が敵を討て!神撃!」  基準値=『PL+15』+10   特記C 
            3 


      特記@:PC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、攻撃回数3回、命中値(達成値)の威力40+『PL』点
          クリティカル値10の物理ダメージを与えます。1回ごとに、攻撃対象を変更する事も可能です。また、ダメージ適用後に、『1D6』を振って出目が
          『1〜2』の場合、1ラウンド間、対象に【反再生】の効果を与えます。これにより、【○再生】【○魔力充填】等のHPやMPが回復する効果を受け付け
          ない状態にします。複数の部位を持つ対象に対しては、【コア部位】を対象とすることで、全ての部位に【反再生】の効果を与えます。
          なお、次の手番は、休みとなります。

      特記A:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。二人以上のPCのHP現在値が、最大値の半分(端数切り上げ)以下にならないと、発動させることは
          できません。戦場エリア内の任意の対象全員のHPを、HP最大値の50%(端数切り上げ)分だけ、回復させることができます。
          また、各キャラクターが自らが望まずに受けている不利な効果やペナルティ修正を、1つだけ指定して、達成値の比べあいの必要なく解除できます。
          更に、<セットアップスキル>の枠に、【鼓舞3】がセットアップされます。【鼓舞】の効果と同じですが、持続時間が、6ラウンド間になります。
         【鼓舞3】は、<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、その効果で、このセットアップスキルが消去されることはありません。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、1回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。

      特記B:【フェロー行動表】の出目に関わらず、このキャラクターは、敵側からの<セットアップスキル破壊><スタン効果><ダウン効果>を全て無効化します。
          この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。
      
      特記C:PC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。”超昴神騎”エステリアの神技です。乱戦エリア内の任意の対象5体までに対して、命中値(達成値)
          の威力100+『PL×3』点、クリティカル値10の物理ダメージを与えます。
          また、1ラウンド間、対象全ての補助動作を封じて、対象の命中値・回避値・精神抵抗値・生命力抵抗値・魔力・特殊能力の判定値等に−4点のペナルティ
          修正を与えます。また、<○**BOSS属性>を持つ対象に対しては、更に、追加ダメージ+『PL』点されます。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。
     





    ※パスワード:1234
引用返信/返信 削除キー/
■448 / ResNo.27)  ■彷徨いの塔攻略部隊・大陸新暦枠
□投稿者/ リコス 一般人(7回)-(2019/10/29(Tue) 18:50:23)
    <大陸新暦時代枠>  担当PC= イシュト  


     名前:”子供達のお姫様”ローザライン・トロムリッツ(CV:上村すみれ)
     
     人物紹介:16歳くらいの赤いリボンを付けた金髪の人間の少女。両親を早くに亡くし、フェンディル王国にあるフラーゲンという町手で祖父のフランツと二人で暮らし
          ていました。フランツは、貧しい子供達に勉強を教えたり、食事や古着を与えたりしており、それを手伝っていたローザは子供達と親しくなりました。
          フランツが病死すると、屋敷は借金のカタに高利貸しヘルムートに取り上げられます。そんなローザを貧しい子供達が助けてくれました。しかし、慣れない
          生活で病気になったローザの治療のために子供達はヘルムートが造ったロリーターハウスで働き、やがて発狂して自決しました。人々の酷薄さを呪いながら
          病死したローザは、死の間際、この町の人々全ての復讐と引き替えにして肉体を”暗海の死手”ニール・グラムに売り渡し、人魚型魔法生物に生まれ変わり
          ました。PCの活躍で、彼女の非業の死を防いだため、《隠世ノ羅針盤(かくりよのらしんばん)》 の力により、支援ダメージのリーダー枠として、選択する
          事が出来るようになりました。

     
     【フェロー行動表】

      1D6  想定出目  支援ダメージの行動            台 詞           達成値(基準値+想定出目)    効 果           

      1〜2   7    クラウゼンの手      「お姉ちゃんのビンタは愛の証なのよ!」  基準値=『PL+1』+7     特記@
            6

      3〜4   8    お友達応援!       「走れ(走れ)光速のナルカナ華撃団!!」  基準値=『PL+1』+8     特記A
            5  

       5    9    休憩           「今は優雅なティータムを堪能しましょう!」  基準値=『PL+1』+9     特記B
            4 

       6    10    ガメル散布!       「それを受け取ったら道を譲りなさい!」    基準値=『PL+1』+10    特記C 
            3  


      特記@:PC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、『必中』の威力0+『PL』点、クリティカル値10の
          魔法ダメージを与えます。また、同時に敵側の<セットアップスキル>を1つ破壊することが出来ます。
          更に、任意のキャラクター1名の自らが望まずに受けている不利な効果やペナルティ修正を1つだけ、達成値の比べあいの必要なく解除できます。      

      特記A:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージです。PC側陣営のキャラクター全員が発生させる物理・魔法ダメージ+『PL÷4』点(端数切り上げ)
          のボーナス修正が付きます。また、威力表を用いる場合、その攻撃(回復)に対して、威力表使用時の2D6の出目が『3〜11』の場合、それを『+1』
          して扱います。1ゾロ(2)と6ゾロ(12)は、そのまま使用します。この処理は、クリティカル後の振り足しには、適用されません。
          この効果は、2ラウンド間、持続します。なお、次の手番は、休みとなります。

      特記B:この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。

      特記C:【フェロー行動表】の出目に関わらず、このキャラクターが参戦している場合、【雑魚戦】と【中ボス戦】において、戦闘特技【戦略的撤退】と同じ効果を
          発揮します。この効果は、1日につき3回まで使用する事が出来ます。この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。



      
    ※パスワード:1234
引用返信/返信 削除キー/
■449 / ResNo.28)  ■彷徨いの塔攻略部隊・HOME枠
□投稿者/ リコス 一般人(8回)-(2019/10/29(Tue) 18:52:28)
    <HOME枠>   担当PC= シャオ  
     
      名前:”灰白の魔動天使”ナナ(CV:悠木 碧)  通称:ナナ   種族:魔動天使   性別:女性   年齢:10歳(見た目)

      人物紹介:《灰白の騎神》エルラインの生体CPUとして生み出された魔動天使。普段は、《灰白の騎神》エルラインの内部に居ますが、
           《隠世ノ羅針盤(かくりよのらしんばん)》の力により、支援ダメージのリーダー枠として、選択する事が出来るようになりました。
          【フェロー行動表】には、『攻撃型』と『支援型』があり、『先制判定』で、どちらの【フェロー行動表】を用いるかを選択して下さい。

     
     【フェロー行動表@『攻撃型』】

     
      1D6  想定出目  支援ダメージの行動               台 詞              達成値(基準値+想定出目)    効 果           

      1〜2   7    魔抵体質           「マスター、対魔法防御です!」           基準値=『PL+4』+7     特記@
            6

      3〜4   8    ハイブリット槍技(近接攻撃) 「マスターに仇なす敵は排除します!」        基準値=『PL+4』+8     特記A
            5

       5    9    世界で2番目に好きです    「マスターは、世界で2番目に好きです♪」      基準値=『PL+4』+9     特記B
            4

       6    10    チアリーディング+      「ピリエンナ様。一緒にマスターを応援しましょう!」 基準値=『PL+4』+10    特記C 
            3
     
      特記@:PC側の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【○魔法耐性】がセットアップされます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった
          場合、セットアップされた中で2つまでが優先的に消去されます。この支援ダメージを持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも、『○魔法耐性』
          の効果は持続します。

         【○魔法耐性】=セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員に対して、魔法に対する抵抗力判定に+『PL÷2』点(端数切り上げ)
                 のボーナス 修正が付きます。更に、魔法ダメージを受けた場合、その算出ダメージを『半減』(端数切り上げ)する事が出来ます。
                『抵抗:半減』の魔法ダメージに対しては、抵抗に成功した場合は、ダメージを1/4(端数切り上げ)にして、ダメージ以外の効果を一切受け
                 ません。この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。
                 なお、この支援ダメージの効果は、【☆魔法半減バリア】などの、似たような効果と重複させることはできませんが、【ディフェンススキル】
                 とは重複できます。

      特記A:PC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、攻撃回数3回、命中値(達成値)の威力40+『PL』点
          クリティカル値10の物理ダメージを与えます。1回ごとに、攻撃対象を変更する事も可能です。また、<○**BOSS属性>を持つ対象に対しては、 
          更に、追加ダメージ+『PL』点されます。なお、次の手番は、休みとなります。

      特記B:PC側の手番開始時に、PC側陣営のキャラクター全員に対して、冒険者レベル『16(17)レベル』に一時的に、ブーストします。
          これにより、冒険者レベルを用いた判定に対して、『超越判定』が発生し、【剣の託宣/運命凌駕】の種族特徴が一時的に、付与されます。
          冒険者レベルの変化に伴い、『PL=16(17)』に変化します。この支援ダメージの効果時間は、3ラウンド間です。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、1回までとなり、使用後は、このダイス目が出た場合、振り直ししてください。

      特記C:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージで、<セットアップスキル>の枠に、【チアリーディング+】がセットアップされます。
          敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、その効果で、このセットアップスキルが消去されることはありません。
          また、ナナが、リーダー枠から外れた場合でも、『チアリーディング+』の効果は、持続します。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。

       
         【チアリーディング】=セットアップされた手番から効果発動。PC側の手番開始時に、PC全員に対して、追加主動作が1回発生します。
                   ただし、この効果によって、1ラウンドに3回以上の主動作が発生することはありません。
                   この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。

         【ピリエンナ支援】=セットアップされたラウンドのPC側手番の開始時から発動。毎ラウンドのPC側の手番開始時に、PC側陣営のキャラクター全員の
                   行為判定において、2D6の出目『10』以上で、『超越判定』が発生するようになります。ダイスの出目を操作したり、変転したり
                   する効果を得て、10以上になった場合は無効です。2ラウンドが経過すると自動的に消滅します。
           


     【フェロー行動表A『支援型』】


      1D6  想定出目  支援ダメージの行動           台 詞                  達成値(基準値+想定出目)    効 果           
      
      1〜2   7    奇蹟の踊りT        「ナナの奇跡の舞をお見せしましょう!」        基準値=『PL+4』+7     特記@
            6

      3〜4   8    世界で2番目に好きです   「マスターは、世界で2番目に好きです♪」       基準値=『PL+4』+8     特記A
            5 

       5    9    護身の心得         「ナナを排除することなどできないのです!」      基準値=『PL+4』+9     特記B
            4  

       6    10    リベンジ・メイデン・ボール 「皆の力を、ナナに貸して下さい!」          基準値=『PL+4』+10    特記C 
            3 
     

      特記@:PC側の手番終了時に発動する支援ダメージです。PC全員に対して、追加主動作が1回発生します。ただし、この効果によって、1ラウンドに3回以上の
          主動作が発生することはありません。この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。
          なお、次の手番は、休みとなります。

      特記A:PC側の手番開始時に、PC側陣営のキャラクター全員に対して、冒険者レベル『16(17)レベル』に一時的に、ブーストします。
          これにより、冒険者レベルを用いた判定に対して、『超越判定』が発生し、【剣の託宣/運命凌駕】の種族特徴が一時的に、付与されます。
          冒険者レベルの変化に伴い、『PL=16(17)』に変化します。この支援ダメージの効果時間は、3ラウンド間です。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、1回までとなり、使用後は、このダイス目が出た場合、振り直ししてください。

      特記B:【フェロー行動表】の出目に関わらず、このキャラクターは、敵側からの<セットアップスキル破壊><スタン効果><ダウン効果>を全て無効化します。
          この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。

      特記C:PC側陣営の手番開始時に発動する支援ダメージで、<セットアップスキル>の枠に、【リベンジ・メイデンズ・ボール】がセットアップされます。
          敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>の効果があった場合、その効果で、このセットアップスキルが消去されることはありません。
          また、ナナが、リーダー枠から外れた場合でも、【リベンジ・メイデンズ・ボール】の効果は、持続します。
          最大で3個まで【リベンジ・メイデンズ・ボール】を累積させてセットアップさせることができ、累積させる度に、セットアップスキル個数が1個ずつ追加
          していきます。この支援ダメージは、1戦闘につき、3回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。

         
         【リベンジ・メイデン・ボール】:セットアップされたラウンドのPC側手番の終了時から発動。ナナが両手を掲げることで、彼女の頭上に<彷徨いの塔>で
                         PC達に救われた人魚型魔法生物になった乙女達の力を結集したエネルギー球を完成させます(所謂、元気玉)。
                         このエネルギー球を投射することで、毎ラウンドのPC側の手番終了時に、1D6を振って、出目が『1〜2』だった場合、
                         1エリア内の任意の対象全てに対して、『必中』の威力60+『PL×2』点、クリティカル値10の【衝撃属性】の
                         魔法ダメージを与えます。また、敵側の<セットアップスキル>を2つまで同時に破壊することが出来ます。
                         持続時間中は、最初に使用した1エリア以外のエリアを指定することはできません。
                         また、1回目の判定で発動しなかった場合、2回目の判定では、発動条件が出目が『1〜4』だった場合に置き換わります。
                         1回目、2回目の判定で共に発動しなかった場合、3回目の判定では、自動成功します。
                         この<セットアップスキル>の効果は、1回のセットアップにつき、3ラウンド間持続します。
                         また、最大で3個まで、【リベンジ・メイデンズ・ボール】を累積させてセットアップさせることが可能です。
                         1回累積させる度に、【威力+20】点のボーナス修正が付き、持続時間が、3ラウンドにリセットされていきます。
                         再セットした場合は、1度だけ対象となる1エリアを、別の1エリアに変更することができるようになります。
                         これにより、【リベンジ・メイデンズ・ボール】の最大効果は、3ラウンド間、『必中』の威力100+『PL×2』点、
                         クリティカル値10の【衝撃属性】の魔法ダメージを与えます。
                         このセットアップスキルの効果は、持続時間中であれば、1ラウンドにつき1回まで発生します。



    ※パスワード:1234
引用返信/返信 削除キー/
■450 / ResNo.29)  ■彷徨いの塔攻略部隊・神魔枠
□投稿者/ リコス 一般人(20回)-(2019/10/29(Tue) 21:08:17)
    <神魔枠>  担当PC= アイ 

       
      ○無敵結界/半減バリア無効=<神魔枠>にカテゴリーされたキャラクターは、対象の持つ【無敵結界】【半減バリア】の効果を無視してダメージを与えることが
                    できるものとして扱います。

      ○毎ラウンド行動=<神魔枠>にカテゴリーされたキャラクターは、【偶数ラウンド】においても、【行動フェロー】が発生するようになります。
      
     


      名前:”翠嵐”シャルロット(CV:門脇舞似)  通称:シャルロット、社長   種族:神族   性別:女性   外見年齢:20歳

      人物紹介:永久神剣・第三位【翠嵐<すいらん>】の契約者である『カサブランカ世界』のエターナル。実は、魔法戦と白兵戦の両方に長けた魔法戦士タイプである。
           雷と風を扱う能力に長けており、第三位エターナルとしての実力も、上位ランクに位置づけられている。<ラクシア世界外>からの来訪者であり、
           ナルカナ<世界総統>の旧友。彼女を助けるために、<彷徨いの塔>の力を使って、<フォールン軍>の侵攻を防ぐための手段を講じた。
          『ラクシア世界』で顕現できる力で構成されており、古代神に仕える戦天使級の能力を誇ります。


     【フェロー行動表】
     
      1D6  想定出目  支援ダメージの行動                  台 詞              達成値(基準値+想定出目)  効 果          

      1〜2   7    シャルロットブロックU            「その程度の物理攻撃なんて効かないわよ!」  基準値=『PL+7』+7  特記@
            6

      3〜4   8    4回攻撃+マナ崩壊の翼(自在/近接攻撃)   「・・・光の翼よ!」            基準値=『PL+7』+8  特記A
            5 

       5    9    護身の心得             「エターナルを舐めないで欲しいわね!」    基準値=『PL+7』+9  特記B
            4

       6    10    覇王雷撃陣<ダイナスト・ブラス>(遺失魔法) 「覇王雷撃陣<ダイナスト・ブラス>!!」   基準値=『必中』       特記C 
            3
     

      特記@:PC側陣営の手番開始時に、<セットアップスキル>の枠に、【○制限装甲(50)】がセットアップされます。敵側の攻撃で<セットアップスキル破壊>
          の効果があった場合、セットアップされた中で優先的に消去されます。この支援ダメージを持つキャラクターが、リーダー枠から外れた場合でも、
         『○制限装甲(50)』の効果は持続します。なお、次の手番は、休みとなります。

         【○制限装甲(50)】=セットアップされた手番から効果発動。PC側陣営のキャラクター全員に対して、物理ダメージを【50点】まで無効にする物理障壁
                     を発生させます。この障壁は、適用ダメージが【50点】を越える物理ダメージの場合、この防御障壁の効果は、一切効果を発揮しま
                     せん。
                     ただし、【ディフェンススキル】と【防護点】を用いた、合算ダメージを軽減させた後の適用ダメージが【50点】以下だった場合は
                     その物理ダメージを無効にすることができます。 
                     この効果は、1回のセットアップにつき、2ラウンド間持続します。

      特記A:PC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。乱戦エリア内の任意の対象1体に対して、攻撃回数4回、命中値(達成値)の威力50+『PL』点
          クリティカル値10の魔法ダメージを与えます。1回ごとに、攻撃対象を変更する事も可能です。また、<○**BOSS属性>を持つ対象に対しては、 
          更に、追加ダメージ+『PL』点されます。なお、次の手番は、休みとなります。
      
      特記B:【フェロー行動表】の出目に関わらず、このキャラクターは、敵側からの<セットアップスキル破壊><スタン効果><ダウン効果>を全て無効化します。
          この行動が選択されたら、フェローは何もせずに終了となります。

      特記C:PC側陣営の手番終了時に発動する支援ダメージです。全エリア内の任意の対象全てに対して、『必中』の威力60+『PL×3』点、クリティカル値10
          の【雷属性】かつ【風属性】の魔法ダメージを与えます。また、<○**BOSS属性>を持つ対象に対しては、『威力100』に変化します。
          このダメージに対しては、対象が持つ【風/雷属性無効】等の【風/雷属性】に対する防御効果を一切無視してダメージを与える事ができるようになります。
          また、GM側陣営のセットアップスキルを4個まで同時に破壊します。
          この支援ダメージは、1戦闘につき、5回まで使用する事が出来ます。なお、次の手番は、休みとなります。
         
          ”翠嵐”シャルロット(CV:門脇舞似)「大地の底に眠りある 凍れる魂持ちたる覇王 汝の青き力もて 我らが行く手を遮るものに 我と汝が力もて 
                              滅びと報いを与えんことを 覇王雷撃陣<ダイナスト・ブラス>!!」


    ※パスワード:1234

引用返信/返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -