■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 ↓最後

議論スレ

1 あけち [ 2008/09/03(Wed) 00:23 ]
ここは、このはずくの森で感じたことについて、議論を行うためのスレッドです。
議題を提示し、それについて紳士的に意見を戦わせましょう。
いさかいをIRCに持ち込むのはノーセンキューです。

我々は、リアルタイムで会話を行い、理解しあえるほど会話が得意ではないのですから。


2 駄鳥 [ 2008/09/03(Wed) 01:06 ]
【SW2.0突発制度の改定を提案します】
昨今問題にされているマルチ・非マルチ、頻繁参加と少数参加等の格差について、
ちょっとひとつ提案をさせてください。


雑談でも色々議論されましたが、根本的な理由はやはり
SW2というシステムの遊びやすさではないかと思います。

雑談チャンネルの設置も手伝っているとは思いますが、
機会のある人でも参加が難しかった従来システム(頻度が少なかったため)
とは異なり、SW2はいま、機会さえあればいくらでも参加できる状態にあります。

それによって参加人数・参加頻度が膨れ上がり、プレイスタイルの
すりよせをすることが難しくなっているようです。
ことなるスタイル間での誤解・確執もどうやら顕在化しています。
(無論、どのプレイスタイルが悪いというわけでもありませんが)。

頻繁に出会うPL同士の交流が深くなりすぎるというのも、理由の一つとして、
従来とは明らかに参加回数がことなるからという風に見えました。



この意見を踏まえて、プレイスタイル・状況の異なるPLごとに交流の機会は残しつつ、
ある程度人数の規制をできる状態を作れないかと思います。

他のPLさんとも相談しましたが、具体的には、以下のような制度です。


@プレイスタイル・プレイ可能状況(プレイ環境)に応じた、グループを作る。
 PLは好みのグループに参加し、突発PTの編成に限っては、「その中で」行う。
 
 仮にギルドと呼びますが、これは1PTより大きい集団です。
 (とりあえずは15〜20人程度の規模を想像してください。)
 雑談同様、この中ではPL/PCの編成が自由になります。
 基本的にはプレイスタイル・プレイ環境の合う人間同士での編成になり、
 ギルドに入るか否かはあくまで個人の判断にまかされます。


A新規の方が入るべきスペースを別途用意する。

 今の雑談チャンネルに近い状態かもしれません。突発新規の方がまず最初に
 入るスペースを用意します。これを仮にプレギルドと呼びます。
 GM数人で(ギルド色の薄い)セッションを行い、
 突発の雰囲気やプレイに慣れてもらう場所です。

 ギルドの方からときにはPLを招いて(LVいくつ、何人という具合に)、
 各ギルドの違いについても慣れてもらえるといいかもしれません。


B新規の方がギルドに移れる機会を用意する。

 PLがある程度プレイスタイルが定まったと判断したら、ギルドの方に移ります。
 しばらくはギルドそれぞれでセッションに受け入れつつ、最終的に
 どのギルドがよいか判断できるようにするとよいでしょう。
 ギルド側でも受け入れる心構えができます。
 (無論、このギルドしかない!と思った場合は、早々にそちらに移ることになるかもしれません)


C合わないギルドに入ったときの救済策を用意する。
 
 一旦登録したPLがそのギルドに合わないと判断した場合、他に移れます。
 性格・スタイル上の問題だけではなく、生活習慣が変わることなどもあるでしょうし、
 これは必ず必要になるでしょう。
 一旦プレギルドに戻って、しばらくまた慣らしをしたり、あるいは他ギルドに目をつけたものがあれば、
 そこで数回ためし参加の後参加、というかたちです。


Dこの制度は、PL/PC間交流を規制するものではない

 他のギルドに参加したり、見学などを通じての交流は可能です。また、プレギルドのほかに
 とくにギルド混成の交流場所も設けていいと思います。

 ただしプレイスタイルが異なることを自覚し、いわば法律が違う場所に入るつもりで、
 ある程度の遠慮を持つことが必須です。
 (最近の確執理由に、そのあたりのすりよせも十分でないことがあるように思います)



雑談では昼夜でわけようという意見も出ていましたが、夜の方にどうしてもウェイトがあるので、
そのわけ方だけでは成立しないと思います。それも踏まえてこうした形になりました。


最後に申し上げますが、この意見はPLを隔離・差別するものではありません。
プレイスタイルの異なる人の存在を制度面の助けを得てもうすこし強く意識していただくこと、
異なるプレイスタイルの折衝をさけるようにしていただくこと、
何より尊重しあうこと。それらが主な目的になります。

ギルドの管理・まとめをどう決めていくか、
GMの所属がどうなるか等、制度自体が穴だらけなのは自覚しています。
もっとよい制度、あるいはこの制度自体の補強など、ご意見くださいませ。

3 賢星 [ 2008/09/03(Wed) 01:30 ]
意見が出たので、一応返答を出しておきます。

@→グループ分けに関しては、現状の状況を見ると必要だと判断せざるおえません。
プレイスタイルですが、私個人としては妥協しても良いと思っています。ただ、現状自分のスタイルを貫きたい人もいると思います。なので、この案は妥協案として比較的現実的でないかと、私は判断しています。

A、B→新規の方が入れるスペースを作るのも必要な事だと考えられます。セッションは固定のメンバーで続ければマンネリになります。新しい空気を入れるのには新規メンバーを入れるのが一番ですが、前置きを置いた方が新規メンバーの為になるのではないでしょうか?

C→救済プランも必要ですね。「思っていたのと違った!」という意見は必ず出ると思います。

D→これが一番重要じゃないでしょうか。全ての人が同じ意見を持つわけじゃないし、一致するのは難しいです。時には妥協する必要もあります。ただ自分の理想や意見を押し付けようとすれば、必ず衝突は起きる物だと思います。


ギルドの管理、まとめに関しては難しいと思います。どのような区分で分けるかの基準が現在は曖昧すぎます。
現在の状況ですと二極構造になると思われますが、6〜8つで分けるべきでしょう。ある程度の多様性が欲しいと思います。

GMの所属に関してですが、現状でのGMメンバーの構成で見るとある程度掛け持ちをする必要があると考えなければいけません。
PL希望者に対して、GMの数が圧倒的に少なすぎるのです。これを打開する案を出す必要があります。

4 大本営 [ 2008/09/03(Wed) 02:15 ]
僕はSWは2になっても、もうやらない人なのですが参加しない側から意見を差し上げますね

雑談チャンネルがSW2突発セッションの待機所みたいになっていると感じているます。
SW2が需要が多く、多数派なので仕方がないと思うのですが、正直阻害されているようには感じてますのでSW2の待機所みたいなものはあったほうが良いとは思います。

マルチ・非マルチの問題等は、参加していない僕には分からないためコメントできませんが、このはずくの森は平等に参加できる機会を重視していたサイトだと思ってます。
それはGMをされている方を優先的にPLにし、その次に参加セッション数が少ないPLを優先するという点。
1〜4は、有効性は認めますがその主旨から外れているように思います。

プレイスタイルの違いから何かしらのトラブル等が発生しているのかと思いますが、このシステム場合機会の平等に反していると感じざるをえません。
ギルドというところに長くいる人達に新しい人が合わせる形に見えなくもないからです。
参加した回数をポイントにして、少ない人やGMを多くやっている方を優先するシステムにしたほうが本来の形だと思うのです。
突発がこれだけ増え、Lvがドンドン上がっていっているようですから、シナリオはキャンペーンではありませんがこれは突発というよりキャンペーンみたいなものではないでしょうか?
以前のような純粋な突発とは違い、突発だから特別とは言えないと思います。

SW2に参加していない自分ですから、どのようなシナリオをやっているか分かりませんが、誰しも初心者の頃があったと思います。
それを思い出して欲しいのです。
キャンペーンの卓が空く比率がそれほど高くないのが現状ですから、突発の頻度から考えて初心者や始めてこられた方がここから入る比率が高くなるのではないでしょうか?
その敷居を高くされるのはどうかと思います。


自分は長く所属しているらしいですが、セッションにはあまり参加していないタイプの、掲示板やチャットとかに顔を出す人なので「このはずくの森」の実態をうまく捉えていないかもしれません。
ですが、自分の意見をとりあえず上げさせていただきます

5 賢星 [ 2008/09/03(Wed) 09:10 ]
>大本営さん

貴重な意見、ありがとうございます。

>雑談チャンネルがSW2突発セッションの待機所みたいになっていると感じているます。
雑談チャンネルが待機所のような状況になっているのは、確かにそうなのかもしれません。SW2.0待機所を作るかどうかはさておき、そのように感じる人がいる事をちゃんと理解する必要がありますね。

>このはずくの森は平等に参加できる機会を重視していたサイトだと思ってます。
>GMをされている方を優先的にPLにし、その次に参加セッション数が少ないPLを優先するという点。
私も昔は注意していたのに、最近は忘れていたので反省しないといけません。貴重な御意見、ありがとうございます。

>1〜4は、有用性を認めますがその趣旨から外れているように思います。
はい、外れています。ただ現状を見ると、そんな意見が出さないといけない状況であるとも思います。この意見は、今の状況を打開する為の1つの案であると思ってもらったほうが良いです。他に有用な意見があるなら、それを選ぶべきでしょう。

>シナリオはキャンペーンではありませんがこれは突発というよりキャンペーンみたいなものではないでしょうか?
前回は言いませんでしたが、キャンペーンの様相を呈していると思います。PC同士の交流が増え、特定のPCとしか交流しないキャラも出てきています。このシステムは、突発を擬似的なキャンペーンに切り替える方法の1つでは無いでしょうか? 新規PLの受付口を作ったのは、キャンペーンの乱立を防ぐ為だと思います。キャンペーンが増える事は良い事ですが、現在のPL数から考えると大変な事になるかもしれません。

>このシステム場合機会の平等に反していると感じざるをえません。
>ギルドというところに長くいる人達に新しい人が合わせる形に見えなくもないからです。
>参加した回数をポイントにして、少ない人やGMを多くやっている方を優先するシステムにしたほうが本来の形だと思うのです。
その通りですね。出来るのなら、そういうシステムの方が良いと思います。大本営さんなら、どういう感じのシステムにすれば良いと思われますか?

6 夜来鳥 [ 2008/09/03(Wed) 09:26 ]
難しいねぇ。
問題自体も難しい事ながら……提唱されてるシステム自体も難しい。。
寝起きのぼーっとした頭では半分くらいしか理解できませんでした……。
と、いうことは、絶対に理解できない人、理解しにくい人が出ると言う事だと思います。
大本営さんもいっていらっしゃいますが、そのことによってSW2自体の敷居が高くなってしまうことを懸念します。
また、ギルドの運営という物は非常に纏め役(まぁ通称ギルマス)の負担になる物です。
私にも何度も覚えがありますが……。
負担が過ぎたギルマス引退→慣れてない人に半ば致し方なく委譲→ギルド上手く回らない→ギルマス負担により引退→……→システム自体の衰退……
そんな構図がどうしても浮かんでしまいましたMMO経験者です。。。

私としては、以前ちょっと意見として出ていたような、「身内RPは公では控える様に気を付ける」「マルチは『俺TUEEEE!』プレイはやらないように気を付ける」「参加者全員、できるだけ積極的に会話していけるよう意識を持つ」そんな感じで個々人が意識をする。
この位の方が負担的に良いと思ってしまいます。
勿論完全な対応策とは言えないでしょう。
が、ルールで縛るのは個人的にあまり好きではなくて。。。

新規ルールが出来る場合、私自身は続投するかは未だ不明ですが
多分、敷居が高くてそれをきっかけにやめてしまわれるかたも出かねないかなぁ……と感じています。
まぁ現状も……其の危惧はあるようなのですけれども。

白黒ピシッと統制するよりは灰色、グレーで何となくのほうがまったりと大多人数に受け入れられるものだと表した方がいらっしゃいました。私はその意見に深く同意しています。

以上、私見でした。
余り建設的方向でなくて申し訳ない。

7 賢星 [ 2008/09/03(Wed) 10:33 ]
>夜来鳥さん

>と、いうことは、絶対に理解できない人、理解しにくい人が出ると言う事だと思います。
最初から理解されるなら、議論板に載らないかと〜。あくまで意見ですし、これが絶対の正解だとは思えません。問題も多く抱えたシステムだと思いますよ。

>負担が過ぎたギルマス引退→慣れてない人に半ば致し方なく委譲→ギルド上手く回らない→ギルマス負担により引退→……→システム自体の衰退……
ありえる事態でしょうね。それを防ぐ案を作るのが必要だと思います。それともう1つ……少し大きい話になっちゃいますが、現状のGMの負担もかなり大きいと思います。私自身、GMを止めようかと考える時もあります。そういう風に考えている人もいる事を忘れないで欲しいですね。

>が、ルールで縛るのは個人的にあまり好きではなくて。。。
明文化されたルールがなく、個々の意識がルールになっていたからこの森は自由な気質だったのだと思います。本来なら機能していたそれが、最近の急激な動きに付いてこれなくなったから問題になっているのでは無いでしょうか? 個々が意識してくれたら良いですが、今の状況だと上手くいくかどうか……非常に疑問を抱かざるおえません。

>白黒ピシッと統制するよりは灰色、グレーで何となくのほうがまったりと大多人数に受け入れられるものだ
その意見には私も深く同意します。でも、全ての人がそれで良しとならない事も覚えておいてほしいです。

8 Fang [ 2008/09/03(Wed) 23:53 ]
S.W. 2.0がどんなシステムかまだ知らないのであまり大きなことを言えないのですが私の意見を少々。

まず、突発というものの特性上しかたないと思います。
突発というのはその場で遊べる人が遊ぶ、という形式だと思っています。
遊べる機会の多い人と少ない人がいるのは仕方ありません。
それをグループ分けして規制すると、遊びたいのに遊べない人が出てくる可能性があるでしょう。
そういった人が出てくる可能性があると考えるので、グループ分けは反対です。

次に、身内RPが問題になっていると聞きました。(RPだけじゃないのかな?)
それについての意見ですが、
PC同士の過去のいきさつを話し合うといったRPは、GMが設定を与えれば問題ないと思っています。
要するに、過去に一緒に仕事をしたことがありません。
ということにしてしまえばそういうRPは規制できます。
逆に、過去に何度か一緒に仕事がある、ということにすればそういったRPもできるでしょう。
もちろん、その場合は以前のセッションで一緒になったことがないPCでも一緒に仕事をしたことがある、とRPしてもらわなければいけません。
次に、PL同士の仲の良さは、規制すべきところではない、と思っています。
共に過ごす時間が長ければ仲は良くなるものです。
(気が合うか、合わないかという問題もありますが)
それについてだけならどうこういうことではないと思います。
ただ、他の人が入り込む余地のないRPを二人(もしくは二人以上)で延々と続けるようならGMが注意すべきであると思います。
また、PLもそれを気をつけるべきだと思います。

マルチ、非マルチの件ですが
これは現在、レベルで参加可能PCを選定しているから起きる問題であって
総経験点で参加可能PCを選定してもらえば問題ないのではないでしょうか。
名誉点・成長等があります(あるそうです)が、基本的にはそれで問題解消できるのではないか、と考えています。
ルルブが手元にないのではっきりと問題解決できる、と断言できませんが・・・。

で、最後に個人攻撃っぽくなって好きではありませんが・・・。
GMの負担について、です。
GMの仕事について負担と考えるならやらないでいいと思います。
PLはいるけどGMがいないから仕方なくやっている。
というのであってもきちんと楽しめないのならやらない方が良いと思います。
私がきちんとGMの仕事をこなせているかは別として、
GMの仕事を負担だと思ったことはありませんし、負担になるほどやろうとは思っていません。
自分のできる範囲でやって、楽しんで、それ以上は他の人に任せてかまわないと思います。
例えそれが副管理人であったとしても、です。

以上がとりあえずの私の意見です。
ルルブが届き次第、変わったり、追加したり、・・・そういったことがあるかもしれませんけどね・・・。

9 memphis [ 2008/09/04(Thu) 04:00 ]
>○○になったら、自分はやめる。やめようと思う。

この意見を書くのは、議論、話し合うスレでするのは、どうかと・・・。しかも、むしろ、参加頻度高い方から。(その上一人の方なんて、寝起きで頭回ってないとか、ご自分で書いてますし、これは失礼では?)
つい、意見出してしまいましたが、そこは少し自重してほしいかな。
そもそも、新しい方や、参加頻度の低い方から、今のままだと参加し辛い、て出た上での議論のスレだと思うので。
実質、一日のうち、昼も夜も参加出来る方など、参加頻度高い人は2〜3人。多くても4〜5人です。つまり、一部の人で、多数ではないですし、その人達のために、突発自体がなくなる危機になるのは、どうかと思います。
多数のために、少数が一方的に意見聞く、というのも間違いかもですが、頻度の高い少数の人の意見に多数(これから参加する人も含めるとそうなるはずだし、今でもこちらのほうが多数だと思います。)の人が、頻度の高い少数の人の意見聞くのはもっと間違いだと思います。そもそも、一日一回以上ほぼ必ず参加してる人を少数に含めるのは・・・。

>マルチと非マルチ
これについては、各個人のキャラ紙を見てくださいとしか、言えません。10個の技能持ち+GMからもらったオリジナルの魔アイテム持ち、と、3〜5個の技能のキャクターの格差は仕方ないのでしょうか。
そもそも非マルチとマルチの話ではないと思います。(魔アイテムについては、修正がなされたようですが。)
一度僕の参加したセッションで、魔武器を受け取らず、金銭に変えて、公平に分配したところ、報酬が、ルルブ記載より、高めになりました。

>プレイスタイルについて
蛮族と遭遇し、相手側の蛮族に、PCと同じナイトメアがいたため、ナイトメアのPCの方が、援護に出向きました。
RPの事を聞き、自分がナイトメアなので、設定上助けに行くと言われましたが、僕は呆然として、PL自体がその場から逃げ出してしまいました。GMさんに本当に申し訳ないです。
言い分としては、全くRPの意味が分らない事。いきなり、GMさんに宣言されると取り返しつかないため、自分の意見が言えなかった事。
その方と、よくセッションしてる方に、あなたには、戦闘に参加するのも、しないのも自由があると言われた事。です。
これは、自由なのでしょうか?RPの押し付けに感じてしまいます。
多分、このへんが身内RPで入り辛いと意見出た要因では?と、思いあえて、参考例までに。MMOでは、もしかすると、いいかもしれませんが、これはTRPGです。別物です。その辺の認識の違いなのでしょうか。

>次に、PL同士の仲の良さは、規制すべきところではない
それはそうです。規制しようとしても無理です。

>GMの負担について、です。
それも、そうです。

規制案については、本当は意見ありましたが、それ以前に、現状を、自分なりでも伝える事が、大事なのかもしれない、と思い、今回はこのへんにしたいと思います。
議論自体に、静観の構えで応じたい、という方も居ますので、その方達の意見も聞いて、改めて、改定案言いたいと思いますmm

拙い文章、及び誤解を与えやすくなったら、申し訳ないですmm


10 大本営 [ 2008/09/04(Thu) 05:20 ]
あまり憶測で物事を書きたくなかったのですが、少し気になったので書きますね。

>オリジナルの魔アイテム持ち、と、3〜5個の技能のキャクターの格差は仕方ないのでしょうか。

2になりどのようにルールが変わったか僕には分かりませんが、SWを専門にやっていた別のサイトに参加しようとした時に感じた違和感と重なったのでもので。

SWのルールの宿命でしょうが、キャラ作成はダイス運が左右します。
僕はFEARの擁護者ではないですが、NWのような能力値を選択性にするゲームに対してはどうしても作成段階で格差がつき易いもの。
それに今までの報酬に+オリジナル魔アイテム有無
参加時の形が3〜5用と募集されているようですから、技能、能力値に差がつきますよね

SWとはある段階からレベルの差が結構激しくなるルールですから、これらが全て不利なほうに傾いたとしたら不公正感が発生するのはやむおえないと思うませんか?
1つ1つは問題になるものでなく、ルールブックに違反するものでないでしょう。
ですが、賢星さんが言っておられたようですが「キャンペーンの様相を呈している」とのことでした。

レベルや今までの報酬、開始時の能力値はやむおえないでしょうが、オリジナルの魔アイテム持ちの格差も仕方がないとするのは、途中参加の方や新規方への少し配慮が足りないのではないでしょうか?
以前も書きましたが、このはずくの森は平等に参加できる機会を重視していたサイトであり、そこが良さだと僕は理解しております。
平等に参加できる機会とは、平等なスタートラインに起つことも含まれてよいと僕は思うのです。

僕が入ろうとしたサイトは、オリジナルの魔アイテムがかなり出回っており、また購入可能なオリジナルアイテムも多数存在してました。
この状況に似たものを僕は感じたのです。
正規に受け取ったものですし、オリジナルアイテムの購入リストなるものが存在しないようですから溢れるように出回ってもいないのでしょう。
ですが通常のキャンペーンと違い、突発という形でキャラの出入りが激しい特殊なキャンペーンの場合、この差と言うのは大きいと僕は考えます。

「TRPGは強さを追求する事ではない」と友人からはよく言われますが、キャラが持っている自信は強さの裏づけの元に成り立っているが僕の持論です。
このようにPCを動かしたいと誰もが思うと思いますが、そこに絶対的な能力値が立ちふさがり嫌気が差したPLを責めるが如き風潮には疑問を感じざるを得ません。

ですから、オリジナルの魔アイテムの差の解消ぐらいは許容して欲しいのです。
僕はSWは2になってももうやらない人ですが、オリジナルの魔アイテムが氾濫しているようでしたら仮にやる気が出たとしても敷居が高すぎ、別のサイトのときと同じように参加しないと思いますから。


11 賢星 [ 2008/09/04(Thu) 09:50 ]

>Fangさん
>メンフィスさん
>大本営さん
失礼ながら、まとめてレスを……


>マルチと非マルチ
データ上で言えば、確実にマルチの方が能力が高くなります。これはマルチの方が経験値が多く必要になるため、必然的に参加回数が増え、成長の回数が増えてしまう為だと、私は思っています。
これが良いか悪いかは、私が決める事ではないので、この際は置いておきます。ただ、同レベル帯で考えると不平等であると言えそうです。

>魔アイテム
不公平になる元凶かもしれません……申し訳ありません。

>プレイスタイルについて
議論とは少しずれるけど、個人的な意見を。
私としては、助けるのが悪いとは言いませんがPTの協調を乱すのはちょっといただけないかなぁと思います。助けに行くにしても一度はPTのメンバーに意見を求めて、総意を得てから動くべきかと。
この例のような状況、私ですと「個人的にナイトメアを助けたいと思うのですが、皆はどう思いますか?」と聞いて、各人の意見を尊重しながら妥協案を出せると良いなと思います。自己満足は押し付けるべきでは無いでしょう。私もたまにあるので、注意しないといけない事だと思います。

>GM負担について
私は基本的に楽しんでもらいたいから、楽しみたいからGMをするというスタンスです。が、前にもあったのですが“やりすぎ”てしまって自分の首を絞めちゃっている所があり、それが負担に感じてしまったのだなと思っています。
嫌々というよりは、自分が楽しみたいあまりに頑張りすぎちゃってるのかも(苦笑
何事も程ほどに……

12 memphis [ 2008/09/04(Thu) 17:33 ]
>マルチと非マルチ
抜けてた部分の補足ですmm
連投気味申し訳ありませんmm
マルチと非マルチの部分の、+GMオリジナルの魔武器(防具)の所ですが、これにさらに、経験点貯蓄があります。
どうゆうことかというと、レベルを上げられるほど経験点はあるのにあえてレベルを上げず、貯蓄をする、というものです。
これをされると、10000点以上貯蓄されておられる方居ましたが、同レベルでも、2.0の場合、1つのセッション終えるごとに能力値が上昇するので、10点以上能力値が上になります。

マルチ技能(10個)+オリジナル魔武器(防具)+経験点10000点以上貯蓄で、能力値も10以上高い。

というキャラです。
確かにルールブックには、経験点貯めるな、レベル上げられるようになったら必ず上げろ、とは記載ないですが(ないと思いますが)。

ただ誤解のないように言いますと、これをされる方は一部の方です。(そもそも参加頻度の低い方は、10000点以上ただ貯蓄する、という事自体無理ですし)

このはのグレーな雰囲気が好き、良い、PLやGMの良識にゆだねる。という意見には深く同意するがゆえに、先にあげた例のキャラは自重していただきたいと思うのです。


13 大本営 [ 2008/09/04(Thu) 18:50 ]
>マルチと非マルチ

お話を聞かせていただいた限りでは、シナリオ参加条件を単純に一番高いレベルにしている事が要因の1つと感じました。
SWは2になっても一番高いクラスLvをPCのLvとしているようですが、NWのように総合Lvで捉えてはいかがでしょうか?

マルチクラスをされる方は複数のクラスを持つ関係上経験を大量に必要とし、結果能力値が上がるようですが、これを非マルチと同一Lvとするのは確かに公正に欠けるでしょう。
では、このスタイルが間違っているかといえば、僕は否と思うのです。
いくつも組み合わせてみたいのは人情であり、また僕のようなデータ派の人はやりたくて仕方がないものなのです。
これをPLの良識や暗黙の了解の美名の元に封じられては、息苦しくあり、よそよそしく感じぜざるを得ません。
あるいはギルドという形にされても、それぞれが彼らは異端だと思う温床とはならないかと危惧します。


お話を聞く限り問題となっているのは数値の差であり、プレイスタイルの差ではないと僕は感じました。

提案ですが、例えばシナリオ参加レベルをNWのように総合Lvにされてはいかがでしょうか?
総合レベルが高いということは、つまりマルチクラスということになりますから、結果能力値的にさほど差が開く事がなくなり、同じようなプレイスタイルの方とやる事になると思います。
常にというしては交流の観点などから問題がでしょうから、そういう募集の仕方も取り入れたらと思うのです

この方法にも欠陥があると思いますし、なにより僕は2の実態を知らない人ですから公正さに欠けるでしょう。
ただ、ギルド制に疑問を呈した立場上、対案らしきものを出してみました。

14 memphis [ 2008/09/04(Thu) 19:27 ]
>お話を聞く限り問題となっているのは数値の差であり、プレイスタイルの差ではないと僕は感じました。
>これをPLの良識や暗黙の了解の美名の元に封じられては、息苦しくあり、よそよそしく感じぜざるを得ません。


RP上でも身内RPで入り辛いと意見が主な理由だと思います。
僕の意見のせいで、誤解を与えて申し訳ないです。



15 memphis [ 2008/09/04(Thu) 21:14 ]
突発ルール改定案

1、総経験点制
これが一番公平に思います。ただ目安を誰かしらが作る事になり、目安に異議のある人出たりするかも。

2、総レベル制
現状だと、同じレベルでも物凄い差があるので、今までマルチされてきた方が出られるセッションが激減、もしくは無くなる、のではと。

3、シナリオ数制
参加シナリオ数で分ける。記録に残してない人は、総経験点÷1000でいいかも・・・。でも、1シナリオ1000点+モンス経験点入るので誤差でますね・・・。

僕の提案は、この三つのうちのどれか、ということですmm

16 賢星 [ 2008/09/04(Thu) 22:12 ]
何人かの人から意見をお聞きし、思いついた案があるので提案します。



募集は冒険者レベルで行います

その中で総経験点が適性経験点より高い人に

@ 成長を行わない
A 経験点は半分を取得する(ゾロ目は除く)
B 報酬は他のメンバーと同じ額を取得する
C 名誉点は取得するが、適性名誉点以上は使用できないとする
という物を付与する

適性経験点、適性名誉点はルルブVP48の「高レベルキャラクターの作成」を目安にすると分かりやすいと思います。


これを仮として冒険者レベル総経験点制と名づけておきます。
ちょっと細かいので、皆さんの意見をお聞きしたいです。

17 あけち [ 2008/09/05(Fri) 01:07 ]
管理人からの返答となります。

結論から。
高レベルとなったマルチキャラは、その人間関係、PTを、随時キャンペーンとしていきます。

マルチキャラは、その能力ばかりではなく、長いセッションで培われた人間関係や、セッション経験があります。
これは、財産でもあるととらえます。
人間ですから、毎回初対面でやってくれ、とはいきません。
複雑なシステムは、扱う側もいやけがさします。
住み分けをしましょう。
キャンペーンならより濃厚な、踏み入ったセッションでも許されます。
みんなが幸せになれるやり方として、キャンペーン化独立を行っていく予定となります。

18 賢星 [ 2008/09/05(Fri) 08:48 ]
キャンペーン独立化の場合、GMはどうなるのでしょうか?

PT内での持ち回りか、専任のGM(1人で無くても良いと思います)が着く事になると思うのですが……

19 あけち [ 2008/09/05(Fri) 22:10 ]
基本は持ち回りです。
そして、私は専任GMの一人として参加します。

20 賢星 [ 2008/09/06(Sat) 08:23 ]
>あけちさん

はい、分かりました。
返答ありがとうございます。

21 cyan [ 2008/09/07(Sun) 11:35 ]
私はもうすぐここを去る身ですが、SW2.0も含め最近のこのはずくの森について
ずっと思ってる事を少しだけ

>>4 で大本栄さんが言われているようにPLさんの参加機会を
平等にしてあげてください

ご新規さんの受け入れのために突発は必要でしょう
IRCでメンツがその場で集まるのならそれに越したことはないのかもしれません

しかしながら、「雑談チャンネル」の存在も明記されておらず
(※明記されてたらすみません、私は気づけませんでした)
SW2.0の卓がそこでしかほぼ立っていない
募集もなくIRCに常時いる人でのみ楽しんでいる状況

それならこのサイトでする必要はないじゃない
突発でもせめて告知はしましょうよ

今のこのはは昔のキャンペ主体のこのはとは違うんだよと
言われてしまえばそれまでですが、それに惹かれて集まった
人達もいますので、ね。

22 memphis [ 2008/09/08(Mon) 07:38 ]
>cyanさん
案内なかったのですか(汗)
僕も来たばかりの頃、konohaやkonoha2などの空いてる部屋で雑談してるの知らなかった事ありますし、やはり不便でしたので、案内あったほうが、いいのかしれないと思いました。
ただ、昔はどのような形で突発行われてたのか実体験として知りません。
突発の告知は、昔どのように行われてたのでしょうか?
僕のような人も居ると思うので、cyanさんに限らず教えていただきたいですmm


23 memphis [ 2008/09/08(Mon) 07:43 ]
>追伸
IRCの、#このは雑談、といチャンネルにて、雑談していたり、、2.0やアリアンロッドの、突発形式と呼ばれるキャンペではない、複数GMのセッションの誘いがあります。
案内がないと言う事でしたので、一参加者ながら、念のために、こちらのほうにも明記させて頂きましたmm

24 賢星 [ 2008/09/08(Mon) 08:58 ]
>メンフィスさん

>突発の告知は、昔どのように行われてたのでしょうか?
昔と言うほどではないけど、去年の冬〜今年の春くらいの突発告知は各システムの掲示板で公募されていました。ただ突発と言う形式を利用するのはアルシャードガイアがほとんどで、他のシステムではあまり使われてはいませんでした。どんな感じなのかは、アルシャードガイアの掲示板を見てもらった方が分かりやすいと思います。
T&Tも突発募集はされていたようですが、私はシステムを利用していなかったのでちょっと分かりかねます。


>cyanさん

雑談チャンネルの明記などは、HPの更新とかになると思うので管理人ではない私ではなんとも出来ないです。基本的にはこのはチャットで会話したり、接触した人が誘導する感じになっていますが……

突発に関しては、すぐにやれるSW2.0と、告知をしっかりするFEARシステム(アルシャードガイア、セブン=フォートレス、ナイトウィザード)と分けるべきかな。

分ける理由としては、SW2.0は一般の者が戦う感じであるのに対して、FEARのシステムはヒーローが戦うという要素を多く持っていると感じるからです。
最初の告知から物語的な要素を出しやすく、魅力的に感じさせやすいのではないかと。


>管理人陣

トップページに書いてある突発組の説明にですが、SW2.0の突発募集は専用チャンネルで常時行うと明記するべきでは無いでしょうか?

25 風見鶏 [ 2008/09/08(Mon) 12:22 ]
今までの掲示板を眺めていて思ったことですが
そんなに問題となるくらいにSW2,0の卓が立っていたことに驚きました
今からSW2,0に参加しようと思ってこのはずくさんを覗きにくる新規さんやSW2,0を遊ぼうかなぁという方のために
『現在SW2,0はIRC上で募集が頻繁に行われています、興味がある方は#このは雑談へお越しください』
等といったアナウンスが必要なのではないかと思いますです

26 風見鶏 [ 2008/09/08(Mon) 12:34 ]
最近の突発の盛り上がり方の規模的にもコンベンションのように住み分けが必要になってきているのではないでしょうか
経験談から極端な話を持ってくるのはあまりいいことではないでしょうが
例えばSWでRPやのりが大事というPLさんのPCが
戦闘重視で組むGMさんのセッションに参加して
RP重視で瀕死のNPCを救うために魔法を使った結果、精神力が不足しPTが崩壊した
非常に極端な例ですがこんなことも起こってしまうかもしれません
(・・・柔軟に対応すればいいという意見もあるかもしれませんが)
どちらのプレイスタイルも自分はあってもいいものだと思います。
ただ、自分が遊びたい方向とGMさんが用意するシナリオが噛み合わなければ
参加者全員が長い時間を割いて遊ぶというのに楽しめない人が出てくるのではないかと思います
突発募集の際に雰囲気を伝える短文アピールのような物を用意できればそういったリスクも減らせるのではないでしょうか

その募集の際に1人で何でもできるほど汎用性が高いマルチスキルの方や強力なマジックアイテムを所持されている方は
採用率が低めになるかもしれませんと注意書きをしたりして新規さんを優遇したりもありかもしれませんね
突発が盛り上がっているというお話を聞いて、こうすればどうだろうかという提案をさせていただきました

近況を知らず、システムも知らないというほとんど役に立たないであろう戯言を長々と書いてしまって申し訳ないです


27 cyan [ 2008/09/08(Mon) 16:43 ]
>memphisさん
>>突発の告知について
まず大前提として、突発であろうがキャンペーンであろうが
卓を建てる際には「マルチ板の参加希望者を募るスレ」と「システムの樹の掲示板」にスレをたてることになっているはずです。

全員が、自分の参加してないシステムの樹を覗いてるとは限りません
最低限マルチをチェックしておけば、こまめにTOPに募集告知が貼られなくても、募集を知ることができるわけです

しかしながらALGが行われるようになってから、突発はマルチを通さず
システムの樹だけで募集告知を打たれるようになりました
ALGの樹を頻繁に覗く人達(=参加者)だけでのルーチンが完成されており
疎外感を受けた方も多いのではないでしょうか

そしてSW2.0では、ALGをそのまま引き継ぐように、さらに加えてIRCのみで行われるようになっているように感じています

募集もないのに、登録書には日に日にキャラクターが増えていく
どういうセッションが行われているのかという結果報告もない
まったく、IRCに行かない人には状況が判らないわけです。
この「サイト」でやる必要はないんじゃないのと言ってるのはそういう理由です。

今までのこのスレッドのログを見るにつけ
自分が参加していいのか、参加できるのか、迷惑にならないか、
そういうことを判断できる材料がまるで提示されていないのですから

いざセッションをしてみると、「思っていたのとちがう」
「自分以外はやけに知り合いRPで、疎外感感じる」という意見がでるのは
至極もっとものことだと推測できます。

現状の卓の立ち加減を推測(しかできませんので)するにつけ
マルチでの募集は無理としても、せめてSW2.0掲示板で
「明日○●やります。レギュレーションはLV3〜4まで、技能バランスをみて選出」などと
募集を打つぐらいの余裕はあってもいいんじゃないかなと思います。


28 memphis [ 2008/09/08(Mon) 18:16 ]
>cyanさんへ
そうだったのですが〜。
まるでその事知らなかったです。周りの人がやるようにしてました。
あと、時に目にするミクシィ組、というのはなんのことなんでしょうか?
このサイトでしなくてもいいのでは?ということですが、その場合何処に行けばいいでしょうか・・・。個人間で連絡取れる人ならその人達は出来るでしょうが、僕は無理そうなので、方法などあればお教えくださいませmm
あっ。あと、突発の告知は、他の幾つかのサイトでも、メイン部屋でその日の都合の良い時に告知でしたので違和感感じず参加してました。ただ、部屋に必ず管理陣の方を呼ぶ、とか、他にいくつかあらかじめ口論・議論になりそうな事については規約や規制ありました。




29 水波 [ 2008/09/08(Mon) 21:16 ]
>疎外感を受けた方も多いのではないでしょうか
受けましたね。
と、SW2.0には参加していませんが、第三者意見として書かせていただきます。
掲示板にセッション記事があがっていても参加者がすでに決定されていたりとかもちらほら。
IRCに毎日繋いでいる方しかもうできない場になったんだな、という感じを受けてしまいます。
サイトに掲載されているルールを守らない方も増えてきているように感じますし、cyanさんの「それならこのサイトでする必要はないじゃない」という意見を見てとても同意してしまいました。

30 cyan [ 2008/09/08(Mon) 22:41 ]
>memphisさん
このスレで議論すべきことでは無いと思いますし、ご自分で考えなさいなそんなことはって感じですね。

31 memphis [ 2008/09/08(Mon) 22:48 ]
>cyanさん
僕に八つ当たりされても(汗)自分は正直考えてますが、他の方新規の方も見てると思い、参考になるとあえて思ってcyanさんに限らず意見聞いたのですが。
って、感じですね。



32 memphis [ 2008/09/09(Tue) 02:15 ]
>このスレで議論すべきことでは無いと思いますし、ご自分で考えなさいなそんなことはって感じですね。

てか、オンラインの事ですので、あまりはっきりと言えませんが、リアルでこうゆう返事来た相手の事も考えてみてください。ゲームの疎外感感じた部分では、被害者かもですが、これは、ひどいと思いました。

33 大本営 [ 2008/09/09(Tue) 11:04 ]
>疎外感を受けた方も多いのではないでしょうか

他の方もそう思っていたのかと実感しました。
マルチ板は使用してなくて電光掲示板にも告知がされている事がありますよね。
僕はこれで色々知ることがあるので、これはありがたい機能だなあと思ってます。

IRCが盛んになっている事もあり掲示板を見られない方もいらっしゃるようなので、IRCで告知するのは有効な手だと僕は思ってます。
また、このはチャットが現在あまり活用されていないため、結果としてサイトを訪れる方の減少に繋がり、掲示板の活用頻度も下がってきているのも一因かもしれませんね。



cyan さんがおっしゃる「それならこのサイトでする必要はないじゃない」との感想は、僕にもよく分かります。
このはチャットと各種掲示板で状況を把握していた僕でしたが、チャットのログから雑談チャンネルの存在を知り訪れたら、いつの間にかIRCが主流になっていたことにショックを受けたものです。
それを悪いというのではなく、この流れがサイトの過疎化に繋がりはしないかと危惧するのです。
在籍年数だけは古くなった僕の、感傷なのかもしれませんけどね。
突発を否定するつもりは、勿論毛頭ありませよ。
ただ何時に突発をやりますからと、システムに関わらず告知していただければなあと思うのです。
何故すぐにやれるSW2.0とFEARシステムを同列に扱うかといえば、これも以前書いたことの繰り返しに成りますが、初心者の頃や初めてサイトを訪れたときを思い出して欲しいのです。
人にもよると思いますが、戸惑ったことがある方なら分かっていただけると思います。
いきなりIRCやれといわれても、正直よく分かりませんでした。
このはチャットで古参の方に相談し、トップページの記事を見ながらたどり着いたものです。
これが現状では、このような事前のコミにケーションがしにくくなっており、結果して敷居が高くなってしまったいるのかなあと思わなくもないです。

雑談チャンネルがIRCに存在しており、そこ何時頃人が集まり、何時頃突発が募集されているのかは、サイトからは読み取る事は出来ません。
また22時前後になると談チャンネルがSW2突発セッションの待機所みたいになっている観がままあり、初めての方がそもそもサイトに慣れること自体が難しくなってはいないでしょうか?
そもそもIRCが準備できなければ、リアルタイムで相談する事は「このはチャット」の現状を鑑みるに困難ではないでしょうか?

慣れというのは重要な要素だと思います。
しかしながら底辺の面が疎かにされては、人の流動性がなくなって参加者のいう血が硬直化して、結果としてサイトが死を迎える事にも繋がりかねません。
そういった事を、僕は危惧するのです。
最初の頃の気持ちを心の片隅に留めていただければ、結果は自ずと出てくると僕は信じてます。
ですから、しつこく似たようなことを言ってしまうのですよ。

cyanさんは僕よりも在籍が古く、あまり参加していない僕よりも沢山キャンペーンに参加されていた方だったと思いますので色々な思いは大きかったのかなあと思います。
失礼な僕の勝手な思い込みだとしたら、どうかお許し下さい。

34 memphis [ 2008/09/09(Tue) 13:29 ]
>初めての方がそもそもサイトに慣れること自体が難しくなってはいないでしょうか?
初めましてのスレで、初めましての挨拶している方は、IRCに接続も出来て、2.0の突発にも参加されてるのですが・・・。
スレ見て頂ければお分かりになられると思うのですが。




35 kunch [ 2008/09/10(Wed) 01:33 ]
最近参加させて頂きました、くんちと申します。
長文失礼します。

>cyanさん、memphisさん
議論白熱するのはよいですが、掲示板という考えと言葉を選択できる時間がある場所ですので、
言葉には気をつけた方がよいと思います。(30、31の記事のこと言ってます)
上記余計なお世話的な発言への個人的な意見があれば、下記メアドにでも下さい。
kunch@olive.ocn.ne.jp(@を変更しないと使えません)

下記からが私の意見。

マルチ云々関係は管理人さんからの措置があったようですので私からの意見は割愛します。
突発と疎外感と新規加入関連の意見を、新規の一意見として、記述します。

@突発について
 キャンペーンが飽和しているように思われるので、私としては突発の方が参加しやすいです。
 雑談チャンネルにいる人の暇具合を見て、募集をかけてくれるので。
 あれはキャンペーン参加できず、暇をもてあましている方へのGMさんのご厚意と感じていました。
 一部やり方に問題があって、最初の方に書かれているような問題が発生したようですが。

A疎外感(&ルール)について
 他の方の記事を見て、ルールに抵触していることは分かりました。
 掲示板メインの方が疎外感を感じていることも分かりました。
 私的には、キャンペーンが余り発たない、日にちも合いそうにない(土日のみ)、という事実に疎外感を感じました。
 掲示板に突発を記載しても、結局、すぐ人が埋まってしまい、疎外感は埋まらないのかなと考えます。
 (もちろん、GMが宣言している人から選抜すればよいのですが、
  埋まっている時点で宣言すら諦めようかな、と考えてしまう私のような人もいると思います)

 ルールに抵触していることもありますし、
 他の方の記事に「このサイトでやる必要がない」という意見もありますし、雑談チャンネルいうIRC主体の場が
 できてしまっているため、IRC主体の裏サイト(裏サイトという言葉がダメなら、まったく別サイトでも)でも立ち上げたらどうでしょうか。
 このはの森には、IRC主体の突発セッションの場もあるよ、程度の告知を載せて。
 突発の情報(急激に増える突発登録書など)が見えなければ、疎外感などは感じないと思います。
 (実際、Mixiでの関係もあるようですが、雑談で出るくらいなので、気にされている方はほとんどいないかと)
 ※本提案には、管理者さんの多大な負担がありますので、別サイトは別な管理者を立てるべきと考えます。


B新規加入について
>初心者の頃や初めてサイトを訪れたときを思い出して欲しいのです。
>人にもよると思いますが、戸惑ったことがある方なら分かっていただけると思います。
 
 大本営さんの記事にこうありますが、たしかに戸惑いました。
 しかし、なにに戸惑ったかというと、HPの記述の不正確さにです。
 「このはチャットで〜」「メアドを教えて〜」という古いままの記述(IRCに入って現状を知りました)が
 現状の実態を反映せずにそのまま残っているためです。
 また、雑談チャンネルなどの記載もありません。
 幸い、IRCの導入については、このはずくさんの分かりやすい説明があったため、時間をかけずに導入できました。

★最優先解決事項と考えていること
 新規加入の敷居を高くしている、かつ既存の方が疎外感を感じる一因として、最優先で片づけなくてはいけないのは、
 HPの記述を実態に合わせる(雑談チャンネルなどチャンネルの存在など。現状が明確になれば議論スレで議論しやすいかと)
 ことではないかと考えます。
 HPの記述が実態と合っていないことでいろいろ認識違いが出ていると思います。
 ※管理者が多忙であれば、HP管理に別の方を募集してもよろしいかと。
 
以上


36 memphis [ 2008/09/10(Wed) 01:53 ]
>kunchさんへ
至極、的確な意見かと!
新規の方への配慮が、もともとのこの議論スレの意義だと考えておりましたので、正直、待ってましたの気分だったり(汗)
昔から居る方と、新しく来る方の意識の齟齬はどのサイトでもあると思います。その結果、やめるやめないの話になるのもよく見て来ました。
齟齬は、システム的な事で解決するしか、僕としては、解決手段がないと思われますし。
あと、僕個人に意見ある人は、memphis_left_hand@yahoo.co.jp、へということでお願いします。
どのような意見、気持ちがあれ、ここで白熱の意見はサイト全体の不利益になると思います。
この点については、大本営さんやcyanさんなど、昔から居る云々など抜きで理解して頂けると信じております。(そもそも昔から居る人なので気持ち通じるなども身内意識ですので・・・・)
そもそもの意見が、身内で固まってるように誤解される行為が、多発されていて疎外感覚える人が多くなってしまった、というものだと思うので、そのようにならないための、建設的な意見をいう場所として、こちらのスレ利用させていただきたいと思います。

37 memphis [ 2008/09/10(Wed) 02:15 ]
>追伸
この意見自体白熱を招くものかもしれませんが、これを最後にいうことで、なんとか、この意見だけは、言っておきたいのですが・・・・。
疎外感は、オンラインではよく感じるものだと思います。
ただちょっとのコミュニケーションで解決することも多いと思います。
今現在仲良い人と仲良くTRPGをする、というのも楽しいし、最善かと思われます。
しかし、オンラインは不特定多数の方が参加出来る場です。
どうぞ、保守的にならず、色々な人と関ってみてはどうでしょうか?
僕はちなみに、本当は特になにも、なに言われても気にしませんので、鈍感な面多々あると思いますが。
とりあえず、ますますのこのはずくの繁栄を願うのは、参加者の共通の思いだというのは確かだと思います。

38 まーま [ 2008/09/10(Wed) 02:53 ]
いまIRCの役割に
雑談、
運営、管理上の質問や相談
御新規さんの相談や挨拶
キャンペーン立ち上げの下調べ
突発

人が集る場所を用意するのは大事だと思いますよ
集りたいと思う理由に突発が立つかもしれない、というのは大きな引きになると思います
あまりに大きくなりすぎたり意識の差や対立が起こるようなら分割せざるえないかもしれませんが

問題となっているのはそこから掲示板やHPへの反映ですね
ただ、会社運営でスタッフ完備なHPとは違いますから
どうしてもチャットの中だけで、そこにいた人間だけで終わってしまうのは仕方がないと思います
起こった議題などをすべて転載するのは大変な労力になりますし、業務のレベルになってしまうと思います

反映した方がいいよーといわれてからなるべく頑張る、ぐらいで
あまりきつく求めるのも管理の人が大変だと思います

今現在求められているのは
雑談チャンネルの存在の説明でしょうか
「はじめまして」というためのスレ、の挨拶の時に雑談チャンネルの事を教えておくのがいいかなと思いました
このはずくさんのIRC説明は非常に分かりやすいのですが、その頃はまだ雑談をkonohaの1ぐらいで行っていたのですよね
1がセッションとかぶることが多かったので雑談は別に作った方がいいのでは?と
その際に作ったことを告知していなかったのが、知らされなかった方ごめんなさい

突発は、たまたまいた人間で、やろうか?
という流れですから、例え掲示板に告知をしても時間的に
タイミングよく掲示板をみた人以外はチャットにいた人間でやることになるでしょう
突発の告知から1時間待つ、などではGMさんへの負担が増えます
前日以前に告知、ということであればそれはキャラ流用可能な単発、やショートキャンペーン

SWのみならず、キャンペーンの立ち上げがもうちょっと増えるといいね
ということですね
参加できないもどかしさが不快感に繋がっているのだと思います

疎外感は私も感じますがチャット常駐でない人間は
突発は参加していないキャンペーンと同じで気にしない
キャンペーンの募集をこまめにチェックする
参加しているキャンペーンの話題はなるべく掲示板をメインに使ってもらう

んーよーし私も何かキャンペーンやっちゃうぞー
知らないシステムでね!

39 memphis [ 2008/09/10(Wed) 03:07 ]
>まーまさんへ
うん、僕もそう思ってて、なんで議論になるのかすらよく分かってなかった部分あるの。
#このは雑談、の存在のHPでのアピールと、突発とキャンペ別物である、という明記あるだけでいいと思ってたくらい。
ただ、どのみち管理されてる方の負担になりそうで、参加者として言いづらかったの。
特に、管理者の方、皆で仲良くしようと、心砕きつつ、細心の注意はらっていただいてるの見て分かったし。


40 memphis [ 2008/09/10(Wed) 03:14 ]
>追伸
てか、出来うる限り身内で固まってる人って、見て取れる方について、は、cyanさんの、他のサイトですれば、の意見に同意なのですが、どうも、cyanさんや大本営さんの意見聞くと、身内で固まってる人よりむしろ、新規の人や、固まっていない人の不利益になると思って同意できなかったのはあるかなぁ。
どうも、僕の意見が率直にすぎるのかなぁ。
でも、貴重な意見ありがとうね!まーまさん!

41 cyan [ 2008/09/10(Wed) 05:32 ]
私はこの変わってしまったこのはが嫌になり、辞めていくという
決断をいたしまし、SW2.0もここでは無理と判断し
他サイトでやらせていただいてますから
別に被害者然としてわかってください、自分も参加できるようにしてくださいと訴えているわけではなく
八つ当たりしてるわけでもなく、聞かれたことに答えてたのですが
ただあの一文は「そんなことまで私にききます?」という感情が
抑え切れてなかったのかひどい文面のようで、申し訳ございませんでした

基本言いたかったのは、IRCだろうと掲示板しか見ない方だろうと
以前のようにみんなが平等に参加できるようになればいいなと

それはもう「突発・単発セッション告知スレ」というものを作っていただけたようなので万々歳と。

あとはみなさんが楽しくセッションできるのであればそれにこしたことはありません。

42 memphis [ 2008/09/10(Wed) 09:31 ]
>感情が抑え切れてなかったのかひどい文面のようで、申し訳ございませんでした
いえいえです。謝罪の意きちんと受け取りましたので、お気になさらずにですmm




43 賢星 [ 2008/09/10(Wed) 09:57 ]
>大本営さん、kunchさん

貴重な御意見ありがとうございます。管理人の方々も議論スレを確認されており、HP反映に向けて行動を開始されております。
現在の主流がIRCに移ってしまっていますが、HPの掲示板をメインにされる方を考慮した形になると良いですね。


>まーまさん

>雑談チャンネルの存在の説明
やはり必要ですね。初めて来た方がすぐに来れるような分かりやすいHPにしてもらいたいと思います。


>メンフィスさん、cyanさん

実はちょっと冷や冷やしながら見てました。落ち着いてもらえて良かったです。
聖人聖君じゃないから、怒りたくなる事もあるけど穏やかにいきましょう〜。




>掲示板に書いている人+見ている人全てへ

昨日、あけちさんより突発・単発セッションについてIRCで御説明がありました。恐れ多いですが、代行で私が説明させていただきます。間違っている場合は訂正をお願いしますね。

>突発セッション
当日の2時間前(22:00に開催するならば、20:00)に突発・単発セッション告知スレ+システム掲示板で募集を行い、開くセッションです。
ぱっと思いついた時などにやりやすい形式だと思います。時間などの関係で、メンバーの選定はIRCで行う事になりそうです。

>単発セッション
昔のALG突発組と似た感じです。前日以前から突発・単発セッション告知スレ+システム掲示板で募集を行い、開くセッションです。
メンバー選定は掲示板で出来そうな形式だと思います。こちらはメンバーに合わせて、じっくりとシナリオを組めそうですね。

>身内セッション
書いてないけど、一応こちらも簡単に説明。
IRC他の連絡手段で、個人を指定して参加してもらうセッションをこう呼ぶ事になりました。
これをダメだと言うのではなくて、皆も身内セッションにも参加出来るように成りたいものですね。

以上が、あけちさんの御説明を至極簡単に説明した物になります。なお、突発・単発セッション参加者の待機所代わりとして「#このは求人」というチャンネルを増設させていただきました。私、賢星は21:10頃より常駐するつもりです。是非御利用ください。



>追記

IRCであけちさんが言われた事なのですが、このはずくの森では管理人を随時募集されているそうです。
管理人として、他の方をサポートしても良い! という方は立候補してもらえると良いかも。

44 memphis [ 2008/09/10(Wed) 22:54 ]
cyanさんに習って。
本当は辞める辞めないのは本人の勝手で、いちいち言うべきではないと思うのですが、誤解を与えるよりは、ある程度理由を述べたほうが、良いように思い、書かさせていただきます。
この度一身上の都合もありますが、このはずくの森を辞めさせて頂きたいと思います。
嫌になった、というわけではありませんが、現在のこのはずくの森の根本的なものに抵抗が僕にはあるようで、このまま無理してセッションなどに参加しても、相手も自分も不快な思いをしかねないと思ったのも一因です。
ただ、自分の中で、TRPGを好きな面と、軽蔑する面の両方などありまして、長らく辞めようと悩んでいたのもあるのかもしれませんが。
とくに前管理人のこのはずくの森の管理者である、このはずくさん、現副管理人のあけちさん、あっしゅさんには、遊ぶ場を提供していただき、お礼をもうしあげますmm
他にセッションさせていただいた、してもらった方、IRCで相手してくだすった方にもお礼もうしあげますmm
最後に一本突発をしようと思ったのですが、流れてしまったのは少しだけ心残りですが。
他のサイトさんに比べ自由な部分の長所を活かして、ますますのご繁栄のほどを願いつつ、このへんで、挨拶を終えたいと思いますmm


45 memphis [ 2008/09/11(Thu) 06:06 ]
>44の自分の文章にお詫びと訂正
「私はあそこで辞退表明をしたわけではありませんよ。
意見をいう前段として、言っておかないといけないなと思ったから書いただけです。」
と、cyanさんからお叱りのメールがありました。
cyanさんが辞めてしまわれると皆様に誤解を招いてしまった事に、深くお詫びいたしますmm



46 このはずく [ 2008/10/12(Sun) 13:16 ]
○SW2.0突発の命中について問題提起してみます

主にGM様方にお願いと言うか、まあ提言と言うことになるのかな?
もちろんPLの方々にも読んでいただきたいのですが。
2.0を2回しかプレイしていませんが、そのとき感じたことがあるので書いてみます。

・PCの最高命中を元に敵を出すことについて
PCの中で命中が一番高い人を基準にモンスターを出すGMが多いように感じました。
これ、問題だと思うのです。
なぜかと言うと、そのせいで他の前衛が攻撃空振りしっぱなし、と言う事態が起こるからです。
命中が高い人が当たりやすいのはよいと思うのです。
ですが普通の人が当たらないのは問題あるかと。
以上が問題の提起です。

・提案その1:累計経験点を基準に敵を出す、募集する

・提案その2:敵を設定するとき、そのレベルでの前衛の平均的な命中か、PCの前衛の命中低めの人を基準に出す

どちらかにしてもらえれば解決する問題だと思うのです。

以上。
同意、反論、対案、問題点などレスお願いします。

47 あけち [ 2008/10/12(Sun) 22:57 ]
>このはさん
同意です。特に、器用が低い子が生まれやすい私としてはw
錬技や魔導機術との組み合わせでガチで行くのもいいのですが、たまにはそういうものに頼らない、まったりキャラを遊ぶこともあります。
やり方の一つとして、累積経験点基準、もう一つとしての、低め命中値の人基準は、いいことだと思います。

48 epina [ 2008/10/18(Sat) 18:40 ]
>このはずくさん
うーん、私はPCの命中を見てバランスを取らないので微妙でしょうか。
短時間で決着するタイプの突発なら、敵は比較的倒しやすくでいいと思いますが、個人嗜好として、私がGMをする場合はできるだけギリギリであたり、ギリギリで倒せるぐらいのバランスでプレイしたいです。
無論、他の人のマスタリングに強制するものではないので、問題点を解決する手段として、1と2は適正だと思います。


49 ふくろ [ 2008/10/19(Sun) 17:39 ]
>PCの中で命中が一番高い人を基準にモンスターを出すGMが多いように感じました。
>これ、問題だと思うのです。

本当に習慣的にそうなっているなら問題ですね。
自分はここでSW2.0をまだ1回しかやってないのでわかりませんが (汗

個人的には回避が低い敵と高い敵を両方出してもらった方が、役割分担ができる(戦略が立てられる)ので良いと思ってます。

50 ひなた [ 2009/03/10(Tue) 01:35 ]
少し、IRCで話になったので、テキストで意見を纏めてみました。

SW2.0の突発環境のルールに関しての案です。

まず第一に、「この森突発ルールとして」Lv毎の総経験点上限、成長回数上限、金額上限を設定します。
募集は、解りやすいので、想定Lvで募集します。
今までのように、3〜5ではなく、3〜5対象なら4と、平均レベルで募集します。
この時、+2LvまでのPCを参加可能とする。
(技能単一延ばしのキャラと、マルチキャラへの配慮)
明確に上限が設定してあるので、Lvだけで募集は簡単にできると思います。

各セッションでの、経験点、成長回数、報酬は、すべてPCではなく、PLに渡されます。
これの使用は、PLの任意で、どのPCにも使用できるとします。
また、消耗品は等は、NW2のように固定化という形にすればいいのではないかと考えます。
(消費しても、セッション終了後に補充される)

これに伴うリビルドに関して…
まず、リビルドに当たって、総経験点のみを算出します。
これを、突発ルールとして設定した、総経験点、成長回数、金額に従って作り直し、
余剰になってしまった経験点がある場合は、PL経験点に回します。
この時、全て使う必要はなく、「10レベルになれるけど、7レベルを維持したい」というのはありという方向で。




←戻る 全部 次50 ↑先頭
  Name E-Mail
  

read.php ver1.4 (2001/10/6)